※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡3935♡
ココロ・悩み

旦夫との問題で疲れている女性が、養育費や生活費、住居について相談しています。離婚時の決め事や市役所の支援についても不安があります。

すごく長くなるし、説明すごく下手くそなのですが、よければお話聞いてください(><)
今月14日の金曜日の夜に旦那と大喧嘩になりました。

子供を産んでから旦那の事が嫌でたまらなくなり(入院中面会に5分程度荷物届けに来るだけで、ずっと母親とご飯行く、母親に洗濯頼んでる、母親と…とマザコン具合が酷くなったのと、私の前では息子に構わないのに、母親の前だと母親の横に行って息子をあやします)、2ヶ月前、息子を産んでから週4で孫に会いに昼から夜23時までいる義理母に何も言わない旦那に限界がきて(何度もしんどいから義理母に遠慮するよう伝えて欲しいと言いました)実家に息子を連れて帰り、私から離婚して欲しいと話をしたんですが、絶対に離婚はしない!と言われ、私の母親を含めて話し合い、もう一度だけやり直すという事で帰って来たのですが、旦那は家事育児一切手伝ってくれません。
元々子育てに自信のなかった私は子供を作らないとプロポーズされた時に旦那に話をしていたのですが、子供好きやし絶対家事育児手伝うから作る努力をして欲しい。と約束の元、旦那の言葉を信じ、息子を授かりました。
しかし、実際は何も手伝わず、スマホ片手にテレビをつけて寝転がるだけで、息子が泣いてても抱っこしたりもありません。
そのせいか、未だに息子は旦那がごくまれに抱っこすると泣くようになりました。

予防接種にロタウィルスがあるのですが、だいたい1万円します。
それを私はうけさせたのですが、旦那はそんなん俺は払わんからな!と、息子の予防接種代も渡してくれません。
今月で息子も5ヶ月になるのですが、未だに何一つ、私達親からは何も買ってあげれていません。
本当に何一つです!
旦那には借金があって、支払いのせいで残らないと言われているんですが、そのくせタバコとお酒は毎日買って帰ってきます。
休みもなく(現場仕事で休みの日があっても、知人から仕事を貰って働きに行ってると本人は言ってます)、家族で出かけたことも1度もありません。
話しがだいぶズレてしまいました(T_T)

14日の喧嘩の理由は息子がやっと夕方布団で寝てくれて、唯一の私の休憩時間だったのですが、その日は旦那の帰りが早く16時に帰ってきました。
やっとの事で寝てくれたので(いつも抱っこ紐じゃないと寝てくれない)
起こさんといてな!と伝えたのに、2分後寝室の扉をガサツに開けて起こしました。
泣いてる息子を無視して自分の布団で爆睡しだしました。
腹はたったけど無視して息子をあやし、お風呂に入れて19時半から寝かしつけ、20時に晩御飯をしました。
私は息子が朝起きるのが早いので22時には寝るのですが、0時にまた旦那が息子を起こしました。
泣き声で目を覚ましてミルクを作りに台所に行ったら飲んだ物も食べた物も出しっぱなしで、タバコの灰もコンロの上に落ちてました。
余りにも腹が立ったから寝室にミルクを持って行ったら旦那が咄嗟に寝たフリをしたのが見えて、起きてるんやったらミルクあげてーや!起こすだけ起こしてぐーたら寝て育児手伝うゆーたんちゃうんか!と怒ったのですが
お前何様やねん!お前の仕事やろが!こっちは暑い中仕事しとんねん!と言われました。
なので、
暑いのはみんな一緒やろ!あんたが育児手伝うゆーたんやろが!と言うと
お前を殺してまいそーやわ。離婚届持ってこい!すぐ書いたるわ!と言われて、前に離婚して欲しいと頼んだ時に取りに行ってた離婚届を渡しました。
翌日ハンは押されていないけどだいたい書いてある離婚届が机の上にあって
私の母親に離婚するから実家に帰らせてほしいと頼んだのですが
母親は子供が嫌いで、仕事が忙しいから無理。と言われました。
なので未だに旦那のいる家にいます。
実家に帰れない以上私はどうしたらいいのかわからなくなりました(T_T)
結婚前に貯めてたお金も生活費に全て消えました。
市営住宅など応募しようと思ったのですが
あれは応募出来る時期があるんだと知りました。
お金もなく、住む場所もなく、息子もまだ小さいので預けることも出来ず、途方に暮れています。
例え市営住宅や県営住宅に住めても、生活費等どうすればいいのかわかりません。
家族からの援助は絶対ないです。
旦那からの養育費もありません。
市役所に話をしたらすぐに住める所など紹介してもらえるのでしょうか?
保育園等に預けれるようになるまでの生活費など助けてもらえるのでしょうか?
無知なので教えて頂けるとありがたいです。

