
生後9ヶ月の女の子がぐずる時、授乳かおやつか悩んでいます。おっぱいをあげているが歯が生えてきているため、おやつを考えています。虫歯予防でおっぱいをあげるか、おやつに切り替えるか、皆さんの意見を聞きたいです。
生後9ヶ月の女の子を育てています!
ぐずってて泣きやまない時、おっぱいをあげるかおやつをあげるか悩んでます💦
昼寝から起きてぐずりが酷い時(寝ぐずり起きぐずりが酷いです)や、遊んでる最中に飽きて泣き出したりした時、後追いがひどくて怒って泣きやまなかった時など、そういう時に授乳から1時間くらいしか空いてなくてもおっぱいをあげるか、離乳の意味を込めておやつをあげるか…みなさんならどっちにしますか??
私は虫歯防止でおっぱいをあげてますが、歯が6本ゾックリ生えてて乳首がボロボロなのでおやつにしようかなって思ってるところです…
でも歯磨きをさせてくれないので虫歯になりそうで。。😢😢
みなさんの意見を聞かせてください〜〜
- きのこ(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ふう
私はお麦茶あげて、ダメなら菓子あげてました🤗

suu
うちも起きぐずりが結構あり、突然ぐずぐずしたりすることもあります(´;ω;`)困りますよね😭
泣き出したらとりあえず抱っこ、それでダメならお茶を飲ませたり、好きなオモチャ、絵本を見たり読んだり、それでもぐずぐずするようならお外へ行ったりします(ベランダに出るだけのことが多いです)。
何かしらあの手この手でどうにか泣き止ませますね😅
もう泣いたらおっぱい!は卒業してほしいので、おっぱいは離乳食後に欲しがったときと夜寝る前しか飲ませません。
おやつも、離乳食の時間などを考えて、お腹空いてきた頃かな?というタイミングで泣いた時しかあげません!泣いたらおやつがもらえる!と思っちゃったら嫌なので💦(そう考えるようになるのかは定かじゃないですが😅)
-
きのこ
泣いたらおやつ!ってなってます😭泣き方が違います…ヤバイです…
泣いたらおっぱいは卒業ですね、もうそんな時期なんですね💦勉強になります!
三回食ですか?ちなみに夜の寝かしつけはおっぱいですか??- 7月14日
-
きのこ
寝かしつけはおっぱいですね💦失礼しました💦夜間は起きますか?
うちはまだ夜間断乳もできてません…- 7月14日
-
suu
うちの娘も寝起きとか尋常じゃない泣き方するときあります(´д`|||)どこか具合悪いのかと焦ります💦
いや、わたしは1歳ごろまでに断乳もしくは卒乳したいのでそう考えているだけで、色々考え方はあると思うのであまり気になさらなくてもいいかと!^^
9ヶ月になったと同時に3回食にしました!うちの娘はよく食べる方なので、離乳食後はほぼおっぱい欲しがらなくなりました💡
あ、寝かしつけはおっぱいじゃないです!書き方が悪かったですね。お風呂→おっぱい→布団インなんですが、おっぱい飲んでそのまま寝ることはほぼないです。おっぱい飲んだ後に絵本を読んで寝室に行きます。なので寝かしつけは絵本が入眠儀式で、その後寝室に行って、添い寝です!
夜間は深く寝入るまで(大体23時前後)は2,3回起きますが、その後はほとんど起きません!起きてもトントンかお茶飲ませて抱っことかでまた寝るので夜間は授乳してないです!
うちは夜間断乳!て感じではしてないんですけど、5,6ヶ月頃から夜起きてもトントンするようにしてたら自然と夜間起きる回数が減り、おっぱいはあげなくても平気になりました!
やっぱりおっぱいあげないようにしたら、夜中起きる回数は格段に減りました!!!
夜間断乳とかも考え方はそれぞれですしね~💡わたしは夜中授乳で起きあがるのがとにかく辛くて自分が楽したいがために、おっぱいやめてみました(笑)- 7月14日
-
きのこ
わーーーお利口さんですね!!なあなさんもがんばりましたね!!!
うちはダメです、仰向けになりたがらなくて、ブリッジしながら泣いて立ち上がっちゃうので、絵本は食べ物になってしまってます…😭😭😭絵本育児したいのに…
もう最悪、夜間断乳だけできれば後は幼稚園までに一人で寝られるようになればいいかなくらいのゆるさでいましたが、乳首が限界でした😫
質問ばかりですみません、朝の離乳食もけっこう食べますか?どんなメニューですか??- 7月14日
-
suu
うちの娘は1ヶ月くらいの頃にわたしの抱っこをなぜか拒否してた時があって、抱っこで寝かしつけが出来なかったので、その頃から添い寝で寝かせてたのでそれが効いてるのかもです💡でもたまに全然寝なくて1時間近く暗闇で遊んじゃうときもあります😂
絵本も食べに来ますよ~😂けど必死で制してどうにか読んでるって感じです(;´∀`)今の時期はなんでもなめなめしたい時期みたいなので仕方ないかな~と思ってます😂
添い乳はしてますか?もししてるなら添い乳だけでもやめてみると違うかもですよね~😃
朝もたくさん食べますね~!
メニューはほんとテキトーなんですけど、大体パンのことが多くて、今日の朝は
*野菜スープパン粥
*野菜スティック(人参、大根)
*ツナじゃが
*バナナヨーグルト
て感じでした!
最近つかみ食べができるようになってきたので、大体1品はつかみ食べメニューにしてます。あとは朝バナナヨーグルトはほぼ毎日食べてますね~😂- 7月14日
-
きのこ
添い乳はしてないんですよ〜〜
毎回食事の時、座らせるまでに癇癪を起こしてエネルギー使うのでなかなか三回食の決意が出来なくて💦
私もつかみ食べ用に野菜スティック試して見たらうまくかめてなくておえええってなりました😭💦💦なあなさんのお子さん凄い!
夜間断乳できたら朝ご飯開始しよう…
ありがとうございました!- 7月16日
-
suu
グッドアンサーありがとうございます💓
添い乳されてないのなら、きっと夜間断乳も大丈夫な気がします!😊💡
癇癪起こされちゃうとほんとそれ対応するだけで苦労しますもんね(´;ω;`)
三回もそんなあせる必要ないと思います^^
うちの娘も最初のうちはなかなか上手く噛めずおえっとなったりしてました!なので怖くてかなりやわやわに茹でた野菜でやってたんですけど、なかなか上手くならなくて、たまたまいつもより茹で時間の短い大根あげたらすごいたくさんモグモグして食べてて、それからあまりおえっとならずにいけるようになりました!☆やわらか過ぎるのもあまり噛まずに飲み込もうとしちゃうのかもしれないなぁと思いました!色々試したらそのうちきっと上手になると思います🙆
お互い頑張りましょうね^^★- 7月17日

