※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんたん
お金・保険

子供2人いてもマイホームやハワイ旅行は難しい。一生この状況が続くのか心配です。

みんな、子供2人いてなんで
マイホーム建てられて
ハワイ旅行とか行けるわけ?
うちは子供1人育てるだけでもやっと。
ハワイ旅行なんて夢のまた夢だし
2人目だって欲しいのにお金なくて
なかなか踏み出せてないのに。
一生こんなんが続くのかな

コメント

なあ

マイホームはたててないですけど
グアムは行きました

お金は貯金とかでもなく
臨時収入がはいったので
勢いでいきました(^O^;)

うちもお金ないですよー!

大型連休のあと高い時期に海外いく姿をテレビで見てすげーなーって思いますw

  • ゆんたん

    ゆんたん

    普通に子供2人育てているだけで尊敬です(´;ω;`)
    この先、旦那の給料が上がってくれないと2人目産んでも絶対生活できないと思います(´;ω;`)
    海外旅行は行けなくてもいいから、せめて普通に子供2人、少し余裕を持って育てたいなって思います(´;ω;`)

    • 7月18日
sarasara

ローンだからではなくてですか?😅
キャッシュで一括とかなから
そう思いますが、ローンだったら
そんなに思われることはないと
思いますよ😊
マイホームより多めに嘘ついて
ローンを借りたりもできるようです😓

  • ゆんたん

    ゆんたん

    今の生活でギリギリなのでマイホームなんてローンでも建てられないですよ(´;ω;`)頭金も必要だろうし…
    今は私がパートして少し余裕が出てきたけど、2人目出来たら働けなくなるし。。今しか貯金出来ないって思ってパート代は全部貯めてますが、子供産むお金と思って大事にとってます。

    • 7月18日
宮田くん

うちも同じです( ꒪⌓꒪)
ほぼ毎月赤字です。夫と私の両親が経済的支援をしてくれるのでなんとか食べていけてます。。
パートで働きたいけど保育園は入れなかったし、義両親にに預けるのは嫌だし(これはワガママですね、すみません😱)
マイホームも海外旅行も現実ではムリです。羨ましいです。よそはよそと思ってもやっぱり羨ましいですw
二人目も欲しいけどこれ以上お金がかかるのが怖いです😓国はもっと子育て世代にお金かけて欲しいです💦

  • ゆんたん

    ゆんたん

    同じです(´;ω;`)
    親の支援があるのは羨ましい(´;ω;`)
    うちも保育園落ちたので、一時保育でパートのときだけ預けるようにしてますが、一時保育だと月に14日しか預けられないので収入は全然少ないです。。

    • 7月18日
あきらプリン

海外旅行なんて行った事ないですぅ⭐️国内旅行がせいぜいですね(^。^)

  • ゆんたん

    ゆんたん

    海外旅行は行きたいとは思いませんが、そんなお金あるってことが羨ましいなぁと。2人目欲しいけどお金の不安があってなかなか踏み出せなくて(´;ω;`)これから幼稚園とかもお金かかってくるだろうし(´;ω;`)

    • 7月18日
deleted user

うちもマイホームのためにコツコツコツコツコツコツコツコツと貯金に励んでいる最中です😂2,3年後には頑張って買いたいです😭
旅行も新婚旅行で北海道に行ったっきり!

保育園に預けることに決まり世帯年収450〜500くらいになりますが、それでもマイホームも考えるとなると、うちは今後も一人っ子の予定です😊💦

息子は何より宝物です。
でも自分の人生も大事にしたいし少し余裕ができたら近場でいいから国内旅行もしたいし、お金の心配をこれ以上したくないっていうのもあります😊

  • ゆんたん

    ゆんたん

    わかります(´;ω;`)
    娘に少しでも余裕がある生活をさせてあげるには、一人っ子の方が断然お金かけてあげられると思います(´;ω;`)でも一人っ子だと可哀想かなとも考えてしまって(´;ω;`)私が一人っ子なのですが、親は貧乏だったので一人っ子でもカツカツでした。

