※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぱん
家族・旦那

仕事から帰ってきて不機嫌な旦那ってどう思いますか?本当うざくて離婚し…

仕事から帰ってきて不機嫌な旦那ってどう思いますか?
本当うざくて離婚したいです

コメント

あっち.UT

毎日だったら嫌ですけど、たまにならそんな日もあるか〜って思います😊

  • ぱぱん

    ぱぱん

    暑いとか言っていらいらしてごはん作った熱々の食べないでいらいらします

    • 7月11日
  • あっち.UT

    あっち.UT

    それだけのことで怒ってたらこれからやってけないですよ〜💦
    暑い中、仕事してきてくれてるんだから、旦那さんのペースでご飯ぐらい食べさせてあげたらいいと思います。
    子供うまれたらのんびりご飯なんて食べれなくなるので。

    • 7月11日
deleted user

自分だってイライラすることありますし、あー疲れてるんだな程度しか思わないですかね。
出産前に離婚したい気持ちがあるまま赤ちゃん産むのですか?(・_・;

  • ぱぱん

    ぱぱん

    わたしはいらいらしても相手に態度で示すことは絶対ないので理解できません
    赤ちゃんに悪影響なのでいますぐでていってほしいです

    • 7月11日
deleted user

かえってきてから、ずっと不機嫌ですか?

私の主人もかえってきて ご飯食べるまで
割と不機嫌で腹が立ちます(笑)
ですが、ご飯をたべおわると機嫌が
治るので 単に疲れて会話したくないだけなのかな、と最近わかるようになりました💦
それまでは態度にイラつきすぎて、
なんなん?って感じで キレてました😓
そうすると寝るまで機嫌が悪く、
余計にイライラするので、
相手にするのを辞めてみると 、
わりとあっちから 普通に接してきたりするのでそこから 普通になりました!

言っても言わなくても機嫌わるくてイライラするんだったら、もういっその事
放っておこうかな、ってかんじです(笑)

  • ぱぱん

    ぱぱん

    家の中があついらしいですよ。ごはんだしてもたべないし、いらいらします。
    帰ってくんなって感じ

    • 7月11日
れんママ

嫌ですけど....何か仕事で何かあったんでしょうね(>_<)💦
そんな時は無駄に話しかけず、そっとしておきます!!!主人もご飯食べたりして、少し落ち着いて来たら「今日仕事でさー💦」って話してくるので、聞いてあげたら機嫌戻ります(^ ^)

毎日不機嫌で帰ってくるんですか??

  • ぱぱん

    ぱぱん

    いや部屋があついって理由です
    帰ってくるから冷房かけてやってんのにあついとかいって不機嫌になられてごはんだしてもたべないし、消えて欲しい

    • 7月11日
  • れんママ

    れんママ

    暑い中仕事してきて家帰って来ても暑かったら、不機嫌になるかな??って思います(>_<)私の主人も暑がりでよく不機嫌になるので💦なので冷房つけて主人用に扇風機も置いてます!!!!
    ご飯食べないのはムカつきますけど....ご飯も暑すぎたんですかね??部屋も暑くてご飯も暑かったら食べる気なくしちゃうかもですね💦ご主人も悪いですけど、もうすぐお子さん産まれるので空豆さんも落ち着いて下さい(^ ^)

    • 7月11日
ゆう

何も言ってこなければ仕事で嫌なことあったのかなぁ〜って思って、そのままにしておきますね◟̑◞̑
ほっとけばいいんじゃないですかね?
妊娠中だと余計にイライラしちゃうのかもしれませんが、旦那さんが仕事から帰ってきて不機嫌で離婚を考えてしまうのは、ちょっとどうなのかな?とも思います💦

  • ぱぱん

    ぱぱん

    部屋があついらしいですよ
    きもいですよね。あついだけで人に当たるとか
    赤ちゃんに悪影響なので消えて欲しいです

    • 7月11日
みゅにー

最悪ですね⤵︎
めんどくせー( ̄ー ̄)って思います。。

うちの旦那は帰ってくるなり、仕事の愚痴ばかりですょʅ(◞‿◟)ʃ
が、私はほとんど聞いてません。
大変だね、あり得ないね、うんうん…この繰り返しでなんとかなります笑

不機嫌でも、八つ当たりされないならいい方だと思って、はいはい…って流しましょ🎵

  • ぱぱん

    ぱぱん

    しゃべってくれるだけいいなーとおもいます。
    こっちは部屋があついとか言う理由で不機嫌にきれられてごはんだしてもたべないし、いらいらします。

    • 7月11日
  • みゅにー

    みゅにー


    え!その旦那さんの不機嫌って、すごい嫌ですね( ̄ー ̄)
    ご飯食べないとか…
    イライラしますね!
    すみません、想像しただけで嫌になります。。

    家事などのやる事はやって、あとは構わないことが1番ですね。。
    ご飯食べないなら食べないで、放置で。
    ご飯食べないからとご飯を作らないと、今後、ケンカした時に主婦業やらないくせに!とか言われても、イラっとするので、言われても言い返せるように、やる事はやったほうがいいと思います!

    頑張ってくださいᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    • 7月11日
🍓(20)

たまになら。と思いますが私もイライラしてしまいそうです😭😭(笑)
放置ですね(笑)

  • ぱぱん

    ぱぱん

    無言です。
    早く寝ろって思ってます

    • 7月11日
deleted user

普段な優しい性格な旦那が、ごくたまに不機嫌になるのはいいですけど、いつもそうなら疲れますね💦💦💦

  • ぱぱん

    ぱぱん

    部屋があついって理由です
    何回かこれでこうなってます
    冷房いれてたのに魚焼いてたから涼しくならなかったみたいです

    • 7月11日
A

んー、一日の流れってそれぞれ違うから仕方ないし私も一日凄い疲れたり色々あったりして落ちてる時もあるので……(^ν^)

主人が機嫌悪い時は基本的に何も言わず自分は普通に接しますかね(^ν^)相手から話してきたら聞くし相手から話してこなければ何も言わず別の話するかな?

