

退会ユーザー
一言言って面倒です(笑)

かわめ
自宅ならいいと思いますが、外出は紙が楽だし捨てられるので臭いの面でも助かります

pinoko
面倒だと実母が言ってました。
夏だから洗ってもすぐ乾くけど、今の紙オムツより通気性悪いから、ちゃんと変えてあげないとすぐカブれて可哀想なことになるらしいです。
外出時は特にすぐ捨てれる紙オムツの方がいいと思います。

みっつみつ
布おむつ使ってます🤗
保育士だったので、仕事で扱いは慣れてたのかもしれませんが、私は苦になりません💕
洗濯は1回分多くなりますが、やはり気持ち良さ、気持ち悪さはよく分かり、娘も泣いたりむずかりそうにして教えてくれます🍀
寝起きならトイレでおしっこするようにもなりました💕
夏でもおむつかぶれ知らずですし、私にはいいことづくめです🙏🏻✨
うんちをしてもライナーひいてたら汚れもすぐ落ちるし、洗濯板と固形石鹸の威力を痛感できます😂笑
ですが、夜中はしっかり寝て欲しいし、外出の時は紙おむつです。
やる時はやって、抜く時は抜くって感じでゆる〜くやってますよ❤️

ミカン
オムツ代節約の為に生後1ヶ月から布おむつ&紙おむつ(外出時・夜間)併用です。大変だったら辞めようという軽い感じで始めましたが気が付けば7ヶ月。離乳食も始まりウンチの形状もだいぶ変わりましたd(^_^o)最初の頃のユルユルウンチは確実に漏れて洗うのが大変でした。モチベ上げるのと手間を省く為に、漂白剤と物干しをネットで口コミ評価が高いものを購入したおかげで毎日真っ白気持ちの良い布おむつを付けてあげれています。ちなみに最初の頃は13枚とか1日に交換してました。冬場だったし慣れてないし大変でした(°▽°)こまめに濡れたおむつを替えることができるくらい余裕と忍耐と愛があれば布おむつ試してみても良いかもです。今は紙おむつは月に1回買う程度に抑えれてます。
コメント