※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 彩加@ししまるママ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子のママです。最近眠れず、息子は寝ているのに私は眠れない状況。焦りやストレスで体力の限界を感じています。眠れる方法や病院受診の科について相談したいです。

カテゴリーが合ってるか分からないのですが、よろしければコメントお願いします。
現在生後1ヶ月の男の子のママです。ほぼ母乳よりの混合で育てております。
私は、ここ1週間くらいで、突然眠れなくなってしまいました。息子は、授乳間隔も三時間から四時間で、しっかり寝てくれるのですが、私がどうしても眠れません。
一時間から二時間で、息子の寝言などで目が覚めたら、そのまま眠れないまま次の授乳時間になり、お昼ももちろん眠れず一日終わるようになってしまいました。
赤ちゃんが寝ている間に早く寝ないと、と思えば思うほど焦って寝れません。
体力がもう限界に近いです。
すごくしんどくて、寝ている息子の隣で涙がでてきます。
実母のもとに里帰りしておりますが、かなり協力してもらっているので、そこまでしんどい思いはしていないと思っております。
しかし、眠れないことがストレスで夜になるのも怖く、逃げたい、消えたいなどと考えてしまうようになりました。
どうしたら眠れるようになるのでしょうか?病院にいくとしたら、何科を受診すればいいのでしょうか?
また、産後このような経験をお持ちのかたはいらっしゃいますか?




コメント

こぐまっくす

お疲れ様です…私の睡眠欲を分けて差し上げられたらいいのに…(´;ω;`)

不眠症経験から言えば、眠れないときは眠くなったら寝ればいいや〜、と軽く構えるのが良いです。
眠れない眠れないと気を揉むと逆に目が冴えてしまいます。

眠くなるまで自分の好きなことをしたり、お子さんの寝顔を眺めたり、お洋服はどんなのを着せるか想像したり。
ホットミルクを飲んだり、ストレッチで体を解したり(やりすぎると逆効果です)、自律神経調整の呼吸法を試したり、何も気にせず食べたい物を食べたり、
何も心配することなく過ごすのが一番効果があるかな、と思います。

病院に行くのなら、まだ一ヶ月ですし、まずは産婦人科で症状を訴えて指示を仰ぐのが良いのではないでしょうか。

彩加さんが少しでもゆっくり眠れますように。

すず

大丈夫ですか?
多分、産後慣れない育児でプレッシャーなどで神経が休まらないんだと思います。
私も産後、家に帰ってから子どもが泣いてもいないのに幻聴が聞こえて起きてしまったりしてました。
産後一ヶ月の外来は受けましたか?
受けてないようでしたら事情を話してみるといいと思いますよ!
産後のストレスだと思うので産婦人科で一度受診して指示を仰いだほうがいいと思いますよ。

すまいりぃ

私も1日の睡眠トータル2〜3時間でした。あまり寝ない子なのでいまだにそんな日もあります。
身体だけでなく神経もまだ過敏になってるんでしょうね。赤ちゃんを育てる緊張や不安、悩み、焦りなどで眠れなくなっちゃいますよね(>_<)きっとホルモンも関係してるんだと思います。
私は、母親って産後は赤ちゃんのお世話のためにあまり寝なくても平気な体に変化するのかな?って勝手に思ってました。とは言ってもやっぱりキツイですよね(。•́︿•̀。)
寝よう寝ようと思わなくてもいいと思います。まだ里帰り中であればご家族に相談して、眠くなったら昼間でも赤ちゃんのお世話交代してもらいましょう。夕方など1日に一回でも、母乳をミルクだけにしてをお母さんにお願いする事は出来ないですか?もしできるのならお願いして、その間は携帯も見ずに目を閉じてじっとしてましょう。授乳間隔が3時間であれば、それで6時間は休めますよね。それだけでも少し休まりますよ☆
もし医療機関に相談であれば、産婦人科で大丈夫だと思います。調べれば市の行政ても無料で相談できるところあるはずです。
あまり深刻にならないように、お互いぼちぼちやっていきましょうね^^

Chirikokko

眠れないのはつらいですよね。。。
どれくらい、続いてますか?
また眠れない夜は連続してますか?

