旦那の実家の斜向かいに家を建てたいが、義家族との距離や気遣いが心配。学校は近くで便利だが、土地代が浮くメリットもある。義実家の近くにマイホームを建てた経験や説得された経験がある人いますか?
マイホーム
旦那の実家の斜向かいに
土地があり
旦那は土地代が浮くし
そこに家を建てたいみたい。。
義家族は嫌いじゃないけど
やっぱり気を使う
休まらない感じがする。。
幼稚園小学校中学校は
近くにあり
そこまで不便ではないところで
でも、土地代が浮くのは
すごいメリットでもある
でも、斜向かい、、あるいて2分
みなさんはマイホームを
義実家の近くにされた方や
土地があるからと
説得された方いますかね?^^;
- ふるやん(9歳)
ちょぴちょぴ
まだ決めてないですが私も旦那の実家の敷地に土地があり、土地あげるから家を作らないかと義理両親に言われています(>_<)しかもその敷地は他の親戚も住んでいて何かと面倒いです…
義理両親は嫌いではないけどそこに住んでしまったらもう逃げれないような気がして気が引けます^_^;
退会ユーザー
うちは、結婚して1年で義実家の敷地内に家を建てました。
その距離20歩!笑
めっちゃ良い義両親!
嫁姑問題なんて…って思ってましたが
近くに住むといろいろありますよ。笑
スープの冷めない距離がいいって言いますが、むしろスープが冷え冷えになる距離が良いと思います。笑
まぁ、助かってる部分もありますけどね。笑
momota2525
友達の家がそんな感じでした。
三軒隣が義実家で、とってもいい義両親だったみたいですがお庭が汚いとみっともないからと、日曜の朝から義母が勝手に庭に入って草むしりをはじめたり、アポなしで家にお茶のみに来たり、ご飯食べに来なさい〜が頻繁になりすぎて友達が爆発しました笑
結局、転勤を理由に家を売りました。
私も旦那の両親は優しいし、大好きですが一定の距離は取りたいなぁと思います。。
りょうやん♪ママ
はじめまして!
実は、私も全く同様な現状で
既に住んでいます。
私と似た状況の人って、なかなか居ないと思っていたんですが…
県外に、いらっしゃったのですねー
私の旦那の上兄弟二人が県外に居るので、せめて旦那だけでも両親の側に居ないとーっていう思いで、
近くに住むことを旦那が望んだんです。それ以外にも、同じ地域に飲み仲間の同級生、先輩がいるし、飲みに行く場所へも歩いていけるし、
なんといっても、旦那は冒険があまり好きじゃなく、住み慣れた地域を離れるのが嫌だったのも理由のひとつでもあります。
確かに
学校が目の前の歩いて1分なのには、大助かりだーと喜んでいます。
あと、いざ子供を預かって欲しい時は、直ぐに相談できるし、夕飯なども、ほとんど義母が作ってくれたのを頂いている現状で、そんなのには有り難いと感謝しています。
でも、やはりその反面
子供が出来てからは、私の車が無いのを見て、きょうは、どこ行ったのー?とか、聞かれたりします。
まっ孫を可愛がってくれてる気持ちは嬉しいですが、言わなきゃならないのは、面倒だなーと思う時がありますねー
元々、違う環境で育ったわけだし
深いとこで言えば、同じ血が流れてるわけでも無いから、フィーリングや価値観を全く同じじゃないとーと求めたりはしませんが、
そのぶん、その時々で
これは、避けたいなーとか
ここは、そっとして欲しいなーとか
思ったりするのは、もう仕方のないことだと、思いきるのが良いのかもしれません。
じゃないと、ストレスばかりが膨れ上がって、まいってしまいますのでねー(^o^;)
もちろん、私にも理想像はあったんですがー
もう、住んでしまっている今となっては、妥協して、どうやったらストレスなく、義両親とやってけるかを考えるようにしています。
特に、わたしの身の上話をさせて頂くとー
私の両親は、二人とも既に他界してしまっており、今は実の両親がいないぶん、義両親に寄り添って過ごしていくほうが、面倒に思う事よりも、助かる場面が多いのかなーと思っています。
ゆうさんも
また、私とは違った状況や思いがあると思います。
同感だーと思ってくれなくても
世の中には、多少なりとも似たような状況で、やりくりしていってる人もいるんだろうなぁー的な感覚で読んで下さると良いと思います。
自由が100%効かない環境かもしれませんが、幸せだなぁ~嬉しい~良かった~と思える瞬間を、お互い少しでも多く味わえる日々を送れるといいですよね♪
長文になってしまって
すいません。
そして、最後まで読んで下さって
ありがとうございます!
りょうやん♪ママ
はじめまして!
