子育て・グッズ 産後4カ月で夜眠れない日が増えて困っています。同じ経験の方いますか?ホルモンバランスの影響でしょうか?昼間眠いと子供との時間が取れなくて困っています。 間もなく産後4カ月を迎えます。 私自身のことなのですが、毎晩ではないのですが、夜眠れない日が最近あります。同じような経験された方、いらっしゃいますか?ホルモンバランスか何かが影響しているのでしょうか? 昼間眠いと、子供とゆっくり関わってやる余裕がなくなってしまうことがあるのでどうしたら良いものかと…。 最終更新:2017年7月17日 お気に入り 眠れない 産後 かぐや姫(6歳, 8歳) コメント レオン 最近私もねれないです。 7月17日 かぐや姫 なぜでしょうね? そろそろ朝日が登る頃。 そのくらいの時間になると眠れるようになるのですが(笑)。朝の起床時間が眠くて(笑)。 7月17日 レオン 明日用事があるので7時に起きる予定ですが、最近ずっと11時12時の起床です。 おっぱいあげてる間も眠くて眠くて、結局4度寝くらいしてしまいます。 7月17日 かぐや姫 そうなのですね。私は一旦朝起きるようにするのですが、昨日はお昼から我慢できず旦那に子供を任せてお昼寝してしまったためか、夜寝付けなくなり何だか悪循環をたどってるようです。 7月17日 おすすめのママリまとめ 産後・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・眠れないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 眠れない・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 眠れない・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
かぐや姫
なぜでしょうね?
そろそろ朝日が登る頃。
そのくらいの時間になると眠れるようになるのですが(笑)。朝の起床時間が眠くて(笑)。
レオン
明日用事があるので7時に起きる予定ですが、最近ずっと11時12時の起床です。
おっぱいあげてる間も眠くて眠くて、結局4度寝くらいしてしまいます。
かぐや姫
そうなのですね。私は一旦朝起きるようにするのですが、昨日はお昼から我慢できず旦那に子供を任せてお昼寝してしまったためか、夜寝付けなくなり何だか悪循環をたどってるようです。