※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっち。
妊娠・出産

検診で膀胱炎と尿蛋白が多いことが分かり、治療中。1週間後の検診で尿蛋白が続く場合、早産の可能性がある。促進剤に不安があり、自然な陣痛を待ちたい。同じ経験の方いますか?

昨日から正産期に入りました(´♡ω♡`)/
一昨日の検診で膀胱炎になってることが判明して、
尿蛋白がかなり多く出てるみたいです😫
今は薬飲んで水も沢山飲んで尿をたくさん出して!!
という指示に従ってます💧
1週間後の検診でまだ尿蛋白が出るようならば、
妊娠高血圧症候群の恐れがあるから誘発して赤ちゃん早めにだしましょう!!とのこと…(´·ω·`)
促進剤使った方が痛いと良く聞くのでちょっと不安です😞
その前に自然に陣痛来てくれないかな(>_<;)!!
同じような経験した方いらっしゃいますか😭?

コメント

みーママ

私は陣痛が安定しなくて促進剤打って出産しました!
人によるとは思いますが、私はハイペースで進みました(*´ω`*)
確かに一気に進んでいくので結構キツくて呼吸法も乱れて赤ちゃんの心拍が弱くなったりって事もありました(´・ω・`)
でそこから4時間で出てきてくれたのでずっと安定しない陣痛が来てたよりはマシかなーと思いました(*´ω`*)

  • ちっち。

    ちっち。

    なるほど!!促進剤という名前の通りお産を進める役目があるから、一気にくるんですね😱
    何時間も苦しむなら促進剤で進めた方が長時間の負担も減りそうですね😫
    ちょっと気持ち楽になりました😭

    • 7月13日
りん

39wの出産間近で妊娠高血圧なり、管理入院で減塩食。出産の際には促進剤使いました!
徐々に促進剤を増やしていくのでいきなり0から100の痛みでは無いです。そこはご安心を☺️
ただ、私の場合は促進剤してもスピード出産!にはならなかったです😂促進剤入れて陣痛かなり強いのに、子宮口が柔らかくても6.5センチからなぜか開かない!ベビの頭が引っかかると言う問題発生し、促進剤打ちながらの分娩台の上に30時間以上はかなりキツかったです。死ねるー!本当に生まれんの?ねえ?生まれんの?と、旦那を攻めるように聞いてました。笑 助産師さん、勤務交代で何人見送ったことか…いきむと赤ちゃんがくるしいから頑張って〜と言われいきみ逃しするのに必死だったなー😂
最終的にベビの心拍下がり母子共に危険なり緊急帝王切開なりました😅

自然な陣痛、安産お祈りしてます💕
もうすぐ可愛い我が子に会えますね!

  • ちっち。

    ちっち。

    一気に100が来るわけじゃないんですね😭
    30時間以上ですか!?かなりキツいですよね…(´;ω;`)
    痛みが来るともう必死になって恐怖とかもなくなるんですかね🤔
    かなり苦しみましたね…それでも無事に産まれてきてくれて良かったです☺️

    自然に陣痛来るようにちゃんと動きます👊
    我が子のために頑張りますね😤
    ありがとうございます♡(´˘`๑)

    • 7月13日
  • りん

    りん

    2〜3分間隔くらいまでは、もちろん痛いですが、あ!これなら私いけるわ!と思ってたのに、そこからです笑
    恐怖とかは無くて、後何時間?後どれだけかかるの?って予想のつかない感じに何度も心折れそうになりましたよ。持久走とか残り何キロとかわかるから頑張れるけど、どこがゴールかわからないと頑張れないような弱気になる瞬間があるんです。笑
    とにかく訳のわからない痛みで、全世界の出産経験者や自分の親をものすんごく尊敬する瞬間です😂モンスターペアレントの人の気持ちすらわかっちゃうような気がします。笑
    でもでも!この痛みにはかならず終わりが来るんです〜😂❤️終わった時には最高の喜びで本当にあの痛みは忘れても、気持ちは忘れられない!この世の主役にでもなったかのような瞬間なので、頑張ってくださいね!!
    もしお産が長引いて辛いな…と感じたら、陣痛には必ず終わりが来る。←これ思い出して!!応援しています📣

    • 7月13日
  • ちっち。

    ちっち。

    とても心強いコメントありがとうございます😭😭
    終わりが来る、その言葉忘れず出産に挑みます💪
    あと何時間とか何分とか分からなくても必ず終わりが来ますもんね!😤
    ポジティブに考えます😭

    • 7月13日