![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理周期が遅れている原因について相談です。ストレスが影響している可能性を感じています。同じ経験をされた方、励ましの言葉をお願いします。
私の生理周期は35日なのですが、今日で39日目。今までプラマイ1日くらいしかズレたことがないので遅れているのを不思議に思ってます…(˟⌑˟)ちなみに排卵日は7月1日でした。
5月から妊活を始めましたが、ここ1ヶ月は旦那さんとの生活のズレがあって妊活できてないので妊娠ではないと思います。
やはりストレスが原因でズレているのかなぁ…(;_;)
同い年の子達が次々と赤ちゃんできたり、同じ嫁同士の義理の妹に先に赤ちゃんできるんじゃないかとか、勝手に焦ったりしてストレスになってるのかなって…(._.)(._.)(._.)
同じような経験をされたりしてる方いらっしゃいますか…?
励ましのお言葉をください๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐!!
- ママリ(生後3ヶ月)
コメント
![lycopene](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lycopene
私も昨日主人の友達夫婦が妊娠したのを聞いてショックでした!
ハネムーンベイビーみたいで😅
近い人が出来ると本当に焦ります😓
焦りたくないけど焦るし、どんどんストレスも気付かないうちに溜まってるんだとおもいます😂
ママリ
めぇぇさん♡
返信遅くなり、ごめんなさい(;_;)!
同じような気持ちでなんだか励まされました(._.)♡
お互いにストレスにならないように頑張りましょう!!!