※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
妊娠・出産

流産のリスクは妊娠初期が特に高いです。対策としては安静が大切です。赤ちゃんの健康を願っています。

流産の確率って何週目までが危ないですか?
流産にならないための対策とかってないですよね…?
無事に出産して、元気な赤ちゃんを育てていきたいです!回答よろしくお願いします。

コメント

deleted user

いくつか壁があって、まずは9週頃までに心拍が確認出来るか、15週の安定期に入るまで、
安定期といえども流産の危険がないわけではないので、早産と言われる22週を超えられるか、
22週を超えたら流産ではなく早産になります☺︎

  • あかね

    あかね

    なるほど、、わかりやすかったです!
    ありがとうございます!

    • 7月18日
m⑅*

安定期に入るまでってよく言われてます。
でも妊娠に安定期はないと思っておいたほうがいいです💦
対策としては無理な運動はしない、出血したときは安静に、とかですかね。
あと喫煙、飲酒はしない(当たり前ですが💦)、カフェインの過剰摂取とかも気をつけられたほうがいいと思います😊

  • あかね

    あかね

    カフェインもなんですね!ありがとうございます😌

    • 7月18日