
35w1dの初マタで、子宮口2cm開いている状況。NSTで張りも多く、ウテメリン処方。36wまで安静に。おしるしや前駆陣痛の経験者の体験談を募集中。
35w1dの初マタです!34wあたりから重めの生理痛…前駆陣痛?のような痛みがあり、4日前に内診、昨日少しですが茶おりが出てたので病院に行ったところ、子宮口が2cm開いてるとの事でした。NSTをしてもらったところ、張りも多いのでウテメリンを処方してもらい、入院でも自宅安静安静でも良いよと言われたので現在は自宅安静にしているのですが不安でいっぱいです。調べてみたところ茶おりがおしるしだとしたら、1週間以内には陣痛があるかも?って事が書いてあったり、子宮口が2,3cm開いてても予定日超過する方もいらっしゃるとの事で…先生に聞いたときも、陣痛はいつ来るかわからないから今できるのは1日でも長くお腹の中に赤ちゃんがいられるよう36wまでは安静にしておく事だと言われました。張りが多かった事も前駆陣痛のようなのがあったのも先生には相談していましたが、もう35wだからね〜という事で特に何も言われなかったので、普通通りに家事をしたり、多少重たいものを持ってしまっていたのを反省しています。。😢
幸い、胎盤剥離等はなく赤ちゃんが元気いっぱいなのが救いです。
似たような経験の方、また早い段階でおしるしが来てたり子宮口開いてたって方、それからどのくらいで出産されたか等もしよければ体験談お聞かせください!
- 初マタ
- 病院
- おしるし
- 生理
- 妊娠34週目
- 妊娠35週目
- 妊娠36週目
- 予定日
- 35w1d
- 子宮口
- 前駆陣痛
- 胎盤
- 内診
- 赤ちゃん
- 家事
- 出産
- 先生
- 体
- 茶おり
- 予定日超過
- NST
- 自宅安静
- 胎盤剥離
- ao(7歳)

あやんせ:)
私ではないですが、知り合いの方は子宮口が2cm程開いてから10日程経って出産されましたよ!
子宮口開きだしてから必ずしもすぐ産まれる訳じゃないのかと勉強になったのでよく覚えています😅
個人差はあるでしょうがこんな一例もあるということで(笑)

海月
私は36週から3センチあいてます。
経産婦だから目安にならなそうですが、まだ陣痛きません。
コメント