※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんママ
お金・保険

車内での対策について相談です。1歳の次男が車に乗ると大泣き。慣らしの効果やアドバイスを教えてほしいです。

『車内での対策』
車を購入し、今日が納車でした!

が、1歳0ヶ月の次男はベビーシートに大号泣。
片道30分、何をしても試しても、DVDやYouTubeも、新しいおもちゃも、大号泣。

最初はこんなものでしょうか、、?

同じ経験をされた方ぜひ教えてください。

明日から毎日、片道30分を限度に、車に、ベビーシートに慣らすために乗せ続けようと思うのですが、

号泣に終わりはくるのでしょうか?、、

↑のような、慣らしは意味がないでしょうか、、?

他に慣らしの時間帯や距離やグッズなどのアドレスがありましたら、ぜひお願いします。

コメント

はなめがね

お昼寝の時間にすると寝ますよ(*^o^*)
嫌がって眠くて最悪に泣き叫ぶかもしれませんが(^_^;)

  • のんママ

    のんママ

    ありがとうございます!
    今日はまさにそうでした(笑)、、
    仕方がないですよね、、

    • 7月15日
ひーこ1011

うちも嫌がってギャン泣きする事ありますよ!
長距離というか、30〜40分程度の距離になると必ず愚図ります^^;

前向きにしてDVD見せるようになったら多少マシになりましたが、少し前は5〜10分の距離すら。というか、朝一のお出かけ以外はどこ行くにも全てギャン泣きでした。

多分縛り付けられるのが嫌で、抱っこしてほしい!とかなんだろうなって思います。
うちはオモチャをぶら下げて、車内はCD、DVD見れる車はDVDかけてます!
あとは上の子を寝せたい時など、どうしてもぐずって欲しくない時はお菓子持たせると泣き止むので、その間にベルト留めて出発します!

上の子も泣いてる時期ありました。
それでも今ではよっぽどのことがない限り泣きません。
楽しんで乗ってるので、いつか慣れて車に乗れば楽しいところに行ける!とわかるようになれば、泣かなくなると思います。
しんどいですが、その日が来ると信じて、耐えながら運転してます^^;

  • のんママ

    のんママ

    まさに本日でした、、
    楽しくお出かけするための車購入のはずが(笑)
    辛抱強くがんばります‼

    • 7月15日
KMB

匂いとかが嫌だったのかも
しれませんね(^_^;)
慣れさせるのが一番だと
思いますよ!
はじめは近くのコンビニとか
5〜10分の場所にドライブで
乗ってもちゃんとすぐに
降ろしてもらえるってのを
覚えて貰うのがいいかもしれないです❀

  • のんママ

    のんママ

    匂いですか!!なるほど!!
    慣らしの時間も迷っていました!
    ありがとうございます‼

    • 7月15日
  • KMB

    KMB

    うちの子はもともとよだれ対策に
    タオルをお腹にかけてたのですが
    落ち着くみたいで今ではタオルさえ
    渡してたら一切泣かなくなりました(笑)
    そういうアイテムが出来るといいですね🎵

    • 7月15日
きょんちゃん

1歳であれば、声掛けを重視していました!
「〇〇くん!じぃじのとこいこっか!」「ぶーぶー乗って、公園いく?!」とか、楽しいところに行こうか!という感じで
車に乗る=楽しいことの始まり
という、意識付けをしていました!
息子は5ヶ月くらいから車大嫌いでしたが
DVDのいないいなあばあやおかあさんといっしょを付けたり、
楽しいところへ行く意識付けをしていたら
今では車大好きになりました🙋✨

  • のんママ

    のんママ

    なるほどです♪
    明日からさっそく、乗る前からワクワクでやってみます!こればっかりは慣れですね、、ありがとうございます‼

    • 7月15日
hannnna

わたしはこの前心を鬼にしてギャン泣きしてるのを見守り続けました。
鼻水も涙もたくさん出ましたがそれからいくら泣いてもチャイルドシートから降ろしてもらえない。と思ったのか最初は泣きますがすぐ諦めたのかちゃんと座るようになりました。

教習所の先生もこの前学科の時上の子が1歳の時ギャン泣きでチャイルドシートに乗ってくれなかったけど1時間半車を止めてチャイルドシートに子供乗せて泣かせっぱなしにしたって言ってました!そしたら諦めて次から泣かなくなったって言ってました!

ちょっと心を鬼にしなくてはいけないので親としては辛いですが。。
これから2人目が産まれたら今度は私が助手席で見えない位置になるのでDVDなども見れるようにする予定です😭

  • のんママ

    のんママ

    ありがとうございます‼
    やはり、そうですよね!!
    こればかりは安全第一か最優先ですもんね!よし、明日もがんばります!!

    • 7月15日
  • hannnna

    hannnna

    母としてはギャン泣きして隣の私に出して~と手を伸ばしてきてたのですが旦那がダメだよ。下の子が産まれたらお兄ちゃんがお手本にならなきゃいけないんだから。と私にも厳しく言われたので私も心を鬼にして頑張りました!
    頑張ってください😖

    • 7月16日
  • のんママ

    のんママ

    素敵な旦那様ですね!
    冷静さほしいです(笑)
    ありがとうございます‼

    • 7月16日
(・∀・)❤️

ウチも少し動くようになってから、チャイルドシートを嫌うようになってました💦
が、前向きにして好きなDVD見せて、時にはおやつを食べさせながら乗せました!
回数重ねるうちにだいぶ慣れてきたのか今は泣かなくなりました😊
ただ、車の中が暑すぎると怒り出すので、出発する前にエンジンを入れて車の温度を下げるようにしています!
そのうちチャイルドシートに乗る=寝るになりますよ😝
今は辛抱の時だと思います💦
泣かれて、自分と2人しか乗ってないとかなーり焦るし、可哀想なことしてるーとか思って辛いかもですが…頑張ってください😅💦

mikann

うちの子はチャイルドシート結構好きで
普段車移動なので凄いありがたいです。
ぶら下がってるおもちゃを口に入れたり
リズム乗ったり、お昼寝の時間じゃなくても寝るものだと思ってチャイルドシートに乗せたらすぐ寝ちゃうんですよね。

逆にお姉ちゃんの子は嫌いで基本ずっと泣いてましたが
最近になってようやく慣れて来ましたよ!
泣いた時はすぐフカフカさんのDVDをかけているそうです!

虹まめ

一歳から使えるジュニアシート?に変えてみたりすると泣かなくなてりしますよ!
隣に座ってままもベルトをしてるのをみせるとか。

あとは、
他の皆さんがかいてるような事でごましたり😁