
コメント

ゆきだるま
うつ伏せのほうが眠り深いらしいって聞いたことあります!
わたしは戻さないです!!
苦しくなったら自分で顔の位置かえたり寝返り返ししたりしますよー!
娘はコロコロ移動したりうつ伏せで寝てたりしてます😅

みこ29
1歳前後のときうつ伏せでよく寝てました。
首がすわってない状態なら危険ですが、うちは仰向けに戻すと起きました~_~;
背中が暑いのかなと思ってほっておきましたよ〜
-
しろ
放っておいて大丈夫なんですね。
様子見ながら戻したりしてみたいと思います。- 7月17日

みしゅか
首もすわって、寝返りまでできるなら自分で動くか泣いて戻せアピールしてくるかなと思ってます٩( ᐛ )و
-
しろ
確かにたまに仰向けに戻ってたりします!
様子見ながら戻したりしてみたいと思います!- 7月17日

じゅん525
1歳くらいまでは戻してました。
うつ伏せ寝は窒息の心配もありますが、突然死のリスクが高まるとされているので。。。
-
しろ
そうなんですね..
突然死怖いです。
昼間は目の届く所にいるんですが夜が心配です。チョコチョコ起きて確認しようと思います!- 7月17日

ぽちの助
本人が寝ながらコロコロ移動出来るのであれば、そのままで大丈夫ですよ(´・∀・`)
うちは、いつもコロコロとあちこた移動してます(笑)
おそらく、苦しくなったり、体制が辛くなってきたら、無意識に動くと思いますよ
動きそうになかったら、体制を変えてあげてください(´・ω・`)
-
しろ
コロコロ移動はできてます!
でも、長時間うつ伏せのままの時もあります。チョコチョコ様子見ながら戻したりしてみたいと思います!- 7月17日

aki
最初は心配だったので お昼うつ伏せ寝で寝てる時 見守ってみました。
5時間ぐらい寝てましたが 顔の向きを左右に変えて寝てたので大丈夫だと思ったので 夜もそのままにしてます😊
まだ寝返り返りが出来ないので 苦しくなったら起き上がって泣いてます✨
-
しろ
見守りも必要ですね!
でも、ちょっと夜が心配です。
チョコチョコ様子見ながら戻したりしてみたいと思います!- 7月17日

かあちゃん
そのままにしてます☺️ただ、乳幼児突然死症候群が怖いのでSIDSセンサーをつけてます!
-
しろ
SIDSセンサー探してみます!
コメントありがとうございました!- 7月17日
しろ
うつ伏せの方が眠りが深いんですね。
チョコチョコ様子見ながら戻したりしてみたいと思います!