
コメント

あんきーっく
お餅がいいですよ!私はそれで出るようになった気がします!

aya
あまり気にしていませんでしたよ!
よく出たので、逆にお餅は控えてました。
-
はじめてのままり
初めてなので色々考えちゃって😅
- 7月16日

そうちゃんmama¨̮♡⃛
妊娠中に控えていた分、気にせずパクパク食べていましたよ😄✨
完母で卒乳まで乗り切りました🙌💕
ただ、ケーキとか脂肪分の多いものは乳腺を詰まりやすくするから控えた方がいいと言われていましたが…(それでも我慢できずに食べちゃいました😂)
あと、キムチや辛いものは赤ちゃんによっては敏感に感じ取っておっぱいの味が変わって飲まなくなるとも聞きました😅
あと、お正月のお餅は控えました💦
-
はじめてのままり
気にせず食べてたんですね!
卒乳までされて、安心しました(*´꒳`*)- 7月16日

荘川
特に食は気にせず普段通りでした!
母乳が充分出るなら餅は絶対食べないで!と助産師さんに言われたので餅は食べなかったです💦
-
はじめてのままり
そうなんですね🙌🏻✨
餅はダメなんですね😳- 7月16日

退会ユーザー
何も気にせず食べてます(^^)
逆にストレス溜まると出なくなっちゃうみたいで、それが怖くて、、
-
はじめてのままり
そうですよね٩( ᐛ )و
ストレス溜めるのが一番良くないですよね!笑- 7月16日

✩sea✩
3人とも完母でたっぷり母乳出てましたが、気にせず何でも食べてましたよ^^*
私は魚介類が苦手なので、ほぼ肉料理でした( ᵕᴗᵕ )
甘いものも私は詰まる体質ではないみたいで、ケーキとかも食べてました(*´▽`*)
-
はじめてのままり
私も魚介類苦手なんです😫
だから、和食もあんまり。笑- 7月16日

退会ユーザー
基本は和食ですが、お肉も気にせず食べてます!✨
根菜がいいですよ(﹡ˆoˆ﹡)
それから水分をしっかり取って、ストレスを溜めないことが大事です😊
-
はじめてのままり
根菜初めて聞きました!
お肉我慢せずに食べようと思います( ̄∇ ̄)笑- 7月16日

りー。
母乳マッサージのおばあちゃん先生が具沢山のお味噌汁と白米、少しのお漬物がいいって言ってました😳❤️
お肉は鶏肉のササミなどの脂身が少ないものがいいって言ってました😘😘
洋食系はなるべく減らしてます🙌✨
-
はじめてのままり
ササミとかいいんですね🤗
あまり食べないんで食べてみようかな∩^ω^∩- 7月16日

とっとこ
できるだけ和食を意識してますが、あんまり気にしてません😊お肉たくさん食べてます❤️赤身の肉が好きなので、脂の多いお肉は食べてないですが。。
あとはケーキ(生クリーム)やアイスとか脂肪分の多い食べ物は控えめにしてます🍰👍
-
はじめてのままり
皆さん気にせず食べてるみたいで安心しました♡
ケーキとかはよく聞きますよね😱💦- 7月16日

マイ
餅は、オッパイ張るので、食べませんでした。
和食は良いらしいですが、好きな物を好きに食べてました。
辛いものも、気にしないでした。
お肉中心の食事をしていたら、赤ちゃん👶ギャン泣きになり、お魚🐟と野菜に切り替えました。
ギャン泣きが良くなったような気がします😄
おっぱい詰りやすい、お菓子🍪アイス🍨炭酸は、やめられないです。
-
マイ
私の経験ですが、根菜がいいらしいですが、ゴボウは注意‼️
赤ちゃんのお腹にガスが溜まり、お腹が張るみたいです。
オッパイ飲む量が少ないので、すぐお腹がすいちゃうみたいです。
また、オナラプップ〜ってするので、寝ても起きてしまいます。- 7月16日
-
はじめてのままり
出産してから、炭酸お菓子が無性に食べたくなってしまってるんです😂
御飯は好きな物を食べるようにします!笑- 7月16日

まめ
母が1ヶ月検診までは、しっかりとした食事を作ってくれてました!
もちろん 母乳で育てていたので😊
今はミルクで育てています☺
-
はじめてのままり
お母さんがいると助かりますよね!
私は里帰りしないので🙄- 7月16日
はじめてのままり
そうなんですね(´⊙ω⊙`)