
ご自宅の近くに学校やグランド、畑がある方にお聞きしたいです。先月末…
ご自宅の近くに学校やグランド、畑がある方にお聞きしたいです。
先月末から新居に引っ越したのですが、ほんとに目の前に小学校と中学校がダブルであり、後ろには梨農園があります。
リビングからグランドが見えるほどの場所です。
土地を買うときは、小学校と中学校が近くて息子の9年間が快適で素敵〜♡
なんて思って家を建てたのですが、、、、
まさかの砂埃に頭を抱えています😭😭😭😭
一瞬窓を開けただけでも床やソファー、窓のサンや机が砂でザラザラで足の裏も真っ黒になります😱
もう、ほんとに嫌です😫
①お掃除は何日置きにしていますか?
②お掃除をされる方はお仕事をしていますか?
③掃除機かクイックルワイパーどちらがオススメですか?
④何か対策はしていますか?
同じような方、ぜひご意見お待ちしています💦
ちなみに私は現在、掃除機だと砂で床が傷つきそうなのでクイックルワイパーでひたすら頑張っています。
窓は開けないわけにもいかないし、、、
困り果てています😫
宜しくお願いします★
- ma--(6歳, 9歳)
コメント

誠くんママ
私は、自宅での事務仕事をしてるのですが、掃除機は2日に一回で、あとは、クイックルワイパーを使用してます。因みに鹿児島では桜島の灰が降ってよく床がざらざらしているので、掃除機をかけては床ふきを行ってました。因みに2日に一回は床ふき。掃除機は毎日かけてました。因みに私は、今は、実家を離れた身なんですけどね😁
だから、移り住んだ家でもそれくらいおきにそうじしてますよ😓

みっきぃママ
実家が農家なので周りは田んぼと畑だらけでした。
風が強いとすぐにざらざらでした。
うちの母は毎日モップがけしてました。
掃除機は3日に1回くらいだった気がします。
-
ma--
モップ!!!!!!
なるほどーーー!!
それがいいですね😳
早速明日買って来ます😜
とても参考になりました、ご回答ありがとうございます★- 7月14日

ぷー!
目の前が空き地で基本風が強いところに住んでます。
もうそれはそれは最悪です(^^;
うちは賃貸なので、床が傷つくとか今さら気にしてないですが、掃除機は1日2回、朝晩とクイックルワイパーをしてます(^-^)
ちなみに仕事してたときは掃除機は1日1回で、2日に1回クイックルワイパーやってました!
洗濯物も埃っぽいのでばっさばさ叩きまくってから室内入れてます。
あと基本窓は途中まで開けっ放しです。
クイックルワイパーもけっこう値段はるので、私はそろそろ雑巾にしようかなーとも思ってます( ´ー`)
-
ma--
わーお、それは大変ですね👀
もうほんと嫌ですよね😱
賃貸だったらガンガン掃除機をかけてるのですが、中々心の準備ができません(笑)
雑巾ですね、なるほど!
腰がやられそうだし汗かきたくないので考えもしなかったですが、クイックルワイパーってシート変えるの割とめんどくさいですよね😜
参考になりました、ご回答ありがとうございます★- 7月14日
ma--
なるほど、、、やはりクイックルワイパーですね😊
灰でザラザラとのことですが、掃除機をしてもフローリングは傷つかなかったですか?