
コメント

t
うちもそのぐらいのとき大変でした!
抱っこして小走りしないと寝てくれなくて、夜中も永遠と小走りしてました(笑)
今ではそんなことないので、大きくなるにつれて変わってくるかと思います😊👌

ののママ
うちの娘もそうです😰
コアラ抱きのまま2人で寝てたりしてます😅
スリングもよく寝てくれて添い乳するとお布団でも寝てくれます!
隣にいてあげるだけでも安心しますよ!
眠くなったら赤ちゃんは寝ますから安心して良いと思います!
ただ昼夜逆転だけは避けた方がいいと思います!
-
ホイップ
出来ればトントンでとか、1人で寝てくれたら嬉しいんですけど、大きくなったら自然と寝れるようになれますかね🤔
昼夜逆転気をつけます!- 7月19日
-
ののママ
腕枕をするとお布団でも寝てくれるかもしれません!
うちの娘も腕枕でなれさせていきました!- 7月19日
-
ホイップ
うちもたまーに腕枕で寝てくれます☺️
寝に入る時もトントンで大丈夫とか、1人で勝手に寝てるという投稿みると羨ましくなっちゃいます😭- 7月19日

とまと
寝かせた後に薄い掛け布団をあげるとそれを吸いながら寝ます!笑
それが効かない時は抱っこしてますが😊
-
ホイップ
やっぱり指しゃぶりとか、口元になにかあると安心するんですかね!
早く指しゃぶり覚えてほしいです☺️- 7月19日

桜華
うちもそうでした!
縦抱き縦揺れでしか寝なかったです。途中限界になり、バランスボールで寝かせてました。
今ではトントンで寝ますよ。
-
ホイップ
ほんとですかー!!✨とくに練習とかはせず自然とトントンで寝てくれるようになったんですか??
- 7月19日
-
桜華
流石に練習いりますね苦笑
まぁ、でも割とスムーズにトントン寝出来るようになったと思います。- 7月19日
-
ホイップ
そうなんですね!練習はどんな感じでしてましたか?ひたすら抱っこしながらトントンで寝かせ、置いてトントンって感じですか??🤔
- 7月19日
-
桜華
最初は抱っこしてましたが、もう絶対眠いやろってわかったら、ギャン泣きしてもひたすらトントンしてました。身体をぴったり引っ付けて側にいるよ〜感をアピールです。
そのうちベッドじゃないと熟睡しなくなりました。現在勝手にうつ伏せ寝します。- 7月19日
-
ホイップ
やはり出来るようになるには忍耐必要ですね💦頑張ります!
ありがとうございました😊- 7月19日

コジロー
生後2ヶ月半の娘がいます!!!
2ヶ月頃はなかなか寝なかったのですが、指しゃぶりを覚えたら1人でスヤスヤ寝るようになりました(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)
隣で見守ってはいるんですが、トントンしたりすると指が外れて怒ります💧
-
ホイップ
1人で寝れるようになったんですねー!!❤️
うちはまだたまにしか指しゃぶりしないので、早く出来るようになって1人で寝れたらいいなぁ😭- 7月19日
-
コジロー
子供の成長はあっという間なのですぐかもしれないですよ!!!
個人差ありますけどね…
でも、1人で寝ちゃうのも少し寂しかったり 笑
抱っこじゃないと寝れなかったのが懐かしい💧必要とされてたなぁ〜って…
あの頃は早く寝てよ〜って思ってましたが😓
可愛い時期なので、無理しない程度に向き合って堪能してください❤️- 7月19日
-
ホイップ
ありがとうございます😊
今を楽しむこと、、すぐいっぱいいっぱいになって忘れてしまいます💦
ちゃんと子供と向き合おうと思います❤️- 7月19日

パン
家の子も生後1ヶ月までは、縦抱きでないと寝てくれませんでした。
むしろ…ばーばの抱っこでしか寝てくれませんでした。
おくるみ+スリングを使ってから、スッと寝てくれるようになりました。
質問からは、ズレてるかもですが…こだわりがある赤ちゃんって捉えて、気楽にいれば良いのでないかな?と思います(^^)
-
ホイップ
そうだったんですね!!何がきっかけで寝方が変わるか分かりませんよね☺️
今ほぼワンオペ育児でしんどくて💦楽になる方法ばっかり考えてしまいます😭- 7月19日

たろす♡
回答じゃないですが、うちの娘も全く一緒です!😂
夜はおくるみぐるぐるに巻いてバランスボール抱っこで寝かしつけて頑張って置いてます!
日中はおくるみしてないので、ほとんど寝てくれませんし、同じく縦抱き抱っこマンなので肩腕腰死にますよね😂😂
日中はラッコ抱きでお昼寝してもらってます😭
わたしもこのままおくるみも抱っこ寝かしつけも抜け出せないじゃないのかと不安ですが、みなさんの回答で少しだけ安心しました!
お互い抱っこマン頑張りましょう!💓
-
ホイップ
同じですねー!!😭❤️体バキバキですよね💦
いつまで続くかは分かりませんが、お互い頑張りましょう!!
投稿ありがとうございました❤️- 7月19日

もん
生後1ヶ月半から18時にお風呂→寝室を暗くしてミルク→ベッドに寝かせる→数分話し掛けるを毎日繰り返していたら、それで寝てくれるようになりました。
それまでは抱っこしてユラユラを30分くらいして寝かし付けてたんですけどキツくて…。今はだいぶ楽になりました!
-
ホイップ
そうなんです!!うちも抱っこユラユラがキツくて、、😭
根気強く習慣づけてくって感じですね!!最初はギャン泣きでしたか??🤔- 7月19日

もん
ゆる~くジーナ式を真似してみたら1度だけギャン泣きしましたが、あとはうまくいってます。まだ始めて1ヶ月くらいですけど
-
もん
下に返信しちゃいました!
- 7月19日
-
ホイップ
ゆるーくですね!ジーナ式あまり詳しく知らないので調べてみます!😊ありがとうございます✨
- 7月19日
ホイップ
今は抱っこしゃなくても寝てくれるんですかー?☺️
1人で勝手に寝るっていう投稿もみるので心配になってしまいました💦
t
今も基本的には抱っこじゃないと寝ないです💦
縦抱きが良いときと横抱きが良いときと、娘の気分によって様々です!
あと、生後2ヶ月ぐらいから、夜中の授乳後は飲ませて横に寝かせると指を吸ったまま1人で寝てくようになりました👌✨
ホイップ
そうなんですね!小走りはしなくても平気になったってことですかね?☺️
指しゃぶりできると大きいですね!うちのこはまだたまーにしかしないので、ちゃんと出来るようになるの待ち遠しいです!
t
小走りは卒業しましたよ!(笑)
指しゃぶりは未だに人差し指と中指の2本吸いですけど、なんとか器用に吸ってます☺️👌
ホイップ
うちの子も指しゃぶりで寝てくれるようになるといいなぁ😖
大きくなるにつれて変わってくれることをねがいます!