※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
子育て・グッズ

1ヶ月で身長が2センチ伸び、体重は200グラム減。成長期で普通のことですか?今は動きが活発でスリムになっているのかな?

昨日体重・身長の計測してきました。身長72.5 体重9490グラムでした!
1ヶ月前より身長は2センチ以上伸びて、体重は200グラム減ってました💦この月齢はよくあることなんでしょうか?
1ヶ月前はずり這いもほとんどしなくて今は出来るようになってつかまり立ちもするようになったのでよく動きます❗️おかげで少しずつスリムになっていってるのかな?🤔

コメント

h0ta

動くように、なると体重増加も落ち着くし、体重伸びた分少し減ったのかな?と(笑)

  • ぽんた

    ぽんた

    寝返りなど動くようになってからは体重は月100グラムくらいしか増えてなかったですが増えてたので動くから落ち着いてきたんだなとは思ってましたが、今回2センチ以上伸びてるのに減ってたから心配になっちゃいました❗️保健師さんにも離乳食ちゃんと食べてる?なんて聞かれたので😅

    • 7月14日
スナフキン

こんにちは

200gなら食事前や後とか、便の出具合で左右する大きさですね。

うちも、5ヶ月くらいに8000g台になり、増えたり減ったりして、1歳直前でやっと9000g台になりました。
身長はその間で14㎝も伸びましたよ(^^)

  • ぽんた

    ぽんた

    便はいつも便秘気味です💦マッサージしても5日出ないことも😵
    14センチも伸びたんですか⁉️凄いですね✨
    実際離乳食より、まだおっぱいが好きなんでそのせいですね😂

    • 7月14日
スナフキン

離乳食になると、便秘気味になるらしいですが、母乳好きさんでも、便秘気味なんですね。
多分…これからもっともっと動くようになりますので、ますますスリムになるし、動けば便も出るようになるかもですね(^^)

  • ぽんた

    ぽんた

    離乳食始める前から便秘気味です💦新生児の時はあんなに出てたのに、気づいたら便秘気味に😅
    そうですね❗️今は健康すぎるくらいのビッグベイビーなので、動いて痩せて便秘解消になるかもですね😄

    • 7月14日
  • スナフキン

    スナフキン


    グッドアンサーありがとうございます(^^)

    これからの成長が楽しみですね。

    • 7月14日
 tomato

減っていたとしても9000もあったら心配いらないくらいおおきいですね💦か

  • ぽんた

    ぽんた

    本当に健康なくらいビッグベイビーです😂動くようになって痩せたんですね❗️

    • 7月14日