※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
preママぴとみ
お仕事

新人営業として飲み会で給料の話題が続き、辛い気持ち。同期がいなくて悩んでいます。

ちょっと聞いてもらえませんか?
私はこの4月に社会人になりました。営業として1人で飛び込み営業を日々やっています。
しかし飲み会の席になると必ず複数の上司が自分の給料分を稼いでこれない営業は無意味という話になります。
新人の私はどうしても話の矛先になってしまいます。この話題が2時間以上は必ず続くので、我慢はするのですが、どうしても泣いてしまいます。
上司も激励の意を込めて言ってくれていることは重々承知なのですが、心ない言い方に辛くなってしまいます。
飲み会を断ることもできなく、営業成績を上げられない私が悪いのも分かります。ただ、毎日家に帰って涙が止まらないことが多いこの頃です。同期がいなく相談できないのでこの場をお借りします。すみません。

コメント

J

私も5月から営業のコールセンターで働いてるんですが、

  • J

    J

    スミマセン!途中で送ってしまいました!営業て大変ですよね、、
    私の上司はそれほど言ってきませんが、仕事中によく言われたりもします。だから気持ちがわかります😭キツイけど頑張りたいけど、キツイですよねー!!

    • 7月17日
  • preママぴとみ

    preママぴとみ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです。頑張る気持ちはもちろんあります。そんなにキツく言うてもお互いいい事ないように思ってしまうんですよね…

    • 7月17日
いっちゃんママ

私もアルバイト時代に、時給分の仕事をしないといけない!という叱咤激励を先輩から受けました。自分の給料分の営業を取ってくるというのは、給料分の仕事を誠実にこなしてほしいという意味ではないでしょうか??
ぴとみさんも頑張ってお仕事されていると思います!!4月から社会人になったばかりですし、初めからバンバン営業を取ってこれる人なんていないと思いますよ!!営業は少しずつの積み重ねが、大切だと思います!!
飲み会の場であれば、上司の方も酔っ払って言っていることですし、ぴとみさんのことを育てたいからこその発言だと思います。
お辛いかと思いますが、踏ん張りどころです!ただ、毎日涙を流しているとのことなので、お薬に頼るのもいいのではないでしょうか??
心も風邪をひきます。私も心の風邪をひいて、お薬に頼った経験があります。早期治療が悪化を防ぎます。
頑張りすぎず、少しずつお仕事に慣れていってください。

  • preママぴとみ

    preママぴとみ

    コメントありがとうございます😊
    共感してもらえて本当に嬉しいです。
    仕事辞めたいとは思わないので、おっしゃる通り踏ん張りどころですね。
    お薬、思いつきませんでした。お薬に頼るという方法がまだあるから頑張れそうです。
    少しずつやって行こうと思います。

    • 7月17日
hana

それは辛いですね💦営業で、しかも飛び込みなんてなかなか大変なのにしかもまだ3ヶ月くらいですもんね(>_<)!
新人が最初から成果出すのなんて無理に決まってるのに…もはやパワハラですね💦
私ならそんな飲み会、理由をつけて欠席しちゃいます(>_<)
が、それも難しいのでしたら、なかなか気持ちを切り替えるのは難しいと思いますが、いっそのこと上司の方々に「営業ってほんとに難しいですね~!!大先輩のみなさまによかったらコツとかポイント教えていただきたいです♡」と言って話を切り替えるかですかね…。
せめてプラスになるような話してくれたらいいのに、そんな無駄な話ばっかりしないでほしいですね(>_<)
無理しすぎないでくださいね!!!

  • preママぴとみ

    preママぴとみ

    コメントありがとうございます😊
    飛び込み営業、大学を出たばかりのゆとり世代にとっては勇気がいるのが正直なところです。
    そんな自分が悪いから怒られるんだと思っていました。パワハラだと言ってもらえてとても救われます。
    鵜呑みにするばかりでなく、切り口を変えて話してもらうようにしてみます。ありがとうございます。

    • 7月17日
まり

私も営業の仕事してました。主人も営業マンです!
社会人なりたてで飛び込みは結構勇気もいるし大変ですよね(>_<)毎日暑いし、頑張ってますね!お疲れさまです🍀
入社して3ヶ月でお給料分稼げるようになるなんて普通は無理ですよ💦パワハラ上司ですね💢
飛び込み営業、主人は得意なんです。自分の提案は必ずお客さんにメリットがある話だって自信があるから、堂々と訪問できるって言ってました(^^)
私は頼りになる先輩に営業の仕方とか工夫してることを聞いたりしてましたね。可能であれば、営業の上手い先輩と同席してトークを聞かせてもらうのも勉強になると思います💡
まだまだお仕事始めたばかりですから、無理せず自分のペースでいきましょう(^^)

