![ににふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の息子の身長体重が伸び悩んでいます。離乳食は2回食でアレルギー対応ミルク拒否。息子は元気だが小さいことで悩んでいる。工夫や栄養豊富な離乳食レシピについて教えてください。
生後7ヶ月の息子の身長体重が伸び悩んでます…
身長はこの1ヶ月変わってないようで64.5センチ。
体重は6.5キロです。。ついに発育曲線から下にはみ出てしまいました(T-T)
離乳食は2回食でお粥80g魚10g or 豆腐30g、野菜40gは食べます。(こぼしてるので全部とは言い切れないですが)
ミルクアレルギーがあるためアレルギー対応ミルクをあげてみたのですが拒否します(>_<)なので完母です、、
ハイハイやつかまり立ち、そして伝い歩きも少しし、よく動きます★
本人は元気ですが息子が小さい事を指摘される事もあり悩んでます(;ω;)
・身長や体重伸び悩んだ方は何か工夫された事ありますか?
(頻回授乳に戻した、三回食を早めに始めた等)
・カロリーが高そうな、栄養豊富そうな離乳食レシピあれば教えてください
よろしくお願いします
- ににふ(8歳)
コメント
![茅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茅
うちの娘も小柄です😅💦
生後6〜7ヶ月検診の記録を見てみましたが、体重は6.4キロ、63.5センチでした💦
もしかしたらににふさんの息子さんよりも小さめかも知れません。
うちも元々完母で、8ヶ月で保育園に預けたのですが、その頃からようやくミルクも飲んでくれるようになりました。
が、ミルクだけでは体重、身長は伸びなかったですね〜💦
ににふさんの息子さん同様、とにかくよく動いたので消費してしまうんだと思います。
うちは10ヶ月ごろに三回食にしましたが、三回食にした頃から、ちょっとお腹がぽっちゃりしてきましたよ!😊🎶
今更ながら赤ちゃん特有のお腹、むちむちの太ももになり、、、体重を計るタイミングがなかなかなく、具体的な数字は分かりませんが、確実に太ってきたと思います。
三回食にすると少しは変わってきますよ〜!月齢が上がると食べる量も増えますし、小さい頃は私も保健師さんに何度も相談に行きましたが💦
体重と身長が緩やかでも伸びていればいいと言われましたよ〜!
食事はとにかく食べて欲しいので、娘の好きなものも織り交ぜつつ、あまり残さないように頑張って食べてもらってます!笑
お菓子もあげますし、ベビーフードもあげてます!食事が楽しいと思ってもらうことが先だと思っているので😊👌✨
![たゆと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たゆと
うちの娘もちびちゃんで、成長曲線はほとんど入ったことありません💦今見直してみたらうちもちょうど7ヶ月のときは1ヶ月で60gくらいしか増えてなかったです💧1番増えなかった期間かも。でも、私は減ってなければ、また例え減ってもそれが長く続かなかったり、様子が元気であれば大丈夫かなーと思い、あまり気にしませんでした。
授乳も特に気にしなかったですが、夜間の授乳があったのでそれは切り上げないにしよーかなーと思っていました。
娘は今でも小さいけどその分身軽で活発で元気いっぱいですよー
-
ににふ
7ヶ月の頃ほぼ横ばいだったのですね😳増えない時期なんですかね。。
元気なら大丈夫、そう思う事も大事ですね💦ちょっと数字と周りの言葉に振り回されてるかもしれません💦
夜間の授乳はあったりなかったりですが続けられる限り与えようと思います!
コメントありがとうございました❤️- 7月21日
![ぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶん
うちの息子も小さいです💦1歳検診で病院の先生からも小さいからミルクは、まだ飲ませててね。離乳食も食べるなら量を増やして。と言われました…。ほんと、落ち込みますよね…。うちはミルクでフォローアップに変えましたが1日2回だったのを3回に戻しました💦体重が200㌘くらいは増えました(笑)でも、病院の先生からは、動くようになると体重を増やすのは難しいから維持できるようにね。と話されました💦うちの息子は早産だったし、産まれたときから小さいので、あまり気にしないようにしてます(笑)
ちゃんとした回答になってなくて
すみません💦
-
ににふ
そうなんです、同じ月齢の男の子ママが8キロ超えたー💕と言ってるの聞くと7キロいってない息子に申し訳なくなって…(;o;)
離乳食の量増やしてって言われた場合、目安を超えてもあげていいもんなんでしょうか…?ご存知ですか?