実は、私も全く同様な現状で
既に住んでいます。
私と似た状況の人って、なかなか居ないと思っていたんですが…
県外に、いらっしゃったのですねー
私の旦那の上兄弟二人が県外に居るので、せめて旦那だけでも両親の側に居ないとーっていう思いで、
近くに住むことを旦那が望んだんです。それ以外にも、同じ地域に飲み仲間の同級生、先輩がいるし、飲みに行く場所へも歩いていけるし、
なんといっても、旦那は冒険があまり好きじゃなく、住み慣れた地域を離れるのが嫌だったのも理由のひとつでもあります。
確かに
学校が目の前の歩いて1分なのには、大助かりだーと喜んでいます。
あと、いざ子供を預かって欲しい時は、直ぐに相談できるし、夕飯なども、ほとんど義母が作ってくれたのを頂いている現状で、そんなのには有り難いと感謝しています。
でも、やはりその反面
子供が出来てからは、私の車が無いのを見て、きょうは、どこ行ったのー?とか、聞かれたりします。
まっ孫を可愛がってくれてる気持ちは嬉しいですが、言わなきゃならないのは、面倒だなーと思う時がありますねー
元々、違う環境で育ったわけだし
深いとこで言えば、同じ血が流れてるわけでも無いから、フィーリングや価値観を全く同じじゃないとーと求めたりはしませんが、
そのぶん、その時々で
これは、避けたいなーとか
ここは、そっとして欲しいなーとか
思ったりするのは、もう仕方のないことだと、思いきるのが良いのかもしれません。
じゃないと、ストレスばかりが膨れ上がって、まいってしまいますのでねー(^o^;)
もちろん、私にも理想像はあったんですがー
もう、住んでしまっている今となっては、妥協して、どうやったらストレスなく、義両親とやってけるかを考えるようにしています。
特に、わたしの身の上話をさせて頂くとー
私の両親は、二人とも既に他界してしまっており、今は実の両親がいないぶん、義両親に寄り添って過ごしていくほうが、面倒に思う事よりも、助かる場面が多いのかなーと思っています。
ゆうさんも
また、私とは違った状況や思いがあると思います。
同感だーと思ってくれなくても
世の中には、多少なりとも似たような状況で、やりくりしていってる人もいるんだろうなぁー的な感覚で読んで下さると良いと思います。
自由が100%効かない環境かもしれませんが、幸せだなぁ~嬉しい~良かった~と思える瞬間を、お互い少しでも多く味わえる日々を送れるといいですよね♪
長文になってしまって
すいません。
そして、最後まで読んで下さって
ありがとうございます!
年子♡mama
私も建てる時に義祖父の土地があると言われ悩みました。
更に幼稚園、小学校、中学校も近くにあります。
ただ。近くには義祖父母、義理兄夫婦が住んでいます。
土地代が浮くのはかなりの魅力的ですが、やはり近すぎると嫌な部分も見えてくるし
なるべく揉め事や悩みの種になるものは除こうと断りました(;´・ω・`)
建てたのは幼稚園や小学校、中学校は少し遠いです(´╥ω╥`)
でもこれで良かったと思います(^ω^)
ふるやん
こんばんわ^^
まだマイホーム建てるのに
4年は先なんですが。。
ゆくゆくは、
旦那の実家の近くに
旦那は建てたいみたいで。。
私の中では嫌な気持ちと、
意外といいのかな、、とか
複雑な状態です
まだ結婚して一年ばかりなので、
義両親の付き合いもまだ一年。
今は旦那と息子と三人で義実家から車から30分離れてるので
うまくいっているだけかもしれません。
あと一つ悩みどころは義実家にはまだ結婚していない義理姉が同居してます^^;35歳ですが多分結婚しないだろうなーと思います
悪い人じゃないけど。。^^;
マイホーム建てるまでに
もしかしたら
今は仲が良くても付き合いを
重ねていくごとに
嫌なとこがわかってくるかもしれません
あっ!プロフィール拝見したのですが、私も自分の誕生日に息子を出産しました♡同じですね^^
りょうやん♪ママ
ゆうさん!
ほんとですかーーー(〃▽〃)
ゆうさんも、誕生日に出産したのですねー!
同じ境遇の人に出会えて、なんか勝手にですが、嬉しいでーす。
りょうやん♪ママ
そうなんですねー
同居人がいるのと、居ないのとでは
また状況が変わってくるかもしれないですよね…
私の義両親のほうも、今は東京で仕事されてる長男さんが、ゆくゆくは帰って来るであろう予定はあります。まっ、だいぶ先だろうとは思いますが…
私的には、長男さんが帰って来てくれた方が、私達への干渉は今よりは少なくとも小さくなるのでは~と期待してます。
確かに…
同居人が女性であると、これまた距離感やら付き合い方も、いろいろ考えてしまうことが出てくる可能性は高くなるかもしれませんね…
でも、まだ4年先の予定だということなので、それまでの月日で、旦那さんの考えが変わるかもしれないし、逆にゆうさんの考えも変わるかもしれないし、4年後の2人の思いが一致したうえで、マイホームが建てられることを願っています!
時間が経つということは、そのぶん年齢重ねるし、そのぶん思いが変わってゆくだろうし、付き合う周りの関係性も変わってゆくということだと思います。
不安を抱くより、4年後への夢や未来像をイメージして過ごすほうが、気持ち的にも楽だし、夢や希望をイメージ化&シミュレーションすることで、良い方向へ未来が動いていくものだと私は思うので☆
ぷん
私も結婚する前に実家のすごく近くに建てました!
いつもよくしてくれるし、助かりますが、たまに連絡なしとかあっても後2分で着くとか連絡来て、なんとも言えない気持ちになりますが、親友がもうすぐ近くに家を建てるので楽しみが増えて紛れてます!
コメント