  • preママぴとみ

    preママぴとみ

    コメントありがとうございます😊
    のののさんも営業されてたんですね。
    社風なのか、1人で行ったおいでと言われるんです。それを繰り返して自分のスタイルを作れと言われます。私にはまだ何が何だか分からないまま、必死です。
    ご主人様が羨ましいです。堂々とお話しなさるのも尊敬します。
    同期がいないので、お給料分の売上を出して当然なんだと思って焦っていました。のののさんにそう言ってもらえて本当によかったです。
    ありがとうございます。

    • 7月17日
ぐちこ

どんな職種でも言えるのが、飲みの席の会話でも必ず仕事の話になって、明らかに経験も年齢も劣る若手を威圧するような話をする奴らは小物だということです。自分が輝ける場が職場にしか無いのです。話せる話題が仕事の話しか無いのです。

仕事ができる人ほどオンオフは切り替えれて、貶めることにメリットが無いことを知っています。そして雑談が上手です。そしてさりげなく雑談を行いながらダメ出しやアドバイス、相談を行ってくれます。

つまりpreママぴとみさんはきっと強くなれます。何くそこのパワハラ上司たちめ勝手言いやがってくらいの気持ちで、間に受けすぎず、自分を安売りし過ぎず頑張ってください。修行と思って、いいとこだけ拾って反面教師で成長ができるはずです。でも、本当に無理だったら迷わず逃げてくださいね。貴重な若い時代を無駄にしてはなりません。

あさりちゃん

お疲れさまですm(__)m
産休に入る前は部下もいて新社会人も何人かいました。
また、私も新人の頃はいろいろ言われたので、両方の気持ちがわかります。

社会人の場合、特に人と関わりが
多い職種になればなるほど、お客さんからも
心ないことを言われる可能性があります。
その時、いちいち泣いていては仕事になりません。
社会人になりたてのころは仕事が全てになりがちなので、寝ても覚めても仕事、仕事で何か言われれば自分の全てが否定されたかのように感じてしまって、息が詰まりそうでした。学生時代のように勉強すれば成績が上がる、という単純なものではなく、
努力しても結果につながらないこともあるし、自分の思い通りにならないことが
目の前に山のように積み重なって、ほんと、泣きました。
泣いてはさらに、
『お前、会社で涙流すなんて、さらに最低だ』と言われ毎日ストレスでした。
会社で、過呼吸起こして救急車呼ばれたこともあります。
しかし、仕事ができないのは事実なので、
やるしかない、と努力し実績を積み重ねていきました。

そして、上司ととなった今、新人に言うのは、

上司も役員も社長も昔は新人だった。
初めはできないのは当たり前。
みんな失敗してきた。
ただ、お金をもらう以上、努力も必要だし
嫌なこともある。そして2度目の同じ失敗はやってはいけない。
とにかく、1年はとことんやってみてほしい。
その中で時間の使い方、嫌なこと言われたときのストレスの発散の仕方、仕事のオンオフの切り替えや正しい努力の仕方を見つけてほしい。
ただ、この仕事だけがあなたの全てではない。
1年とことんやって自分には合わないと思ったら、違う道に進む選択肢があることも
頭に置いといてください。
ここが全てではないです。

です。

心ない言い方と感じている上司の話の中に、
何も学ぶものがないと思うなら、
その話の中身を真面目に聞くのではなく、それをやり過ごすやり方を考えてみてはどうでしょう?営業で嫌なことを言われた時の練習になるかもしれないですし、こういう言い方は不快なんだなと反面教師にしてもいいです。

なんだか厳しいことを言ってるかもしれませんが、昔の私を見ているようでコメントしてしまいました。
頑張り過ぎないように。

しばこ

うわ〜嫌な上司ですね〜!
私は面倒な話のときはいつも心の中で「はい、でたー!いつものしょーもない話!この話題好きだな〜!」て悪態ついてます。笑
といっても新人のときはそんな余裕はなくて、ただ言われることを真面目に聞いて落ち込んで、、でしたけどね。。
例えば、「上司さんは新人のときはどうやって自分の給料分を稼がれてたのですか?コツは?やり方は?私もそれを真似しますので!」といった感じで、上司の話をさせるようにそれとなく話題の矛先を変えてみてはどうですか?

