
息子が8ヵ月で可愛くて溺愛中。第2子を考えているが、話し出し方が難しい。第2子の話をするタイミングや経験談を教えてほしい。
現在8ヵ月の息子がいます!
本当に可愛くて可愛くて溺愛してます(笑)
四月から保育園に通い、私も仕事に復帰をしました。
それでも、息子と過ごす時間を極力取れるように、家事を必要最低限でやったり、自分の睡眠時間を削ってでも触れ合う事を大事にしてます。
授かりものとは言え、第2子を考えたいなと思ってます。
私は息子と二学年差で欲しくて、今月から1年間で妊娠すると、ちょうど二学年差で産まれてくるという計算なんです、
主人には、子どもは最低でも2人は、欲しいと言ってはあるのですが、
そろそろ第2子を欲しいと切り出し方がなかなか分からず言いづらいのです。
皆さんはどんなタイミングで第2子の話をしましたか??
うちは、私から言わないと話が進みません。
でも、絶対に欲しいんです。
皆様の体験談とお知恵を拝借させてください、
よろしくお願いします☆
- ゆう(8歳)
コメント

ぽにぽに(*゚▽゚)ノ
子どもを預かってもらって
結婚記念日のお祝いだったかな?
焼肉行った時に話しました(笑)
前々から
何月から何月までに妊娠したら2学年かな?みたいな話はしてたので
切り出しやすかったと思います(゚∀゚)

めい
自分の子はやはり格別に可愛いですよね❤私も2人目を考え始めてからなかなか言い出せず…でも旦那は行為自体を求めてくれたりもしていたのですが、私がそう言う気分にもならず…私も2学年差で欲しかったのですが、うちはもうすでに遅しで今月から3学年差になってしまいましたが、授かりものなので学年は気にしないようにすることにしました☺️話が逸れてしまい、すみません!💦私は今年に入って妊活を始めたのですが、去年のおおみそかのタイミングで来年は2人目頑張ろうねと言いました!なぜか緊張しながら言ったら、旦那は、うん!と嬉しそうに言ってくれました☺️何かきっかけがあれば言い出しやすいですよね☺️参考にならずすみません💦勇気出して頑張ってください🤗
-
ゆう
回答ありがとうございます🎵
本当に自分の子どもは格別ですよね♥
きっかけですよね……私は、息子を授かった時も産婦人科に半年通ったので、早めに頑張らないと二学年差は難しくなるので、なんだか焦ってしまって……•́ε•̀٥
今だ!っていうタイミングで話してみます。
主人も喜んでくれたら…いいな。- 7月12日
ゆう
早速ありがとうございます🎵
そういうタイミングだったんですね!
旦那様のその時の反応は、どうでしたか??
ぽにぽに(*゚▽゚)ノ
付き合ってる時からお互いに
子どもは二人!!って言ってたので
「はいはい!わかったー!」って感じですね(笑)
ゆう
そうなんですねー!!!!!
はぁ、羨ましい…。
でも、私もそろそろ切り出さなきゃ😓
ありがとうございました。