多分外で働いてる以上なかなか難しい部分ではあると思います><

👶

めんどくさいしこっちもイライラしますね💨
サラーっとご飯済ませて寝る部屋行ってゴロゴロするか寝ます😊雰囲気悪い部屋に一緒にいたくないので‼
次の日なるとケロっとしてますよ(笑)

マフィン

私の旦那さんもたまーにありますよ😅
軽ーくどうしたのー⁇疲れてるね‼︎って聞いてあげると割とすぐに機嫌直ります(笑)

  • ぱぱん

    ぱぱん

    部屋があついって理由ですよ
    それで人にあたるってやばいですよね。
    赤ちゃんに悪影響です

    • 7月11日
  • マフィン

    マフィン


    それは嫌ですね😓

    しかも、人にあたる理由もわからないです‼︎
    前言撤回‼︎私ならキレて一緒の部屋にいません😠

    • 7月11日
y.m

ここ毎日暑かったりするから
不機嫌なのはもう見ないふりとかします😢

妊娠中気にしてたらストレスたまりますよ😰

1児ママ

その不機嫌な理由を聞きますね

喧嘩して不機嫌なら
尚更話し合いますし

仕事ででしたら
話を聞きます

悪魔でこっちは妊娠中なので
多少の事でもイライラしてしまいがちなのに
そんな、雰囲気で居られても
憂鬱で仕方ないですもの。w

咲絢mama♡

帰ってきて不機嫌なのは〝ん?〟と思いますが、この暑さの中頑張って働いてきてくれてると思うとあまりイライラはしないですね。
うちの旦那も暑いのが大っ嫌いな人なので帰って来ると暑い暑い1人で騒いでます💧
私達はお互いに相手がなんかイライラしてるな…と感じたら察して静かにして自分の用が終わったらすぐに部屋にこもります💦
自分の中で整理がついたら翌日には何もなかったかのようにいつも通りです!

そんなことでイライラしてたら結婚生活もたないですし、エネルギーの無駄遣いなので放っておいてあげたほうがいいと思いますよ😊

PrettyMaMa

ほっておきます👍子供がいるから仕事内容もあまり監視しませんとにかく、苛立ちを持つてくるなは、言ってます

そぅ♡たぁ♡

うちは部屋冷房かけてご飯も暑いのダメなので帰ってくる20分前に冷やしときます。

とあ

八つ当たりされたら私もキレちゃうかもしれないですね。
明らかになんかあったんだろうなって顔してて話聞くよーの流れで話してくれるようならいくらでも話聞くし労います。妻は夫のダメージケアも仕事の一つかなって(笑)

なな

私は専業主婦なのでお仕事お疲れ様ーって感じです(^ ^)
うちの旦那も暑がりです!
あちー(ー ー;)て騒ぎ始めたらとりあえず水風呂ためて突っ込みます( ̄▽ ̄)
ご飯中とかは扇風機1番強くして風当て続けて寝る時は氷枕に冷えピタに保冷剤!
そこまでしたらさすがに旦那も苦笑いでした( ̄▽ ̄)
あまりにも何時間も続くようなら私もイライラすると思うので置いて先に寝ますね!

M(>᎑<`๑)♪

たまにはありますょ😩
仕事で疲れてたり,イライラしてたり…。
それだけで離婚って考えた方がいいと
思いますし,妊娠中ですよね😅

離婚したいって思うまま出産って
お子さん可哀想です…。

いちご

私も結婚してすぐの頃は、
よく旦那がイライラして帰って来て、
むすーっとしたままご飯を食べたり、
そのまま無言でいたりして。。
どうしたの?と聞いても話してくれず、
よく喧嘩しました💦

ある時、話し合って聞いてみたら、
仕事で嫌なことがあるけど、
それを家に持ち込むのが悪いと思って黙ってた。
専門的な仕事なので、仕事の話をしても、わからないだろうし。
と言われました💦

その気持ちはありがたいけど、
持ち込まないようにと旦那が思ってても、
おもいっきり引きずって態度に出てるし、
仕事で何があってイライラしてるかは、話してくれないと私もわかりません💦

何か悪いことしたかな?と私も考えてしまったりします💦

なので、仕事で何があって、何でイライラしてるかを話してくれないとわからないし、話してほしい。とお願いしてみました。

それからは、帰って来てすぐ
(特にイライラしてる感じでもなく)
「今日はこんなことがあってさー、疲れたよー」と話してくれるようになり、
5分くらい愚痴?というか話を聞けば、けろっといつも通りの旦那に戻るようになりました😌
旦那も抱え込まずに愚痴を言えるので、気持ちが楽になったのかな?と思います😄

確かに不機嫌で帰ってこられると嫌ですよね😣
でも旦那さんにも何か理由があってイライラしてるはずです。
でも旦那さんにとっても空豆さんにとっても、
家は自分の落ち着いて帰れる、自分の居場所です♥
空豆さんも妊娠中で余裕ないかと思いますが、
一度優しく、どうしたの?と聞いてみてはどうでしょう?

旦那様にとっても、空豆さんにとっても、
お互いにおうちが居心地の良い居場所になりますように✨

deleted user

うちもそうですよ💦理不尽な理由でイライラして当たってきます😤別に不機嫌になるのはいいけどこっちを巻き込むのは止めて欲しいですよね💧冷房入れてあげてるんですよね?それでも暑いなら自分でどうにかすればいいのに( 笑 )子供じゃないんだから😅