shiori :)
うちはおっぱいとおやつの半々な状態ですが、完全にぐずる前に時間をみて与えたりしてますね〜
歯磨きはエジソンの歯固め兼歯ブラシのようなシリコン製のおもちゃがヨダレが良く出るので咥えさせてゴシゴシ〜って真似事をして慣れさせてますヾ(o・v・o)
-
きのこ
同じの持ってます!写真のように使い方マスターできてませんが…笑
何時間おきにおっぱいあげてますか??- 7月14日
-
shiori :)
おっぱいは最近食欲旺盛なのか2時間半おきですね(;≧д≦)ひと月前は3時間半は空いてたんですが、ここのところなんだか眠いなーって時にもけっこう飲むので供給が追いつかない感じになって来てますεεε.....∑ヾ(;′ω`)ノ
- 7月14日
-
きのこ
うちも朝は下手したら1時間しか空いてなかったりして、離乳食全然食べないけど、三回食にするべきか悩んでます💦
寝ぐずりひどいので私もおっぱい飲ませます…結局1日8回くらいまで減らしましたが、離乳できるのか不安です😭- 7月14日
-
shiori :)
私も皆さんの回答を見て離乳の計画をたてなきゃなあと思ってるんですが、普通に1日に10回以上飲んでて道のりの長さに気が遠くなりそうです_(:3」∠)_
離乳食も食べはするんですがそんなに重きが有るようではなくて、まあ食べたげようか?って受動的で😑おしゃぶりは使う気が無かったのですが、寝かしつけだけ使ってくべきですかね〜- 7月15日
-
きのこ
この質問をしてから、おっぱいを
【起床時、11時頃の食後、お昼寝の寝かしつけ、6時頃の食後、夜の寝かしつけ、3時頃の夜間】
の6回まで減らしました!!
夜間はまだ0時頃にも起きるのですが昨日は必死に抱っこウロウロで耐えました!!
うちはおしゃぶりは生まれた時からぺって吐き出してたので使ってませんが、使えるならおしゃぶりありだと思います!!!😃- 7月16日

ゆきだるま
うちはなんとかおっぱいしないでおこうと思って、お茶、おやつ、だめなら抱っこで外へ出てみたりすると結構落ち着いてくれます。😄
あと、水を触らせてみるとか、好きなテレビかけてとりあえず落ち着いてからお茶を飲ませるとか、、、
とにかくまず落ち着かせるためにありとあらゆる事をしています😅
-
きのこ
やっぱり離乳におもきを置いたほうがいいですね!!
今日水を触らせてみました!!色々気を紛らわせる策を探してみます!!
ちなみにおっぱいは何時間おきですか??- 7月14日

キューピー
うちも起きぐずりがひどいです💦
まずは抱っこでダメなら麦茶、それでもダメなら歌います。笑
おっぱいとおやつは決まった時間にしかあげてないです😣
-
きのこ
おっぱいとおやつ、何時間おき&何時ころですか??
私は寝ぐずりもあるので寝かしつけでおっぱいして、30分で起きたりするので間隔がなかなか開きません…
極力授乳しないように頑張るのですが…(ー ー;)- 7月14日
-
キューピー
授乳は
7時、12時、19時
おやつは毎日ではないですが
15時頃です。
うちも寝ぐずりありますがひたすら抱っこしています😣腕がヤバイです💦💦- 7月14日
-
きのこ
重くなって来たから抱っこキツイですよね〜〜!
三回食で、食後って感じですか?食事がほぼ大人と同じですね!
寝ぐずりでおっぱい飲ませるのまずいですね😢どうにかしなきゃ😭
ありがとうございます!!- 7月14日
-
キューピー
その通り!3回食で食後の授乳です😀
おっぱい飲んで寝てくれると楽ですよね💨私も夜はおっぱいに頼ってしまっているのでどうにかしなきゃ…
お互い頑張りましょう💦💦- 7月15日

ゆきだるま
日中は3回食の後に、と、寝る前9時ごろと、朝必ず4時半くらいに目を覚ますので、片方だけおっぱい飲んでます😅
だいたい、4.5時間おきでしょうか。
-
ゆきだるま
上の返事のところに返すのをここに間違えました〜💦すみません😅
- 7月14日
-
きのこ
なるほど!日中、食事の後以外は授乳無いんですね〜素晴らしい!
ありがとうございます!!- 7月14日
きのこ
あげてましたか〜〜良かった〜〜
お菓子あげだしたら止まらなくなるのでいつも悩んでましたが、、空腹だと可哀想だし…、、出し惜しみしないようにします笑