
コメント

yukky
つかまり立ちできるようになってからは、立ってオムツ替えしてました!

じろママ
おもちゃ持たせてます!
保育士さんとかは遊びながら気を逸らせて早業で替えてました笑
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃ持たせても寝返りしてしまう🥲🥲🥲
保育士さん早そうですねー!
私トロイんですよー💦- 6月6日

はじめてのママリ🔰
寝返りどころか今はなかなか寝てすらくれません笑
立って替える時もありますがコロコロうんちの時はおむつを外す時に転がらないかとか、踏まないかとか怖いので出来るだけ寝て替えたいので、寝ながら見れる位置でYouTubeを流す、それでも寝てくれなければつかまり立ちの状態で交換します😂
-
はじめてのママリ🔰
歩けるようになったら寝てすらくれないのか💦
おむつ替えのときYouTube見せるのアリですね!
やってみます!- 6月6日

めいめい
オムツ替えのとき片手で両足まとめて持つと思うんですが、寝返りしないようにわざと足をユラユラ左右に揺らして遊んでました!
それが楽しいみたいで、そっちに気が取られて寝返りしようとしなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
やってみました!
そのまま寝返りされましたww
何回か挑戦してみますね!😖- 6月6日

はじめてのママリ🔰
プーメリーお持ちですか?
うちはボタンの面を真下に向くようにして、子どもが寝転がったときに押せるようにしてます!
1歳7ヶ月ですがいまもそれで変えてます😂
-
はじめてのママリ🔰
プーメリないです💦
メリーはレンタルしてて返却しちゃいました!
プーメリー便利ですね!!!- 6月6日

ママリ
きらきら星とか好きな歌あれば歌いながらとかやるといいですよ〜!!
-
はじめてのママリ🔰
今日やってみます!👍
- 6月6日

はじめてのママリ🔰
オムツを替える人が脚を少し広げて座って、その間に赤ちゃんを仰向けにさせます!
オムツ替える人は赤ちゃんの肩付近に寝返りなど動けなくなる程度に軽く足を乗せます😣
ちょっと手荒に感じるかもしれないですが、💩替えで動いてほしくないときはこの方法一択でした😂
-
はじめてのママリ🔰
手荒ですけどしかたないですよね😂😂
アドバイスありがとうございます!
やってみます!- 6月6日
はじめてのママリ🔰
まだできないんですよー🥲🥲
つかまり立ちできたら少し楽かもですね!