
来週は友達とビアガーデンに行きお盆は飲み会にキャンプと予定を立てま…
来週は友達とビアガーデンに行きお盆は飲み会にキャンプと予定を立てまくってる旦那。
私は「子供も生まれたんだし家族優先にしてほしい。一緒に遊ぶ友達はみんな独身でしょ?独身なら自由だけど結婚して子供生まれたんだから落ち着いて欲しい。別に遊ぶなとは言わないけど控えてほしい。」って言ったら「だってまだ4ヶ月じゃどっかに連れてっても分からないじゃん?記憶にも残らないし‼︎記憶に残るようになってからあちこち連れてけば良くない?」って言うから「そう言う問題じゃなくて家の中で一緒に遊ぶとかでも良いの。記憶に残らないから遊んであげないの?どこにも連れてかないの?それって違くない?」って言ったら「お前はただ自分は遊びに行けないから僻んでるだけだろ?遊びたきゃ遊べば良いじゃん。実家近いんだから預けてもらえば。俺は友達も大事。だから毎年恒例の行事は必ず参加する。それは変わらないから。」って。
「じゃ、子供が成長してどっか連れてってって頼んで来ても友達優先なわけ?」って聞いたら「その時はキャンプ連れて居酒屋連れてくでしょ。」って。
「じゃ、遊園地がいいとかキャンプ嫌だとか言ったら?」って聞いたら「そんなの別に友達との予定以外の場所で行けば良いじゃん。子供の言うことばかり聞いてたらわがままに育つぞ‼︎」って言って来てもう話したくないから「自分だって自分のことしか考えてないじゃん。あんたの方が自分勝手でわがままじゃん。もういい。私がたくさん思い出作ってあげる。だからあんたは子供と遊ばなくていいから。」って言って実家に帰って来ちゃいました。
なんか喧嘩するたび実家に帰って来てるなー。
旦那の両親は亡くなっていないので愚痴るのは自分の親しかいません😥
私が我慢しなきゃいけないんですかね?
- 子泣きばばぁ(7歳)
コメント

カメレオン
我慢しなくていいと思います!
ご主人がまだ父親になれてないんだと思います。ドラちゃんさんはちゃんと、ゼロにするのではなく、控えてとと伝えてますよね。
結婚し、親になれば今まで遊んでたように遊べなくなって当然です。
結婚して親になって、でも今までと変わらないペースで友達と遊んで〜なんておかしいです。
周りの友達が独身の方ばかりだとご主人もあまりピンと来ないのかもしれませんね(>_<)

ミカサ
友達、友達うるせー‼︎家庭持ったくせに旦那、父親としての自覚なさすぎます‼︎
記憶に残らないから遊ばなくていいなんて発想初めて聞きました😱😱
実家預けて遊べばとかほんと自分の子どもなのに他人事のように聞こえますね〜
ワガママな旦那さんですね結局は自分が遊びたいだけですね
周りの友達も普通家庭持ってたら誘うのとか家族のこと考えて遠慮すると思うんですけどね😣
喝を入れてやりたいですね👊👊
-
子泣きばばぁ
ホント友達友達うざいですよねー。
遊びに行けば家族のことなんかそっちのけで連絡すらして来ないし私がラインしても既読すらつきません。
万が一子供が熱出したとかになったらどーするの?って感じです。
記憶に残らないから思い出作らないとか意味分からないですよねー。
記憶になくても子供が大きくなったら「ここに連れってっていっぱい遊んだんだよー。」って会話ができるのに。
実家に預けて遊べばってお前は見てくれないの?って感じですよね。
しかも遊びたくても子供のこと気になって遊びに集中出来ないし😥
友達も気が効かないですよねー。- 7月18日

ぱにっくママ
うちの旦那も似たような感じでした😅最近はないんですけどね…笑
休みになると友達から遊びの誘いが来て、誘われたら行きたくなるタイプの人なので行く、それが何回か続きましたね😰
本当に独身感覚抜けないことに腹が立ち、いつもみたいに遊びに行く、その時は夜の8時に出て帰ってきたのは深夜1時半くらいでした😤
12時までは帰るって言ってたのに、
ただでさえ夜遊びに行くなんてー、
とイライラがたまり帰ってきた旦那にビンタをバシーンとくらわせました😂
それから少し収まった気がします😄
-
子泣きばばぁ
ビンタとかすごいですね‼︎
さすがに旦那さんも懲りたんでしょうね😅
結婚したんだからしっかりしろよって感じですよね。- 7月18日

3人年子ママ4人目妊娠中🐝
旦那さんのわがままだとは思いますが、言えない愚痴などを友達に言ったりしてるんではないですか?
私は逆で両親がいなく、言い方悪いですがすぐ駆け込める逃げ場がないです。
もしかしたらそのような鬱憤みたいなのを友達と遊んで発散してるんじゃないでしょうか?💦
-
子泣きばばぁ
だとしても遊び過ぎだし愚痴りたいなら電話でも良くないですか?
私は遊びに行くなとは言ってません。
控えて欲しいんです。
遊びに行けば家族のことなんかそっちのけで連絡すらして来ないし私がラインしても既読すらつきません。
ひどい時は電話かけても出ません。
万が一子供が風邪とか引いた時連絡取れないと困ります。
それも前に話し合いましたが遊んでると携帯の存在忘れる。
子供が具合悪くなった時は実家近いんだから両親に病院連れてってもらえば良いじゃんと。
近いからってなんでも実家任せにしてきます。- 7月18日
-
3人年子ママ4人目妊娠中🐝
電話だと長くなるし、直接あって話したほうが楽しいじゃないですか。
毎日毎日、遊びにいくのは良くないですね。
連絡が取れない場合、遊びにいく前に毎回こうだからなんかあった時知らないよって釘を刺せばいいと思います。
よく実家に帰ってるわけじゃないですよね?- 7月18日
子泣きばばぁ
男の人って父親の自覚持つのが遅いんですかね⁈
遊びに行けば家族のことなんかそっちのけで連絡すらしてきません。
私がラインしても既読すらつきません。
万が一遊んでる時に子供が熱出したとかしたらどーするの?って感じです。
独身と一緒になって遊びたいなら結婚しなきゃ良かったじゃんって思います。