
生後1ヵ月の息子が授乳に1時間かかり、1時間後に再び授乳するのが厳しいです。うんちは1~2日に1回で、体重は増えているので大丈夫だと思いますが、同じ経験をした方はいますか?
生後1ヵ月の息子を育ててます。
完ミなのですが、授乳にだいたい1時間位かかってしまいます。
時間がかかるため途中で寝てしまったり、その1時間後位に目覚めてまた飲むというような感じです。
哺乳瓶の乳首は新生児から使えるものを使用しています。
うんちは1~2日に1回位だったのにしか出ません。
飲む時は時間がかかっても140飲む時は飲み、1時間かけて60を飲みまた1時間後に60飲む感じです。
体重は増えているので大丈夫とは思うのですが、これは個性なのですかね…(ノ∀`)
1時間かけて飲んで、また1時間後に授乳なのでちょっと厳しいです💧
同じような方おられますか?💧
こんなものなのでしょうか?💧
- 16かなん16(7歳)
コメント

つっきー
完ミです!
1ヶ月の時にあまりにも時間がかかることを相談したら、10~15分くらいで飲めない場合は一旦切り上げた方がいいとのことでした💦
ちなみにベッタ使ってたのですが、ピジョンの母乳実感にしたら10分で飲むようになりました。哺乳瓶自体があってない可能性もありです😳💦

ゆかり
うちは生後2週間頃から完ミでした
生後1ヶ月ぐらいの時は1回の量は80でしたょ。でも体重も増えて今では9kgです。今でも離乳食の間のミルクは160です。生後1ヶ月ぐらいの時は12時にミルク80を20分ぐらいかけて飲み 3時にミルク80を20分ぐらいかけて飲み…って感じでした。たまに3時間空けず2時間半ぐらいの時もありましたが…
-
16かなん16
コメントありがとうございますm(*_ _)m
量が多いのですかね(´・_・`)
20分だと早いなー!と感じます!
なるべく3時間はあけるようにしているのですがやはり量が少ないと1時間くらいであげちゃいます。
うちの子飲むのがマイペースなのかなw- 7月18日
-
ゆかり
量が多いような気がします。少し量を減らして飲み終わってまだ欲しがるようでしたら少し与えてみたらどうでしょうか⁇
- 7月18日
-
16かなん16
やはり量も多いのですかね(´・_・`)
ミルクの缶に書いてある120~160を目安にしてたのですが、少し減らしてもみたいと思います。
ありがとうございましたm(*_ _)m- 7月18日

れい
完ミです!
うちの子は今100を毎回あげてます!( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
飲むときは140飲むときもありますが基本的に100も残して寝ちゃうことが最近おおいです💦
体重があまり増えていなくて毎回140に増やしたことがあったんですが、あげるのに1時間かかってました💦
多いのかもしれませんね💦
1時間後に泣くとゆうことでしたが、寝ぐずりではないですか?( ˙-˙ ; )
泣いて、お口をぱくぱくしてても必ずしもお腹すいたーってわけじゃないかもですよ💦
3時間は基本的にあけなきゃなので間で泣いたらとりあえず抱っこユラユラしてみたらどうでしょうか??
うちの子はいっとき泣いてますが、寝ます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
3時間あけたら逆にお腹すいてのんでくれるかもしれませんよ\( ˆoˆ )/
長文すいません💦
-
16かなん16
コメントありがとうございますm(*_ _)m
やはり多いのですかね💧
哺乳瓶を外すとグズグズ→あげるとモグモグ飲んでたり休んだり→外す→グズグズというのを1時間します(´・_・`)
間におしゃぶりをズビシーっと入れてみてもべろーっと出して、哺乳瓶入れると飲む……みたいなw
寝ぐずりなんですかね……。
頑張って3時間あけるようにはしているのですが、抱っこしてもおしゃぶりしてもグズグズしてしまうので結局哺乳瓶入れてダラダラ飲みさせてしまいます(・ω・)
同居な為泣く度にお義母さんが様子を見に来るのがストレスなのもあり、つい泣かないなら哺乳瓶をー!ってなってしまうのです(´・_・`)
私的にはある程度泣かせておけばお腹も空くし運動になるなーとは思うのですが、なにぶんガルガル期みたいでお義母さんが来ることがストレスで……w
頑張って泣かないようにユラユラなどしてみます!- 7月18日
-
れい
げっぷはさせてますか( ˶ˆ꒳ˆ˵ )?
