![でんでんむーし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11日の男の子のプレママです。母乳を飲む量が多く、足りない時もあります。母乳の量は日によって変わり、増えていくでしょうか?母乳外来では70ml以上出ていると言われましたが、実際には足りないこともあります。
生後0ヶ月(生後11日)の男の子のプレママです。
3632gと大きめで産まれてきた息子ですが、母乳を飲む量が多くて、たまに足りない?ときがあります。
そう判断するのは、おっぱい飲む(ほとんど飲み干しぺったんこのお胸をゆる〜く飲む)→げっぷさせる→寝かせる→すぐにギャン泣きの繰り返しです。ミルクを40〜多くて60足すと2時間ほど寝てくれます。その後もおっぱいはごくごく飲むので、多すぎということはないです。
いずれは完全母乳にしたいんですが、母乳は増えていくでしょうか??母乳外来では、一回の授乳で今のところ70ml以上は出ていると言われ、母乳でやって行けるとら思うとこのでしたが、実際は足りないときもあります。
日によって母乳の量は変わるのでしょうか?これから母乳の量は増えていくでしょうか??
- でんでんむーし(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![yuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuri
だんだん増えていきますよ^ ^
お母さんがたくさん食べて、水分もいっぱい飲んで、たくさん母乳を作れるようにしてあげていったらいいと思います(* ˘ ³˘)♡*
まだ母乳量も安定せず、日によって変わるのだと思います。
![春](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春
かわりますよ!
出た日もあれば
出ない日も…( ̄▽ ̄;)
生理がもう
始まったので
時期に終わるかなーっと
少し諦めもありますが…
-
でんでんむーし
そうなんですね💦よかったです😭これからに期待したいと思います✨😃
授乳していても生理始まるんですね😯- 7月17日
-
春
はじまりました…( ̄▽ ̄;)
100でるのにーっとか言うても
いや、生理ですっと言われて- 7月17日
-
でんでんむーし
そうなんですね?!不思議です💦💦でも、生理はまだ来ないでほしいですよね😓
- 7月21日
![フリード](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フリード
その頃は足りないって理由で起きる訳じゃないですよ😃
布団に寝かせた瞬間起きて泣くと言うのは[背中スイッチ]ってやつです(笑)
私はミルクを足すということはしたことないのでのませすぎかどうかって言うのは分からないですが(>_<)
-
でんでんむーし
そうですよねぇ😂💦💦ただ、ねれなくてぐずってるってこともありますもんねり😣
- 7月18日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
生後5日目の男の子の新米ママです。
母乳育児難しいです( ; ; )
でんでんむーしさん、1回に70もでるなんて、むしろ私からしたら尊敬です。すごいです!
私はまだ20が精一杯です。
-
でんでんむーし
日によってまちまちですよぉ😱
母乳あげる前の前搾乳ですでにる50出るときもあれば、本当にでてんの?ってときもあります😣日によって、そして、夜と昼でも母乳の出が違うので困惑中です。
わたしも最初は全然でていなかったので、これからだと思いますよ👌- 7月18日
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
生後18日目の子がいます。
うちも1回量が少なく40〜多くて60くらいしか飲まないので30〜1時間起きに授乳です😅
この頃はまだ母乳量も赤ちゃんの飲む量も安定していないのでもう少し大きくなったら安定してくると思いますよ☺️
お互い頑張りましょう✨
-
でんでんむーし
授乳回数が多いと辛いですよね💦😖わたしも1日14回とかあるので、参っています😵🤢欲しがる時はありえないくらい飲むし、飲まないときはかた乳だけで満足しています😓
早く安定してほしいですよね😰- 7月18日
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
生後20日の息子も3600gで大きく産まれました。やっぱり大きいと飲みますよね😨
私は、母乳は1回で50位出るようになりましたが、+ミルク60は飲んでます。入院中の授乳相談でそのようになりました。母乳だけだと1時間ごとに起きていたのでミルクを進められました。体格が大きいと飲む量もあると病院では言われてきました😨
今は母乳だけで寝てくれる事が増えたので、母乳の量が増えたのかなと思っています。
完母できると嬉しいですよね✨
-
でんでんむーし
母乳の出は、病院でも良好と言われ、完全母乳でいけると判断されましたが、実際は息子の飲み率の方が大きく母乳だけでは足りずにふにゃふにゃするときがあります。そのときには、40からあげて足りないときはまた40作るという感じです。どの程度母乳あげればいいのかとかもわからず、ミルクをあげすぎると胃袋だけ大きくなっていくからダメということも聞いたので、不安で不安で。。。
いずれは、完母にしたいので、余計焦ってしまいます😰- 7月19日
-
rin
私は今日息子の体重測定で太りすぎと言われました。中々難しいですね😨
ミルクを減らしてみることにしました。- 7月20日
-
でんでんむーし
本当に難しいですよね😢
母乳だけでいきたくても、頻回授乳だとおっぱいも限界で、、、
ギャン泣きしてしまうし。。。
どうしても、そういうときはミルクに頼ってしまいます😓- 7月21日
![U・ω・U](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
U・ω・U
回答ではないので申し訳ないのですが、うちも現在全く同じ状況のため共感しすぎてコメントせずにはいられません😭
生後14日、体重3736gの大きめの女の子で、入院中も基準量+10〜20mlのミルクをあげていました。先週の時点で母乳が60ml程でていて、今後はより母乳分泌を促すためにミルクをあげる回数を減らし、母乳の回数を増やすようにと指導をうけたのですが、授乳後なかなか眠ってくれず根負けして結局ミルクを足してしまっている現状です…😢
ミルクの量の調整難しいですよね💦80mlとかペロリと飲まれると、母乳全く出てないんじゃないかと悲しくなっちゃいます(ヽ´ω`)
とはいえ気落ちしすぎると母乳分泌にも影響しそうですし、焦り過ぎず適度に肩の力を抜いて栄養もしっかりとって、完母目指してお互い頑張りましょう✨
-
でんでんむーし
本当に同じ気持ちです💦😖
私も夜中は寝るので母乳がすごくでるのですが、赤ちゃんを夜寝かせるときは、ギリギリまで母乳飲んでいるので、いざ寝かせるときには足りていません。ミルクもみさんと同じように80ml飲むときもあります。そのときは3時間くらい寝て、起きたら母乳も結構飲むので、大丈夫だとは思うのですが、本当にこんなに飲んでいいの?!っていうのが本音です。夜中は根負けしてミルクに頼ってしまいますが、母乳にこだわりすぎると、夜赤ちゃんにキー!!となってしまうので、最近はミルクに頼っています😭お互いにストレス溜めずに根気よく頑張りましょうね💪😊- 7月19日
でんでんむーし
たくさん飲んでたくさん食べたいと思います😭日によって本当に違うので困ってしまいました😖💦ありがとうございます✨