※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

市販のポリベビーは使用せず、医師に相談してください。市販の亜鉛華軟膏はありません。

生後1ヶ月の赤ちゃんを育ててます。


おむつかぶれが少しあり、出産した病院から亜鉛華軟膏をもらいましたが、なくなりそうです。

この場合、市販のポリベビーはだめでしょうか?
亜鉛華軟膏を処方してもらったほうがいいのでしょうか?
市販で亜鉛華軟膏は売ってないですよね?

生後1ヶ月で市販はよくないともネットで出てきて。

コメント

あや

わたし今母が昔からあるよと買ってきてくれたポリベビー使っていました💦

市販駄目なんですかね(*_*)
回答になってなくてすみませんm(__)m

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    いや、ネットの情報なので、正しいのかわからず。
    使ってみてどうですか?

    • 7月15日
  • あや

    あや

    ほんの少し赤いかな?程度だったのですが、
    沐浴の後とか、 気づいた時に塗っていたらよくなってきました✨

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も範囲が狭いのですが、赤みが濃いので心配で…。すぐに受診が難しいのでつなぎで買ってみようか考えてみます。

    • 7月15日
mama

もらいに行けるなら病院からの処方の方がいいと思います😆👍

うちな年末年始やお盆などで病院やってない時のみ市販で代用してます(b・ω・)b

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり処方がいいですよね…。
    まだかかりつけを見つけてなく…。
    つなぎとして買ってみようか考えてみます。

    • 7月15日
煌音

私は、ポリベビー使ってました!もしくは、ムヒベビーとかでも大丈夫でした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポリベビーを使った時期はいつくらいですか?
    またどんな症状でしたか?

    • 7月15日
  • 煌音

    煌音

    ムヒベビーは、生後1ヶ月つから使ってました❗おしりの赤くなった部分に薄く塗ってパウダーも叩いてあげてたら2、3日で良くなりました!ポリベビーは、3ヶ月から、使ってます 、今の時期は、虫刺されとか、汗疹にも、使えるので家は、ムヒ、ポリベビー両方使い分けてます❗

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ムヒベビーは1ヶ月から使ってたのですね。色々使えて便利ですね!

    • 7月15日
ママリ

来週でもまた処方してもらったほうが治るの早いと思います☺
病院行くまではポリベビーでも大丈夫ですよ😃👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり診てもらったほうがいいのですね。
    つなぎで市販の買ってみようと思います。

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!1ヶ月でしたらまだまだオムツ替えは頻繁ですし、処方されたお薬の方が効き目早いと思います💡
    ポリベビーでも効かないことないですが、治るまで時間がかかると思いますよ😄
    うちも1ヶ月前後はおしり真っ赤でした💔
    うんちの度にお尻をお湯で洗ってお薬つけるとなおいいです🙆

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間がかかるのですね。
    今の時期、病院受診がちょっとこわいのですが、考えてみます。

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お湯で洗ってあげるのもちゃんとやらないとですね。

    • 7月15日
Reeeeee

あせもや、おむつのゴム部分に、ポリベビーたまに使ってます💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまになのですね。
    効果はどうですか?

    • 7月15日
  • Reeeeee

    Reeeeee

    2日ほどで目立たなくなってます😊
    私は、生後まもない子を病院に連れていくのが怖くてまだ行かせてないです💦💦💦

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、今手足口も流行ってるので特にいきたくなくて…。
    ポリベビー少しずつ使ってみます。

    • 7月15日
٩( 'ω' )୨୧˙˳⋆

じゅくじゅく系じゃなくて赤くなっちゃった程度だったらポリベビー使って治してましたよ♬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゅくじゅくではないのですが、赤みが濃く、亜鉛華軟膏を続けてもなかなかで…。
    ちょっと使ってみようかと考えてみます。

    • 7月15日
きょん

私の息子もオムツ被れが酷く皮膚科に通ってます。
心配だったら一度皮膚科で診てもらった方がいいかもですね😊
お互い早く治るといいですね✨お大事に✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり処方のほうがいいのですね。
    小児科ではなく皮膚科でいいのですか?生後1ヶ月でも診てもらえますか?

    • 7月15日
  • きょん

    きょん

    産婦人科に聞いたら、小児科でも診てもらえるけど、小児科は他の病気で小児科にきてる子もいるから皮膚科の専門に診てもらった方がいいと言われて、うちの子は1ヶ月経ってませんが皮膚科行ってます😅
    まだ中々良くなりませんが💦💦

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    確かに小児科は全般ですからね。
    皮膚科も検討してみます。

    • 7月15日