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちは年子の3人兄弟で超ビンボーでした!車もなく😂母がお金のやりくりが苦手で、父が独身時に貯めてたお金で買ったマイホームまでも幼少期に自己破産して手放しました。両親仲も最悪で…
    そんなこんなですごく保守的になってしまっています。

    一人っ子でやりたい事をなるべくやらせてあげて、いつか息子が結婚するときには住宅購入時など援助なりしてあげて、息子の世代からはビンボー家系を脱出してくれたらなと思ってます笑。

    ただビンボーでも両親仲が最悪でも、兄弟が居たことは今でも感謝しています😊

    • 7月18日
chan

何にお金を使うかにもよるんじゃないですか?
切り詰めて切り詰めて、パーっと海外!って人もいると思うので、大丈夫。
隣の芝生ですよ^ ^

  • ゆんたん

    ゆんたん

    切り詰めても切り詰めても旅行に行けるほど貯まらないので(´;ω;`)
    うちだけこんな貧乏なんじゃないかと思うくらいの貧乏です(´;ω;`)

    • 7月18日
あおまいか

うちは世帯収入は平均より上ですが、海外旅行なんて無理です💦💦そんな余裕ないです。
貯金崩して行くのかなぁ??私は大してない貯金を崩すのが怖くてできないです。

  • ゆんたん

    ゆんたん

    平均より上なら羨ましいです

    • 7月18日
  • あおまいか

    あおまいか

    いやいや、私が正社員だからなので、私はむしろママが専業主婦やパートでも生活が成り立つことが羨ましいですよ💦

    • 7月18日
  • ゆんたん

    ゆんたん

    正社員だと生活に今よりも余裕もてるんだろうな〜と思いますが、転勤族で田舎なので求人もなくパート探すのがやっとで(´;ω;`)パートしても保育料払って残るのは少しですが。。

    • 7月18日
冷やし中華

我が家も今月で子供2人になりました。
マイホームも来年2月に引き渡し予定になります(^ ^)結婚式もあげてないしハワイなどは行ってませんが…。
夫婦どちらかが貯金をしっかり貯めて、片方でも仕事真面目にしてたら子供2人、マイホームはできます。
本当は夫婦2人がしっかり貯金してて余裕がある方がいいですがなかなかそんな上手くいかないですよね(>_<)

うちの兄夫婦は子供3人いてマイホーム買ってハワイなど海外や国内旅行など行きまくりです。私からしたら凄いなぁの一言ですが…。
お互い正社員で共働きなのでできてるのかなぁなんて思ってます。多分、凄く努力されて苦労もされて頑張ってるからできるものなのかもしれないですが…。

  • ゆんたん

    ゆんたん

    おめでとうございます!!
    2人目羨ましいです(´;ω;`)
    マイホームも!
    うちは転勤族なので、私が正社員でというのはなかなか難しいのです。。田舎なので求人もなく、パート探すのがやっとで(´;ω;`)
    なので旦那の給料だけっていう考えで2人目も考えなくてはいけなくて。
    いまは有難いことにパートできる環境ですが、2人目できたらやめることになるし、また転勤したらパート見つかるかもわからなくて。。
    とりあえず旦那の給料が上がることを祈って。。
    何とかなる!と思って2人目を作ってもいいものなのか…貧乏で可哀想な思いはさせたくないです

    • 7月18日
  • 冷やし中華

    冷やし中華

    確かに子供には貧乏で可哀想な思いさせたくないですよね(>_<)
    うちも同じ気持ちです。

    うちの兄も転勤ありの仕事のようなのですがそれが海外のようです。それなのにマイホームを購入し子供3人作ってました(笑)転勤なったら家売ってあげるよ!なんて言われたりもしましたが…転勤になったら奥さんも仕事を辞めて家族で転勤先に行くようです。
    が働いて10年以上経ちますがまだその海外に転勤になった事は一度もないようです。

    ありゆんさんの旦那さんも転勤があるお仕事なら給料が少し良いとかですかね(>_<)もっとあがれば良いですね(>_<)

