![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家に冷蔵庫を買うことになり、お金がないのに義妹からの要望にプレッシャーを感じています。夫の収入は増えても将来の貯金や出産などで不安があり、義母と母の違いにも悩んでいます。心に余裕が欲しいです。
愚痴になってしまいますが…。来年に義実家に冷蔵庫を買ってあげることになりました。もう古くて新しいのが欲しいけどお金がないと。義妹にも買ってあげてよと言われ何だかモヤモヤします。元々古いから買ってあげようと思っていたところに周りから買ってよ買ってよと言われて買う気をなくすというか。旦那は一人親方の職人で雇われの時より稼いでると思われ何でも買って買ってになります。冗談で言われていても言われすぎると嫌になります。実際収入は多くなっても来年の税金や2人目が冬に産まれるしこれからマイホーム買う為の貯金も頑張ってるとこです。1人目の時も出産祝いなどありませんでした。両親揃ってて働いてるのにと思ってしまいます。私は母子家庭で母1人の高くもない収入から出産祝いを出してくれたりしてるのに、なんて心がブラックになります。
それにうちの母にお金を渡したりすると必ず断って自分たちの為に使いなさいと言うのに義母は悪いねーと受け取ります。比べてはいけないけどどうしても比べてしまいモヤモヤ。他人だから仕方ないと思うようにしてますがモヤモヤ苛々してしまって(^^;愚痴らせていただきました。
もっと心に余裕が欲しい(T-T)
- ママり
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義両親に対して
甘やかせすぎだと思います💦
1度甘くするとずーっと頼ってくるのが
当たり前になると思いますよ💦
働いてらっしゃるなら尚更
いい歳した大人が 頼ってばっかは
みっともないと思ってしまいます。笑
私なら 距離を置きますね💦
![ポムポムゼリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポムポムゼリー
え?義妹さんにも冷蔵庫を買うんですか?💦
100歩譲って義両親ならまだわかりますが💦
義妹さん家庭があるんですか?
いやいやモヤモヤというか、図々しいですよそれ😣
一人親方だろうが会社員だろうが家庭がある人に言い方悪いですが、タカりですよ…💧
お母様はしっかりされてる方ですし、むしろお母様の姿が親として当然のように思います😰
私も義父が何かにつけお金の話するので正直なんてがめついと思いますが、義両親、義妹さんの話を聞いてビックリです😰
-
ママり
義妹にもではなく義妹に義実家の冷蔵庫買ってと言われるんです(T-T)たかられてると私も思ってしまいます(T-T)
- 7月19日
![こもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こもも
これ以上エスカレートさせない為にも、買わなくて良いと思います。
もちろん、義妹の分までなんてとんでもない!
-
ママり
エスカレートしてきたら本当に考え直します(T-T)
- 7月19日
![みゆ☆ミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ☆ミ
y.さんも冷蔵庫買うつもりでいるみたいなので今回だけは買って、次何かねだられたら断った方がいいです!
二人目も産まれる中マイホームの為に頑張ってるのに次からも買って買って言われたらこっちも困るし、言っちゃあ悪いけど義家族も図々しすぎます😓
-
ママり
冷蔵庫は買ってあげようとは思っていたのでこれっきりにしたいと思います(T-T)
- 7月19日
![ラーメン丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラーメン丸
なぜそんな高いものを買わせるのか、これから子どもも生まれてお金もかかるのに!しかも自分の家の家電を。
旦那さんが買うと言っているなら仕方ないですけど、これきりにしてねと旦那さんに伝える必要があると思います(>_<)
-
ママり
元々私が買ってあげようと思っていてそれを伝える前に周りから買ってよとか言われると買う気を無くしてしまいます(T-T)今回だけにしたいと思います。
- 7月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
主さんは、おそらく冷蔵庫買うことに関しては買ってあげたい気持ちがあるけれど、買って買ってと言われて良い気がしないし、買う気が失せるってことなんですよね。
その気持ちはよくわかります。
買ってなんて言わなくても、買ってあげたいと思うから買うのに、それを当たり前のように要求されるのは嫌だし買いたくなくなりますよね~。
気持ちよく買ってあげたいから大人しく待っててよ!って思います💦
次からは買わないかもしれないです。要求されたら気持ちよく出せないので💦
-
ママり
それです!その通りです!買う気でいたのに当たり前のように言われるので冷めてしまうというか(T-T)何かあればうちに要求するのがなんだかなーと。長男だから仕方ないのか…とモヤモヤと(T-T)
- 7月19日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
身内とはいえ、お金に関してはこういうことが続くと、出してもらうことが当たり前に思われ、今後もなにかと要求されると思いますよ(>_<)
これからは、芝居でも「2人目もいたら、毎月カツカツで~ 自営で経営費も思わぬ出費がたくさんあるしどうしよう~ 貯金を切り崩す日々ですわ~」となにかと金ないアピールをしたらどうでしょうか(^_^;)?
普通の人ならお金ないと言ってる人に出せとはいいずらいですからね。
それでも言われたら、そんな余裕ないと一蹴すればいいと思います。
-
ママり
今回だけ買ってそれ以降はもう出さないようにしようと思います(T-T)嫁に行った娘たちの方が義実家の世話になってるのにお金の事になると長男だからなのかうちに要求してくるのが何だかモヤモヤします(T-T)
- 7月19日
![こーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こーな
親も親だけど、妹も妹!
兄に買ってよって言うくらいなら、おまえが買ってあげろよって言いたいです。笑
そんな義家族なら、私も自分の親と比べちゃいます!
頑張ってやりくりして貯めてるのに簡単にあてにされるのほんとに嫌ですよね〜>_<
-
ママり
そうなんです(T-T)義理妹も結婚してお金がないとはいつもいっていて義実家のすぐ近くに住んでいて毎日のように義実家にいるので世話になってるならあなたが買ってあげなよと思ってしまいます(T-T)
- 7月19日
ママり
義家族みんな仲良すぎてしょっ中集まってるんですよ(T-T)家も近くて行きたくない時は行かないけど行かなすぎるのも…。家買う時は離れたとこに買いたいけど今の場所からあまり遠いとこに買えないので(T-T)性格はいい人たちだし干渉されないのでいいのですが旦那たちが仲良すぎてめんどくさくなります。