それと離婚の際に、旦那と何か決めておいた方がいい事ってありますか?
養育費は期待できません。
息子を会わすつもりもありません。
親権は絶対譲りません。

文章わかりづらくてすみません。
心身共に疲れてしまったので
出来るだけ厳しいご意見は遠慮して下さい(T_T)

コメント

ぱなっぷ ◡̈⃝♡

旦那さんが今この状態で、実家も頼れないとなると自分で育てていくしかなさそうです!外で働いてきて疲れてるのは分かりますが、まるで家事育児の大変さを分かってくれていませんね。お仕事の内容にもよりますが、私は自分一人で好きなだけ自由に動けるし、仕事をバリバリしている方がよほど楽に感じてしまいます!お互いの身になってみないと、なかなか分からないですよね(;o;)話はずれましたが、市役所に相談窓口などを設けていることが多いと思います。HPなど確認してみてください!一人で子供を育てていくのは大変だとは思いますが、地域のサービスなど充実している場所もあるので利用してみてください!!離婚する時には、絶対養育費の話はした方がいいかと思います!借金もこちらに背負わされたりしたら、たまったもんじゃありません!!市営住宅などはシングルの方は優先されると聞いたこともありますので、詳しくは市役所などの相談窓口で分からないことはいろいろ聞いてみるといいと思います!どうか、良い方向に話が進みますように★

玉ねぎ

あまりにもひどい旦那様ですね(´・ェ・`)
もう少し冷静にお話は無理な感じですか?
離婚って簡単?にはできますが
旦那さんに改善してもらえるように
説得してみてはいかがでしょうか( ´-`)
14日の大喧嘩も
売り言葉に買い言葉のような気がします(;ω;)
御主人、仕事してるのが偉いと勘違いされてるようですね。しかも殺してしまいそうや
ってどんだけ理性が保てない人なのでしょうか。
しかも育児をお前の仕事だろって
それは違う!と
もう少し冷静に話してみては
いかがでしょうか(´・ω・`)

それでも話にならず
どーしても無理や
となったら
市役所などに相談窓口はあります。
条件満たせば生活保護も受けれます。
母子家庭には優しいのがこの国ですからね(*゜▽゜)
保育園もすぐ見つかりますよ( ´-`)
私の友達も子供二人いて離婚して市営団地に家賃1万で暮らせてますよ!
これは最終手段ですけどね(´・ω・`)

離婚する時は、お金!この事は
必ず話しておいた方がいいですね。
お子さんのためにも(;ω;)

良い方向にいきますように(;ω;)

はんな

大丈夫ですか?
まだ生後間もない赤ちゃんがいてまともに寝る時間もないなか初めての育児で大変なのに色々ストレスばかりでつらいですよね。
私もつい最近離婚しました。
私は実家にお世話になっている状況です。
どうしてもお母様には頼れませんか?
本気で離婚をお考えなら再度お母様に頭を下げ仕事を見つけしっかり働く約束をしせめて数ヶ月でも頼れませんかね?
無理なのであれば市役所に相談した方がいいですね。
旦那さんは借金があるとの事ですが養育費の支払いは親の義務なので借金があろうが本来は支払わなければいけません。
私の元旦那も借金があり離婚もしないと言われ話し合いも拒否されました。
協議離婚に応じてくれなかったので私自身も色々調べ市の無料の弁護士さんなどに相談して離婚調停を起こした方がいいと言われました。
今は生活費は頂いていますか?
離婚調停を起こせば婚姻費用の請求もでき離婚成立までの生活費も支払い義務があるので頂けます。
もし協議離婚だとしたら必ず公正証書の作成はした方がいいです。
色々手間もかかり大変ですが養育費も諦めず少なくても子供の為のものなのでしっかり取り決めたほうがいいです。
話し合いの際はボイスレコーダーで録音も忘れずに。
私の元旦那は話し合いに応じやんなら調停申し立てすると言ったら多分婚姻費用なども払わないといけなくなるのが嫌で離婚に応じてくれました。
養育費も払うのが義務やから払わんなら調停すると伝えて年収に見合うだけの養育費の支払いをなんとか約束しました。
公正証書も作ったので支払いがなければ強制執行で給料差し押さえもできます。
面会は旦那様が希望するなら本来は拒否はできませんが何も言ってこないならこちらから言わなくてもいいと思います。
義両親には何を言われても会わす必要はありませんからね。

離婚はできることならしない方がいいとは思いますが借金する人は金銭感覚も狂ってますしお子様もいても生活を変えないならやはり変わらないし育児も手伝わないならお子様にとっても離婚しないのがいいとは限らないと思います。
離婚をすすめるわけではないですが少なからず私は離婚して良かったですし離婚できるまでは辛く笑えず育児もいっぱいいっぱいでしたが今は心から笑えて前向きに子供の為に頑張ろうと思っています。
あなたとお子様が幸せになれる道を選んで今が一番辛いでしょうが負けないよう頑張ってくださいね。

とろろ

楽ではないですが、シングルなら色んな手当て貰えますよ。
離婚する前に役所に相談に行ってみたらどうですか?