
コメント

ままり
確か3月か4月に行きましたよ😊
知り合いが寒い時に行って熱が出たと言っていたので😫

♥️♥️rr
回答じゃなくて申し訳ないのですが私も1/12が予定日でしかも北海道なのですがみんな様どうするのかな😭💦💦💦と不安です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
とらねこ
1月だとホントに真冬ですね😭☃️
しかも北海道💦
ここの回答見て考えましょ💓- 7月11日

さなはる
うちは1月11日生まれでした。
お宮参りは2月の末にしましたよ!
少し暖かくなってからでも良いと思います!産まれてから1ヶ月が本来の日ですが、1ヶ月って、まだまだ授乳間隔も空かないし、お母さんも寝不足で結構しんどいのでね。
-
とらねこ
そうなんですね😭
ありがとうございます💓
赤ちゃん風邪引いちゃうし、寒くてかわいそうで😣
私も暖かくなってからにします😊- 7月11日

まぁ
クリスマス生まれです。
100日記念とお食い初めと同時にしましたので、4月でした。
桜咲いててよかったです。
-
とらねこ
桜いいですね〜🌸
そしてクリスマス産まれステキ😍💕
私もいちばん最初に言われた予定日がクリスマスでした😊- 7月11日
-
まぁ
私は12月18日予定日だったのが遅れてクリスマスイブに生まれました😁
寒い時期だしウイルスも心配なときですから、無理に1ヶ月でやらなくてもいいかなと思います😊- 7月11日
-
とらねこ
そうだったんですね💦
でもクリスマス産まれ嬉しいですね💓
私も初産で遅れるだろうから、予定日がクリスマスじゃなくなってむしろよかったです😊- 7月11日
-
まぁ
遅れること考えると、クリスマスが予定日だと年末の忙しいときで役所の届出とか大変ですからね😅
寒い時期の妊婦も大変ですが、頑張ってくださいね🤣- 7月11日
-
とらねこ
ありがとうございます💓💓
- 7月11日

amk :)
うちは4月生まれですが、里帰りだったので、6月にやりましたよ!
-
とらねこ
4月だと既にあったかそうですね😊💕
冬に産まれると春になるまであんまり外に出せなそうでかわいそうです😔- 7月11日
-
amk :)
梅雨前に出来てよかったーって感じですね!
冬は寒いし、体調壊しやすいから気を付けないといけないですもんね😭- 7月11日

まゆっこ
12月生まれで、2月にしました。
お宮参りをする神社に聞いたら、ママと子供の体調優先で暖かくなってきてからでいいですと言われた記憶があります❗
-
とらねこ
ありがとうございます😊💓
2月だとまだ寒そうなイメージですが、お天気がよければそんなことなさそうですね☀️- 7月11日

退会ユーザー
下の子が1月生まれで
お宮参りは3月(生後2ヵ月)に行きました!
天気予報とにらめっこして、少しでも
天気の良い暖かい日にしましたよ☺️🔅
-
とらねこ
ありがとうございます❤️
3月なら、太陽出てるとあったかそうですね😊💕- 7月11日

退会ユーザー
12月23日生まれで、2月にやりました(゚∀゚)
寒いのでずらしてもよかったのですが、寒い時期に済ませてしまいました(。-∀-。)
-
とらねこ
できればお天気がよくてあったかい日にやりたいですよね😊💓
冬にやるなら、完全防備ですね✨- 7月11日

退会ユーザー
同じく、12月17日予定日です😊
私は3月か4月に暖かくなってから行こうかなーと思ってます!
友達のところも11月下旬生まれで、4月になってからお宮参り行ったそうです✨
-
とらねこ
予定日同じですね💓
やっぱりあったかくなってからがいいですよね😊
赤ちゃん風邪引いちゃうと困るし💦- 7月11日

三太郎ママ
2月生まれ、風が強く寒い地域に住んでいます。
5月に行きましたよー!
-
とらねこ
そうですね😊
私は都内なんですが、3月ぐらいにしようかなって思ってます💓- 7月11日
とらねこ
やっぱり風邪とか引いちゃいますよね😣
ありがとうございます💕