    • 7月18日
  • ゆんたん

    ゆんたん

    転勤は3年ごと、なのに給料は全然良くないです(´;ω;`)(´;ω;`)周りの転勤族の方はもっと貰ってるはずなのに。。ママ友も転勤族なのにマイホーム建ててすごいなーと思いました。いつか転勤になったら、旦那様が単身赴任するって言ってましたが。マイホーム建てて、単身赴任で、別々の生活費出せるほど給料高くないですし(´;ω;`)うちより貧乏な家見たことないですよ。笑

    • 7月18日
amam

独身の時は自分の分だけ払えばよかった旅費も、家族4人で行くとなると4倍ですもんね…💦
飛行機代だけですごいことになりますよね😵

  • ゆんたん

    ゆんたん

    そうですそうです(´;ω;`)
    ほんといくらお金あっても足りないというか…(´;ω;`)

    • 7月18日
  • amam

    amam

    しかも子どもと行くなら夏休みかお正月の馬鹿高い時期ですし、ハワイだと飛行機、ホテル、滞在費で100万はかかりそうですよね😂😂
    1回の旅行にそんな使えないです😵

    • 7月18日
  • ゆんたん

    ゆんたん

    そうですよね(´;ω;`)
    平日より何倍も高いのにほんとよく行けるな〜と思います(´;ω;`)
    100万あったら貯金したいって思っちゃいます。。

    • 7月18日
  • amam

    amam

    家族での旅行って大出費ですよね(*_*)
    私も絶対貯金しちゃいます〜💦

    • 7月18日
  • ゆんたん

    ゆんたん

    2人目のこと考えたら、いくら貯金があっても不安で不安で(´;ω;`)
    今しか出来ないと思って、先月旅行いきましたが、もう最後っていう覚悟で行きました。笑

    • 7月18日
ザト

共働きで、かつ無駄遣いがなければ余裕はあると思いますよ(●´ω`●)

  • ゆんたん

    ゆんたん

    共働きでも、正社員同士ですよね(´;ω;`)

    • 7月18日
  • ザト

    ザト

    それは片方の収入が大きければもう一人はパートでも大丈夫だと思いますが💦

    • 7月18日
  • ゆんたん

    ゆんたん

    うちは旦那の収入も少ないですし私はパートですし貧乏です(´;ω;`)

    • 7月18日
  • ザト

    ザト

    ご主人の方が多く稼がなきゃいけないわけではないので、ご主人の収入が低ければ、ありゆんさんがご主人以上に稼げば余裕が出ると思いますよ♡

    • 7月18日
deleted user

日々を節約しているんじゃないですかね?ハワイって言っても、家族4人で30万あれば行けますよ!

  • deleted user

    退会ユーザー

    大型連休でも出発日帰国日を調整したり、航空券の手配を工夫したり、泊まるホテルの質を落とせば可能ですよ!
    海外旅行=高いとは限らないです!!

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですか!
    まぁ、収入もいろいろですからね😅
    うちは普段無駄遣いしない分で旅行に行きますよ~☺

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    主さんは働かないんですか?
    うちも主人のお給料だけだと、余裕ないですよ~

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パートではなく正社員で働かないんですか?その余裕があるように見える家族は夫婦で正社員なんじゃないんですか??

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    じゃあ、決定的に収入に差があるんでしょうね。
    まぁ、上をみたら切りないですよ!頑張りましょう。

    • 7月18日
りん0925

色んな方がいると思いますよ(^-^)
生まれから裕福な方もいるだろうし、共働きで休みなく、1年に1回、唯一ハワイ旅行の日のみが連休ってくらい働いてる方もいるだろうし。
ハワイ旅行に余裕だと思って行っていたら老後、お金が無くなるのに気づかず行ってる人もいるかと…

お金稼ぐのって大変ですよね( ; ; )
小さい子がいれば尚更です。
私は今は働けてパート程度ですが、いつの日か正社員に戻る為に今は力を蓄える時期と割り切っています。