フォローアップでたくさん増えれたんですね😊うちは生まれは3200だったので特に小さくはなかったんですが寝返りし出してから増えなくなりました💦最低限今を維持して減らさないよう気をつけます💦
コメントありがとうございます❤️- 7月21日
-
ぶん
たしかにそうですよね💦
私も伸び悩みで気にしてた頃、うちの息子よりも月齢数が低いこの方が大きかったりして余計に落ち込みました(|||´Д`)
息子も6ヶ月から今まで体重は、ほぼ横ばいです💦ちなみに6ヶ月で7200㌘、64.8㌢でした(^^)6ヶ月検診の時に看護師さんに体重増えない事を相談したら離乳食増やしてみてと言われました!!でも、人によっては、違う意見もあるので正直、なんとも言えないです💦すみませんm(__)m動くようになると本当に増えなくなりますよね💦お互い頑張りましょう(*´∇`)- 7月21日
-
ににふ
返信遅くなりました🙏💦
比べちゃいけないと思いつつ気になりますよねー😨栄養足りてないかな…とか💦
とんでもない!コメント嬉しいです🎵離乳食は食べるようなら増やした方が良さそうな感じはしますよね🤔
元気があるのは良いことですがカロリー消費がすごそうです😂はい❤️思い詰めず頑張りましょー٩( ᐛ )و- 7月21日
![mm.7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm.7
上の子は1歳で69㌢、6500㌘でした🙆
それまでは気にしてましたが、無理矢理食べさせて吐いてたら意味ないし、この子のペースがあるので、開き直ってました😅
4歳になりますがいまだに小柄なままですが、それでも病気知らずで
元気に走り回ってます👍
それで充分です☺
-
ににふ
無理矢理は食べさせたくないですよね💦大きくなるペースは人それぞれとは言いますもんね☺️元気ならそれでいい!て言えるようにしたいです☆
コメントありがとうございます❤️- 7月21日
![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめ
うちの息子ちゃんは7ヶ月半で65.2cm
6.3㌔です😟
3ヶ月半頃から曲線外れてます💦
少しずつ体重と身長は増えてます‼️
2回食で1食100gくらい食べます!!
寝る前にミルク飲ませてますが体重が増えないです(´・ω・`)
欲しがるだけあげてるし成長がゆっくりなんだ‼️と思って特に気にしてなかったんですが…今週再検診があって体重と身長の伸びが悪いから大きい病院で検査してもらって❗️っと言われて来週検査してきます😧
元気そうだから病気とかなさそうだから大丈夫だと思うけどと言われました‼️
少しでも増えるように離乳食の量と授乳回数増やしてます🙂💡
昨日からおやつに赤ちゃんせんべい試してみたけど…食べてくれませんでした💦
-
ににふ
コメントありがとうございます❤️
息子も7ヶ月半過ぎです☆ほぼ同じ感じですね💦ミルク飲ませたからって増えるわけではないんですね😵💦飲んで食べてしてるはずなのにあまり増えないという…お通じもいいので出ていってるんですかね😅
て、大きい病院での検査ですか!?それは小児科で言われたのでしょうか?保健所かな?
うちの息子を小児科で相談した時は今は様子見で1歳くらいでまた判断するからって言われたんですが😱💦
離乳食の量は目安よりも増やしていく感じですか?
私も授乳回数増やしてみます💪🏻✨おやつもためしてみようかと思います☆- 7月21日
![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめ
うちの息子ちゃんも生まれてから便秘知らずで1日に3、4回します(笑)
保険センターの再検診で言われました💦💦
欲しがるなら目安より離乳食の量も増やす予定です🙂‼️
気にしすぎるとストレスになっちゃうので~気長にマイペースな息子ちゃん達に合わせて頑張りましょう\(^o^)/
-
ににふ
4回はすごい!食べたら出す!って感じですね🎵笑
保健センターでしたか💦6ヶ月健診があったのかな?うちは次9.10ヶ月健診なのでそこで小さければ引っかかりそうです😭
そうですよね、あくまで本とかに載ってるのは目安ですもんね🙌🏻今日試しにお粥100g用意したら完食しました。笑
足りなかったのかも…😅
ありがとうございます❤️頑張りましょー(о´∀`о)- 7月21日
-
ににふ
あ!追記です
息子くんお元気とのことで大丈夫かと思いますが来週の検査何事もなく終わりますように🙏✨- 7月21日
![ニコチャン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコチャン
うちの子も七ヶ月の頭で66.8㎝で65.8キロの男の子です。最近の離乳食指導で身体測定して保健師さんから体重の増えを指摘されて、来月にまた体重測定に来てくださいと言われてしまいました(涙)。たまたま昨日発熱したので、小児科に行って体重の事も聴いてみましたが、伸長と体重のバランスがとれているので栄養が足りないと言うことではありません。小柄な子ということですと言われました😃。それまでは、フォローアップ足す事とかミルクとか考えましたがその子に合った栄養の量もあるみたいですし、今まで通り顔色の良さや元気があるかで見ていきたいと思いました😉でもやっぱり男の子だし大きくなって欲しいなーって希望はあります😅
-
ににふ
お熱大丈夫ですか?生後半年すぎると急に発熱したりしますよね💦
小児科の先生にバランス取れてると言われると安心しますね☺️✨その子その子の育ち方なのかな…🍀
よくわかります、大きく育って欲しいですよねー!!私たち夫婦がどちらかというと小柄なのでぐんぐん育って追い抜いて欲しいです😂
コメントありがとうございます❤️- 7月21日
ににふ
娘さんも同じ感じだったのですね^ ^
ミルク飲み出しても増えなかったのですか😳やはり沢山動き出すと摂取カロリーより消費カロリーのが上回っちゃうんでしょうね💦
赤ちゃん特有のむにむに感憧れます✨娘さん大きくなってきて良かったです😭❤️見た目にも変化があると安心ですね💕
いいですねー!早く三回食にしたくなってきました😅笑
胃の負担が心配で二回食のみにしてましたが私が食べてるとモグモグするのでおやつあげるのもいいのかもしれません☆確かに楽しんで食べてもらいたいです🎵ベビーフードとかも試した事ないので今度見に行ってみます!
コメントありがとうございました❤️