私も、妊婦の時から眠れないことがありました。
産後1ヶ月たった今も、一晩中一睡もできない日があります。

妊婦の時、産婦人科の先生に相談したら、

「ホルモンのせいだから仕方ない。お薬も飲めないし。そんなときは難しい本でも読んでみてください。」

と言われました。

だから、眠れない夜は諦めて、ママリQ見たり、YouTubeで好きな音楽を聴いたりしてます。

あと、これは私の場合ですが、足の裏が火照って眠れないことが多かったので、足裏に冷えピタを貼ると眠れることが多かったです。

眠ろうと焦らず、眠くなったときに、細切れでも睡眠をとっていけたらいいのではないでしょうか?

授乳しなきゃ、という緊張感もあると思うので、眠った時はご家族の方にミルクをお願いしておくのもいいと思います。

もし、受診するとしたら、産婦人科をオススメします。

妊婦授乳中に飲めるお薬について詳しいのは産婦人科だそうですよ。

 彩加@ししまるママ

解答ありがとうございます!
やさしいコメントに涙がでました…。
明日が1ヶ月検診なので、そこで聞いてみようと思います!
自律神経調整の呼吸法、調べてみますね!
ありがとうございます!

 彩加@ししまるママ

解答ありがとうございます!
私も幻聴きこえます!

明日が1ヶ月検診なので、そこで相談してみることにします!本当にありがとうございました!

 彩加@ししまるママ

解答ありがとうございます!
朝から母にお願いして、一時間ほど寝ることができました!
すぐ目が覚めてしまい、1度起きるともう寝れなくなってしまうのですが、それでもかなり楽になれました。
明日の1ヶ月検診で相談してみます!
ありがとうございました!

 彩加@ししまるママ

解答ありがとうございます!
同じような経験をされたんですね!
ここ1週間、毎日ほとんど寝てないとおもいます。
元々、寝ることが大好きで妊婦のときは寝てばっかりいたので
、寝れないということがかなりストレスになってます。
足の裏、火照ってるきがします!冷えピタはってみます!
明日の1ヶ月検診で相談してみることにします!
ありがとうございました!

よし83♪♪

夜中の投稿失礼します。
生後1ヶ月のママです。
私も、慣れない育児と寝不足が続いて限界の時がありました。
赤ちゃんが寝る時に眠くなくて、同時に寝るのって難しいですよね。
かといって自分が眠い時にグズグズご機嫌ななめだったりするのが辛かったり。

私も実母に何もかもしてもらって私は育児のみしてればいいのですがそれでも睡魔には勝てず…。
いつも決まってお昼前、昼食後、19時頃に眠気に襲われます。

なので、めっちゃ眠いって時は実母に赤ちゃん預けて1〜2時間寝させて貰うとすっきりしますよ。
その間はミルクでお願いして。

あと、少し赤ちゃんと離れてみると落ち着くかもしれません。
私も赤ちゃんと離れるのはかわいそうで初めは預けるのも戸惑いがありましたが、
体調がよくないままだと赤ちゃんにも伝わるかなと思い、
体力温存のために実母に甘えるようになりました。
今のうちだけですしね。

育児は体力がいりますよね。
眠気はありますか??
ないのは心配ですが、あるようなら思いっきり寝てみてはどうでしょうか?

 彩加@ししまるママ

コメントありがとうございます!
私も、眠気がくるのがお昼前、昼食後、19時くらいです!同じですねー!
赤ちゃんと離れることに罪悪感もあり、なかなか預けることができなかったのですが、甘えることも大切ですね!

ちょっとの時間、母にお願いして、一人で横になってみることにします!

ありがとうございました!

よし83♪♪

眠気の時間一緒ですね〜!何だか私も同じような悩みを共感できて安心しちゃいます。

今はどこでも出かけたりすることなく家での生活が毎日同じように繰り返されるので、疲れてきますよね。
赤ちゃん中心の生活なのはわかっているつもりでも、やっぱり息抜きは必要ですよね。
私は週末に赤ちゃん用品の買い出しで車で近所の買い物に行っていますがそれだけでも気晴らしになります!

あとはネットショッピングしたり雑誌買ってきて読んだりして、家にいながらでも楽しめるようにしています。
この連休でアパートに帰るので今のうちは実家に甘えようと思っています。

主様もどうか息抜きできますように…꒰♡´∀`♡꒱