
保育園通い始めて夜中に泣き、おっぱいで寝かせてもまた起きる。仕事復帰前で困っています。対処法はありますか?
7月から保育園に通い始めました。それが原因かはわかりませんが、夜中とにかくしょっちゅう泣いておきます💦多いときは30分起きに…
元々朝まで寝ることはなく5ヶ月以降は3、4回は必ず起きていますが、最近はもっとひどく…そして朝は5時起きです(^_^;)
抱きあげるととギャン泣きで体を反らせて抱っこすらさせてくれないので、おっぱいに頼っています。おっぱい吸わせればまた寝るのですが、またすぐ起きるという…
8月から仕事復帰なのでシンドイです。何かいい方法はないでしょうか?
- ビンタンすーざん(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

Green
おっぱいを咥えたくて泣いているように思うので、夜中寝てもらうなら断乳がいいのかなと思います。

みやぎ
うちは、4月から保育園行き始めましたが、今思えば2週間くらいは夜中よく起きてました!
環境の変化に頭が追いついてないのかもしれません!もしくは、歯が生え始める時に夜泣きのようなものがあるとも聞きます!
寝る前に、たーーーくさんスキンシップを取るようにしたり、安心させると良かったです🌟
そのうち、保育園で疲れる位遊んでくるので…ぐっすり眠れるようになりますよ👍
まだ断乳はしてませんが、安心させる道具として、まだ卒業させないつもりです😃
-
ビンタンすーざん
うちも今は日中は母乳はあげず、寝る前におっぱい飲ませて寝てる感じです。だからなおさら夜中におっぱい恋しくて起きちゃうんですかね💦
付き合ってあげるのがいいのか、ただこのまま起き続けるのもコクだしと…
それに確かに今奥歯が生えてきていてむず痒いんでしょうか💦- 7月17日
-
みやぎ
恋しいのはあると思います!加えた状態で寝ると、気付いた時に、あれ?何でないの?ってなるみたいです💦
うちは一度断乳しようとやってみたのですが、失敗しました💦賃貸だし、あまり大きな声も出せずなので…自然に任せても良いかなぁとなってます。
あと、うちの娘は歯が生え始めると必ず夜泣きみたいなのがありました😂歯茎から歯が出てくる時痛いのか…痒いのか…。歯が生え切ると、ぐっすり眠る日々が続きます💦
断乳は意志を強く持たないとできないと思いますので、周りの状況とか…お子さんの様子を見ながらで良いと思いますよ✨😃- 7月17日
-
ビンタンすーざん
ありがとうございます✨
うちの子も何か夜よく泣くなぁと思うと毎回歯が生えてきている気がします💦
断乳はホントに強い意志が必要ですね(*_*)まだ保育園で泣いているくらいなのでもうちょっと甘えさせてみます^ ^- 7月17日
ビンタンすーざん
やはり断乳がいいのですかね💦夏の断乳は脱水症状になりやすいから無理にしないほうが、とも言われ迷ってます。麦茶などを飲ませようにもおっぱいを咥えたいのか完全拒否するので…