
ベビーリュックにおむつなど入れて背負うママさんへ。子供の使い勝手や長く使えるか気になります。体験談を教えてください。
外出時にベビーリュックにおむつなど子供の必要なものを入れて背負わせているママさんに質問です!
お子さんは結構背負ってくれますか?
外出時の使い勝手はどうですか?
現在生後10ヶ月の娘がおり、1歳の誕生日の時に一升餅を背負わせるのにベビーリュックにするか、普通に前後に餅を背負わせるための布バッグ?や風呂敷のどれかを検討中ですが、リュックなら終了後ちゃんと使ってくれるか気になってお伺いしました。
あとおむつ替え、トイレに行く時、お店のカートに乗る時などなどリュックをおろしたり、はたまた背負うの拒否などで自分の荷物がかえって増えるようになるのでは?とか色々考えてしまって😱それならやめれば?って話なんでしょうけども…
また、使っていた方は何歳ごろまで使っていましたか?
今検討してるのが5Lほどの容量のベビーリュックで、おむつ、おしりふきもしくは、おやつなどを少し入れたりしようかと考えています。一方、あまり長く使えないなら紅白の餅用の布バッグのみでいいかな……とケチなこと思ったりして😅
個人差はあるかと思いますが、体験談を教えてくださる方ぜひよろしくお願いします😭😭
- 池(2歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちは1歳の誕生日に義両親からリュック頂きましたが、そのときは拒否でした(T_T)
もう少しして、大人の真似をしたがるようになったとき、私もショルダーからリュックに変えたら自ら背負うようになりました✨
今でも使ってます(^ ^)

退会ユーザー
うちの子はリュック大好きです!あと帽子もw
オムツとおしりふきと着替えを入れてます
軽い外出なら私は携帯と財布と母子手帳とタオルくらいしかもたないのでかなり軽装です(^^;)
困るといったら抱っこ紐する時くらいですかね?
そのままはできないので仕方なく持ちます(o_o)
-
池
こんな質問にご回答ありがとうございます!
リュック好き、帽子好きとはお利口さんですね😊
帽子は今から嫌がってますが無理やり言い聞かせてます😂
着替えまで入れられる大きさなんですね!
妊娠前は私もカバンは持ちたくない人だったので、嫌がらない程度にぜひ背負わせてみようと思います笑
食欲が良くぽっちゃりちゃんなので10キロ超えたら抱っこ紐は卒業できないかなとかダメな考えの母ちゃんです😸
やはり自分が持つ場面はありますよね。
参考にさせていただきます☺️- 7月13日
-
退会ユーザー
外出るときは帽子がないと怒るような子で(^^;)wたまに困りますw
結構大きいです!
500のペットボトルが入るくらい( ̄∀ ̄)
抱っこ紐辛いですよねw
うちはお痩せちゃんで今9.5キロくらいですが抱っこ紐は正直無理です…
公園に行く分には抱っこやおんぶでいいのですがだいたいはベビーカーですね(^^;)- 7月13日
-
池
帽子大好きでおしゃれさんですね👀❤️
リュックの大きさも考えてみます🎀
やっと積極的に動き始めたのでスリムになるのを期待してます笑
ベビーカーは動いてないと怒る(みんなそうですかね🤣)&足をルーフにひっかけたり外におっぴろげで態度悪い人みたいなポーズをしたり女の子らしからぬ乗り方するので少々困りもんです笑- 7月14日
池
こんな質問にご回答いただきありがとうございます😭
私も普段リュックなのでわかるようになったらマネしてくれますよね⭐️
子供がリュック背負う姿を想像するだけでかわいいなぁとニヤけてしまうので、参考にさせていただきます🔆