※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y( ˊᵕˋ )♡
子育て・グッズ

トイトレにおすすめのトレーニングパンツを教えてください。おむつではトイレでおしっこできず、おむつの中でしてしまいます。濡れた感じがわからないのか悩んでいます。最初はトレパンマン(使い捨て)がいいでしょうか?

トイトレにおすすめのトレーニングパンツ教えてください🤗
今ははじめたばかりなのでおむつで挑戦してるのですが、
1回もトイレでおしっこできたことがないです!
トイレって教えてくれるのですが…😖
そのあとしばらくたってからおむつの中でしてます!
うんちも出たあとに知らせてくれます😂

おむつだと濡れた感じがしないからですか?😅
最初はトレパンマン(使い捨て)とかの方がいいですか?😖

コメント

さんかくっち

うちは6層になってるパンツを履かせてます。
うちもした後に教えてくれます。
2歳から始めてもう7ヶ月経ってますがやっと2、3回トイレでおしっこ出来るようになって来ました!

  • y( ˊᵕˋ )♡

    y( ˊᵕˋ )♡

    6層は1番分厚いのですか?
    3層のものが1番多く売られてる気がするのですがやっぱり最初は分厚い方が安心ですかね😖
    なるほど!気長にできるのを待ちます😂

    • 7月12日
  • さんかくっち

    さんかくっち

    1番分厚いと思います
    ほとんどは3層、4層ですが、友達が4層使って漏れたって言ってたので、無難な6層にしてます。

    • 7月13日
  • y( ˊᵕˋ )♡

    y( ˊᵕˋ )♡

    なるほど!
    やっぱり最初は6層からにした方がよさそうですね😵
    ありがとうございます🙏

    • 7月13日
はちみつ

うちの中では今ノーパンです!

パンツだと、6層だろうが布だろうが教えてくれないのでノーパンにしたらトイレ教えてくれたりするようになりました!うんちもたまにでます!

  • y( ˊᵕˋ )♡

    y( ˊᵕˋ )♡

    なんでも試した方がよさそうですね😂
    無理そうだったらノーパン作戦してみようかな(笑)
    でも何回かおむつ外した瞬間にもらしたことがあるんですけど無反応でした😱

    • 7月12日
シェリーメイ

うちはオムツで間隔みて連れていきましたよー
なのでトレーニングパンツ使ってません☺

  • y( ˊᵕˋ )♡

    y( ˊᵕˋ )♡

    とりあえず間隔測ってみます!!
    トイレ連れてってそのあとすぐにおむつでしたりするのですが、
    トイレですることがわかってないんですかね😖

    • 7月12日
  • シェリーメイ

    シェリーメイ

    トイレの絵本とかDVDとか見せたことありますか?
    私はもうしまちゃん「パンパース」じゃなくてトイレでするんだよーって言い聞かせましたよ。それからまずはおしっこ出てないようなら朝イチとかがいいと思います。成功率高いのでその時にすごくほめてあげると進みやすいですよー
    うちも1才10か月でトイトレ終わりました☺

    • 7月12日
  • y( ˊᵕˋ )♡

    y( ˊᵕˋ )♡

    こどもチャレンジぷちをしてるので
    しまじろうをトイレの本でトイレさしたりはしてます!トイレのDVDもみてるので理解はしてきてると思うのですが😂
    朝イチはトイレに座るの嫌がったりで難しいです😱
    やっぱり朝イチが1番出やすいですよね!朝イチもトイレ行った後におむつでしてしまってます😖

    • 7月12日
さんぴん茶

うちは最初オムツの中に布オムツ入れてみたんですがびっしょりでも教えてくれなかったのでいきなり布パンツにしました‼おしっこが垂れる感覚がイヤみたいです。まだ教えてくれないことが多いので一時間おきぐらいに声かけたり私がトイレに行くときに一緒に行こうと誘ってます。うちでも保育園でも結構成功しているようです。ウンチはトイレでできたのは一回だけであとは出る出る詐欺です😣💦

  • y( ˊᵕˋ )♡

    y( ˊᵕˋ )♡

    その方法もありですね!!
    漏れることはないし😂
    濡れた感じはわかりそうですし☺️
    やっぱり垂れる感じが嫌なんですね😵

    トイレに誘う回数を増やしていきたいと思います🙋
    焦らずマイペースで進めていきます(笑)

    • 7月13日