
コメント

4kidsママ
1人目の時ですが、2交替の勤務してました。夜勤は深夜勤務免除で22時まで、あたしが帰ってからも人員は増やさず。復帰して3ヶ月で10日間ぐらい休んだ時は遠回しに辞めてほしいみたいな感じでした。
あたしは旦那も同じ会社だったので、開き直って働いてました。

4kidsママ
言いたい奴には言わせとけみたいな感じでした。
-
ぽんぽん君
そうですね、それくらい強くないとやっていけないですね!
- 7月17日

ザト
私は休む前提で復帰してるので、当然だと思って堂々と休んでます♪
ご迷惑おかけしてすみません、の態度だけ忘れずに内心は飄々としてますよ(*´艸`*)
-
ぽんぽん君
お返事ありがとうございます✨
今日は病児保育に預けて出勤しました💦会社の上の方はお金がかかってでも預けて働け的な考えのようで、なんだか泣きたくなってしまいました...
でも今日、仲間には気にしないんだ~と言われ、少し気が楽になりました。- 7月18日
-
ザト
それはひどい(;´・ω・)
私は土曜出勤頼まれた時など『追加料金払って子どもを預けてまで働きたくないのでお休みさせてください(●´ー`●)』と言いましたw- 7月18日
-
ぽんぽん君
私も少しずつ、強く言えるように頑張ってみます‼
- 7月18日

みたんまむ
割り切って働くしかないですよ。
そんな人達は無視で(笑)
-
ぽんぽん君
お返事ありがとうございます✨
その後、子供の体調が良くなり出社した時にお休みもらったお礼をしたら、「良かったね~、こおいう時は早退できるようにするから」と調子よく言われ、なんだよー‼と微妙な気分になりました(-""-;)- 8月2日

ゆぅてぃん
私も来月から復帰なので、不安がいっぱいです。
理解してもらえるとは思いますが、いざそうなると…。悩みますよね。病児保育預けてまで働くのか…土、日も、そこまでして働くべきなのか…。ほんとうに大切なのは何か?って考えちゃいそうですが…。生活も子供も大切です。理解してもらえるひとはいるので、それだけでもありがたいですよね。子供かかえて、転職はなかなか、難しそうですしね。私も復帰して、とりあえず働いてみて頑張ってみます
-
ぽんぽん君
私も、とりあえず復帰してみて考えようと思っての復帰です😊でも実際、転職って大変ですね💦もうしばらくは頑張ってみようと思います。そのうち自分が強くなっているかもしれませんしね(笑)
- 8月2日
ぽんぽん君
回答ありがとうございます。
開き直りも大事ですね。わりと長年勤めている会社なので期待しすぎたかもしれません💦
あまり気にしないようにします(^-^;