まだ口に入ったものを吸う吸啜反応?でしたっけ?そんなのがこのころはあるのでうちの子も寝ぐずりでも口に入れたらお腹いっぱいでもとりあえず吸います( ˙-˙ ; )笑
うちの子もおしゃぶりだめでした💦
フィリップス?てゆうおしゃぶり哺乳瓶の形に似てて産院でも使ってるとこ多いらしくて、そのおしゃぶりなら吸ってくれたって子多いらしいですよ♬\( ˆoˆ )/
うちは旦那におしゃぶり反対されたのとフィリップスが通販でしか手に入らないのでなんかめんどくさくて買ってません( ˙-˙ ; )笑
義母さんめんどくさいですね(●︎`^´●︎)
私は里帰りしてないのでわからないですが、義母がいちいちくると思うとガルガルしちゃいそうです( ˙-˙ ; )
哺乳瓶を吸ってくれるなら、哺乳瓶の乳首にティッシュつめて吸わせてみてはどうですか?
うちの子は魔の3週目があり、どうしてものとき吸わせてましたが、普通に泣き止んで吸ってウトウトしてましたよ〜笑
お母さんがずっと持ってなきゃですが笑
ずっと抱っこはきついので、いろいろ試してみるといいかもですね\( ˆoˆ )/
またまた長文になっちゃいました💦- 7月18日
-
16かなん16
なるほどー!
げっぷですね。日中はさせているのですが夜中はそのまま寝ちゃったりしてます💧
産院で使ってるおしゃぶりなんてものもあるのですね!
私の産んだ産院は母乳推奨の産院だったのでまったくそういうものがありませんでした!目からウロコ!
我が家の旦那さんはおしゃぶりにかんしては何も言っていないので調べてみます!
歳のせいか抱っこもずっとは辛くてですね…(こんなこと歳なんか関係ないのですが)
今回の事を色々試してみて頑張りたいと思います!
夜遅くに丁寧なご返信ありがとうございましたm(*_ _)m- 7月18日
-
れい
ずっと抱っこ本当にきついですよね…(ノД`)💦
いえいえ( ˊᵕˋ )
うちの娘は今ちょうどぐずってたので抱っこであやしながら打ってました😂笑
この時期本当にきついですよね…(ノД`)
お互い頑張りましょう💦- 7月18日
-
16かなん16
キツイです(´;ω;`)w
うちもちょうど授乳始まりました……(ノ∀`)
この時間に一緒に頑張ってるママさんがいると思うと心強いです( *˙ω˙*)و
お互い体に気をつけて頑張りましょう(´;ω;`)!!- 7月18日

よった
うちの子も1,2ヶ月頃は飲んでいると途中で寝ちゃったりして、くすぐったりして起こしながら1時間ぐらいかけて飲み終わってました🙌
けど、次第に飲む力がついたのか時間も短縮してきたのでその点は大丈夫だと思いますよ✨
飲む量も、うちの子は吐き戻しが多かったので大体は缶の目安表示より−20ぐらいが飲みきれる量で、満腹中枢が出来てきた頃(うちは大体4ヶ月過ぎかな?)からやっと目安表示に追いつきました💡
追い付くまでは3時間空けないといけないですが、2時間半とかでぐずってくるのであげちゃってました💦
そして、夜もぐっすりと寝てくれるようになったので助かってます😂
友だちの赤ちゃんは2ヶ月で160とか飲む子もいるので、個性なのかな…と思ってました🤔
うんちも1日出ない事もありましたが、離乳食始めたばかりの今はびっくりするぐらい快便です🙄笑
機嫌が悪くなければ心配ないとは思いますよ🙌
-
16かなん16
コメントありがとうございますm(*_ _)m
1時間……ご苦労様です(>_<)
哺乳力も弱いのかな?💧
満腹中枢って結構後なんですね…そんな事も思いもしなかったです💧(勉強になります!)
