※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お仕事

上司から産休までの働き方を聞かれ、傷ついた女性。

体調悪くて仕事休んでしまうことが
多く、、、
上司から、仕事休んでるからもうアテにしてないけど
産休までどうやって働くか教えてって言われた、、、アテにされないのは仕方ないけどはっきり言われると傷つくです、、

コメント

Kママ

それは傷つきますね。
そんな言い方しなくても…
会社休んで1番悩んでるのは、
ななさんなのに…
私も悪阻が酷いから気持ちよく分かります。私は悪阻が酷すぎて仕事辞めちゃいました。子供産んだらまた仕切り直して就職活動しなくちゃです💦

  • なな

    なな

    ありがとうございます
    もともと性格悪いので言われても
    まぁいっかって感じでした。もう産休入るしいいかなって
    上司は女性で小さい子どもたちがいるのにわかってない、、、です、、  

    • 7月12日
  • なな

    なな

    お疲れ様です。
    良い職場につきましょう!!!

    • 7月12日
  • Kママ

    Kママ

    えっ‼️女性で❓
    しかもお子さん持ちなんですか?
    それはきついですね。
    育児の大変さや少なくとも悪阻や出産の大変さは分かってるはずなのに…
    本当に女性の働きにくい世の中ですね。私も密かに資格の勉強しつつスキルアップして仕事を探さなくちゃ💦と思っています。

    • 7月12日
  • なな

    なな

    本当ですよね、、、、他人のことは考えられないのだろうか、、、、、
    もう気にしないようにしないと、、
    勉強されてるんですね、すごいです

    • 7月13日
とらきち☆

傷つきますよねー(。>д<)

でも、本当のことなので気持ちを切り替えて体調を整えていくことに専念したほうがよいです!

私は今は保育園預けて働いてますが、休みまくって上司に言われました…本当のことなのでメンタルつよくなるしかないですo(`^´*)

  • なな

    なな

    気にしてないです!!産休はいるし!!!

    • 7月12日
ななママ 

優しい言葉ではなく、ななさんに成長してほしいからこその厳しい言葉だとしても傷付きますが、産休入ればイェーイヾ(o´∀`o)ノですね。

  • なな

    なな

    成長してほしいのかも分からないです、、、そうですね!産休産休!

    • 7月13日
まき

職場の先輩お母さんに
気にしたら負け!って
言われて30wくらいから
産休に入りました😊✨

  • なな

    なな

    良い人がいて良かったですね!

    • 7月13日