新人のときは、余裕がなく何事も真面目に取り組むが故に辛いこともたくさんあると思います。
全部を真に受けちゃうとご自身が苦しいと思うので、自分の出来る範囲で面倒な人や話をそれとなく避けたりスルーする方法を見つけられるといいですね。

ちなみに、入社2年ぐらいは会社にとってはコストがかかるだけで回収にも至ってないので、給料分稼げなくて当たり前なんです。大丈夫。あんまり思い詰めないで頑張りすぎないでね!

milino

新卒時代の自分と被ってしまったので、思わずコメントしちゃいました😥

アパレルの会社ですが、直属の上司がやり手の女性で、社内一営業成績良く、10年連続月予算達成という、専務、社長、会長ですら強く出れないような人でした。
最初、本社勤務だったのですが、担当の先輩が1ヶ月ほどで寿退社してしまい、社会経験ゼロの何もわからない状態で引き継ぎも満足に出来ず、1人で仕事を任されるようになりました。案の上、満足のいく仕事ができず、本社にあんたは要らない、と言われ店舗勤務と本社の兼務になりました。初接客業と兼務ということで、店舗の個人ノルマをバイトの子たちよりも低く設定してもらっていましたが、それもクリアできず、店では店長から何でバイトよりもできないの!と言われ、本社では上司から給料泥棒、会社のお荷物や、ここ(2階)から飛び降りて、など色々言われ限界を迎えそうな時に他ブランドの店舗勤務になりました。
その店舗の店長がとてもよく、その上司たちから私を守ったり、アドバイスをしてくれ、好きなことを伸ばしてくれたりと、とてもいい方で、次第に予算が上がってもノルマ達成できるようになり、最終的に副店長になることができました。

preママぴとみさんはまだ入社して半年も経ってないので、何年も働いてる先輩や上司に比べて成績悪くて当たり前と思います。ましてや営業なんて、長年の経験とコネが活かされる仕事だと思います。今度、同じようなことがあったら、「みなさんの新入社員時代はどうでしたか?」って聞いてみてください。たぶん、最初から仕事の出来てた方は少数です。そこから、どうやったら成績が上がるかなどアドバイスを聞いても良いと思います😀

ちなみにですが、私の上司だった方は、けっこうずるい手を使って、営業成績をキープしていたことが、後々になってわかりました😅意外と実力ではなく、そういう手を使っている上司もいるかもですよ😅

ザト

私は総合職(営業)として働き始めて10年目ですが、最初は同じことで悩みました。
特に、私はコミュニケーションにムラがあり、相手によって態度が変わるので、そこを指摘されることも多かったです。
営業目標さえクリアすれば何も言われないと思うので、慣れれば居心地も悪くなかったですが、ある程度の成績が出るまでは大変ですよね💦
ただ、上司もpreママぴとみさんのことを考えて発言、というよりは飲み会で誰かしらをターゲットにしているだけの話だと思うので、聞き流せるようになるのが一番だと思いますよ╰(✿´⌣`✿)╯♡

Halu

お疲れ様です!お酒の席ということで上司の方もちょっと気が大きくなってるのかな?とも思いますが辛いですよね。お酒の席を断れないのであれば、そういう話題になったときアドバイスを求めてみてはどうでしょう。過去の上司の武勇伝とか、聞くといい気になって色々話してくれるかも知れません。やっぱり部下がいろいろ質問したり聞いてきてくれるのって嬉しいことだし前向きな姿勢も感じます。とりあえずその話題からも離れられるし、もし良かったらお試しください( ˙ᵕ˙ )でもあまり無理しないでくださいね!

へびいちご🍓

私は学生時代に給料の3倍売り上げを作らないとと言われましたよ。
でも新人の1年目は、そこまで稼げるようになるための会社の投資期間だから気にしなくて良いんですよ!
今は先輩達が新人のお給料を出してあげてる。新人は2年目以降にまた入ってきた新人の為に稼いでくる!
その繰り返しです(*^^*)
私は2年目までなんて嫌だったので半年もしないうちに3倍作れるように努力しました!
まだ入ったばかりですよね?今は勉強中なので、何か言われてもご指導ありがとうございます。これから返せるように頑張ります。でいいと思いますよ(*^^*)

ゆうち

私ももう10年以上ずっと営業職です。
最初の頃は、みんな通る道ですよ。
上司の方も営業職なら、ちょっとは自分のこと褒めてもらいたい、とか尊敬してほしい、とか話しを聞いて欲しい、という気持ちがあるのかな?と思います。営業は自分の武勇伝や苦労話しを語りたい人も多いし、飲み会なら尚更です。
上司の方がその話しし出したら、そうなんですね〜●●さんは、一番いい時はどんな感じだったんですか?とかどうやって頑張ったんですか?とか、相手に自分の話しをさせて気持ちよく聴いてあげれば、可愛がってもらえるかも。
飲み会での話しをそんなに真面目に受け取らなくて大丈夫かなと思いますよ。初めてだと分からないこと沢山ありますが、営業は、思い詰めないのが一番大事な事です。
ちなみに私の時は、お給料の3倍は稼がないと自分の給料分以上の貢献はできてないと言われてました。
それを聞いて、素直に頑張るぞーと思い、未だに続いています。