夜もぐっすり寝てくれるまでまだまだかかりそうですね。(>_<)
やはり個人差で飲む量が違うのですね!
うんちも2日出ないと機嫌が悪くなりますがだいたい2日目ででてくらるのでなるべく綿棒浣腸はしない方向にしてます。
離乳食始まるまで快便までは程遠いのかな…w
こんな時間にコメントありがとうございます、もう少し月齢が経つまで頑張りたいと思います(∩´∀`∩)- 7月18日
-
よった
私も寝落ちしながらミルクあげてたので…その頃の1時間お付き合いはキツイです😂
満腹中枢は一般的には3ヶ月頃から出来上がるそうです😅その頃には飲む量が落ち着くと思うので、あと少しです💪🏻
ご機嫌悪くなるなら、足を動かしたりお腹を捻ったりの運動やお腹をのの字マッサージも有効でしたよ🙌
うちもガスが溜まったりしてよく唸ってはいたので、ミルクあげる前の運動をしてました😂あげた後にやると吐き戻ししやすいのでご注意下さい!
この悩みが解消される=我が子の成長でもあるので、悩んだ分の感動もあるかと思います😊休める時は休んで、お互い適度に頑張りましょう✨
16かんな16さんもこんな時間にお返事あるなんて… お疲れさまです😌- 7月18日
-
よった
↑最後の一文のお名前間違えてしまいました…16かなん16さんですね💦
失礼しました🙇♀️- 7月18日
-
16かなん16
(´;ω;`)!!
ホントに寝落ちしながらです!w
だいたい3ヵ月頃からなんですねー!
まったく知らなかったです(>_<)
うちもガスが溜まってるのかブーって出たら臭くて(ノ∀`)
お腹ののの字や足の運動!取り入れてます!
それでも1~2日おきなんですよね……w
唸ってたり気張ってたりかわいそうなのですが💧
そうですね、悩みが解決ということは彼が成長したということですよね!その発想はなかったです。
そう思えば頑張れそうです!
早くおしゃべりできてあんよしてくれないかなーなんて思っていたのですが、悩んだ分成長してるってことなんですね(*´ω`*)
遅くまでお返事ありがとうございました!元気でました(*´ω`*)♡- 7月18日
16かなん16
コメントありがとうございますm(*_ _)m
10~15分位で切り上げてみたのですがやっぱり欲しいみたいで泣いてしまうんですよ(´・_・`)あげると泣き止んで飲むのですが結局時間がかかって……w
哺乳瓶もピジョンの母乳実感なのですが、あってないのかもですね💧
明日見に行ってきます(*´ω`*)
つっきー
あとは乳首って新生児用だとちょっとずつしか出てこないみたいなので、疲れちゃうとか?かもです😳母乳実感だと1ヶ月~のがあったと思います\(^o^)/うちは月齢進む事に新しい乳首買ってます!
たまに穴を楊枝で広げてみたりとかしました(笑)そうすると飲めたりしたことも👍
16かなん16
( ゚д゚)
1ヶ月からとかあるんですね!!
次は3ヶ月からとか、勝手に思ってました💧
確かに疲れちゃうのかなーとも思っていたのですが、なるほど!!
穴を広げたりもあるんですね!
乳首からの出る量が少なかったのかな……w
明日早速見に行ってきます(*´ω`*)
これで1時間から解放されるといいなー(-∀-)w
つっきー
ピジョンのサイトにも記載あったので参考までに…✨
1時間キツイですよね!わたしも寝ながらミルクあげてました(笑)10分くらいで飲み終わるとすっごく楽になりますよ💓
無事解決されますように👍✨
16かなん16
わざわざリンクまでありがとうございます💧
1時間キツイです(´;ω;`)w
何するにしても授乳時間ご1時間はとらなくてはならないので、時間がもったいなくて(´・_・`)
10分位で飲み終えてくれるのを願います(>人<;)w
ありがとうございましたm(*_ _)m