3ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけやお風呂について参考になる方法を教えてください。
3ヶ月の男の子を育てています!
首もだいぶ強くなり、体重も増え、新生児の頃と違い抱っこして寝かせるっていう事が大変です!
みなさんは3ヶ月くらいの子をどのように寝かしつけていますか?参考に教えていただきたいです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
また、私は未だにベビーバスでお風呂に入れているんすがどのうにお風呂にいれていますか??
宜しければみなさんの意見を参考にさせて頂きたいです(><)♡宜しくお願いします!!
- ☆A☆(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
y.m
3ヶ月の男の子ママです!!
寝かしつけは
うちのこは寝かせて指を握らせて鼻と鼻をくっつけると自然に寝てくれます!
最近はこの寝かしつけです。
お風呂は
お風呂場にバウンサーを置き
バスタオルの上に子供を置いて置いて
自分自身はパパッと洗いその後子供を足の上に縦抱きにして洗ったり
足の上で寝かせて頭を洗ったりしてます!
で耳を抑えてそのまま湯船につかります😌
●
うちは、音楽かけて寝させるようにしました😊✨
なので、多少大きな声で泣こうとも、音楽かけて放置‼️してたら、音楽と指しゃぶりで寝てくれるようになりました😊
今は指しゃぶりだけで寝ます(笑)
音楽はとても名案でした😁
そろそろ抱っこ以外で寝させるようにすると、後々ラクですよ‼️
親戚の子は、一歳過ぎの今も抱っこじゃないと寝ないらしくて、大変みたいですから😰😰
10キロ超えてて重いし😭(笑)
-
☆A☆
え、羨ましいです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)♡
うちの子、指しゃぶりがまだへたくそで、指というより手を全部つっこんでチュパチュパしてるので、上手く眠りにつかないです(笑)
そうですよね…
私も色々試してみたいと思います(><)
ご丁寧に回答頂き有難うございました、とても参考になりました😊♥- 7月13日
-
●
指しゃぶりは、するならもうちょっと大きくなってからですかね😊
とりあえず、添い乳も抱っこでの寝落ちもどっちも癖になりますので、なるべくそれ以外で方法がみつけられるといいですね😊💡- 7月13日
タンタン
同じ3ヶ月ですね😁
寝かしつけはお乳をあげてたら寝るので椅子とかに座った状態で抱っこしてます!お風呂は1ヶ月経って即浴槽に入れました!生まれた時から標準より1キロ程デカイのでベビーバスめちゃめちゃ狭くて😅
-
☆A☆
そうなんですね(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
最近起きてる事が多く眠くなるとグズります(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
ビッグベビーちゃんなんですね♡
参考になりましたご丁寧に有難うございます♡- 7月12日
ママ
うちはその頃から添い乳し、あとは抱っこで寝かせたりです💦そのため、3時間くらいで起きてました( ; ; )おっぱいやめるまでそんな感じでした💦
お風呂は、脱衣所にバウンサーを置いて寝かせておき、その間にまず私が洗ってから娘を連れてきて洗ってからお風呂に五分ほど一緒に入ってました☻
首すわったら少し楽になりますよ!
-
☆A☆
やはり抱っこですよね…(><)
まだ完全に首座ってないので、座るのが楽しみです😊
ご丁寧に有難うございました♡- 7月12日
退会ユーザー
抱っこは縦抱きですか😊?体重増えてくると大変ですよね💦
腕や肩が限界のときは抱っこ紐使ってました!
うちはなかなかのビックベビーだったため1ヶ月過ぎた頃にベビーバスがサイズアウトしてしまったためお風呂は一緒に入ってました!
脱衣所にマット、バスタオルを敷いてその上に寝かせ、ドアを少し開けた状態でご機嫌取りながら先に自分を洗って次に赤ちゃんといった感じで🛀
-
☆A☆
だいぶ首も強いので、縦抱きしてます!!
抱っこ紐で寝てくれるんですが、抱っこ紐から下ろして外す時に起きてしまうので結局寝かしつけられなくなってしまいます(><)
やはりみなさん一緒に入ってる方が多いいんですね😊
とても参考になりました♪
ご丁寧に有難うございます♡- 7月12日
ハル
3ヶ月頃は抱っこで寝かしつけしてました
7キロぐらいあり早く寝てくれ〜としょっちゅう思ってました😂
疲れさせておくと自然と寝ることに気づいたので、夕方以降はたくさん相手をしたりお昼寝時間を少し減らしたりしました😊
3ヶ月頃は私もベビーバス使ってましたよ!
湯船を洗ったりお湯がたまるのを待つ時間が手間だったので、夫がいる日のみ浴槽にしてました✨
-
☆A☆
やはり抱っこですよね(><)
今でも抱っこですか??
うちの子もたまに自然と寝てくれることがあるんですが、それが本当ごくたまーになので、抱っこしなくても寝てくれる方法ないかな~と…
重くて…(笑)
うちの子もまだベビーバス入るので
浴槽ためたりするのが手間で未だにベビーバスです(❁´ω`❁)
ご丁寧に回答頂き有難うございました♡- 7月13日
🌟
男の子4ヶ月です。
寝かしつけはほぼ添い乳です。
たまぁーに、抱っこで寝てくれますm(__)m
お風呂もまだベビーバスです♡
首も座ってますが、たまにカクッってするので、私も慣れてなく怖いので、まだあと1ヶ月はベビーバスで入れるつもりです♡
-
☆A☆
うち完ミなので添い乳が出来なくて…(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
すぐにベビーバス卒業しなくても大丈夫ですね♪
同じ方が居て良かったです(><)♡
ご丁寧に回答頂き有難うございます、とても参考になりました♡- 7月13日
さくら🌸
寝かしつけは寝ぐずりしない日はひっついて体に触れてたら寝てくれます。寝ぐずりでギャン泣きの日はエルゴで抱っこしてひたすら家の中を歩いたりしてます( ˆ꒳ˆ; )お風呂は私がベビーバスで洗うのが凄い苦手だったので西松屋などに売っているお風呂用スポンジを置いてそこに寝かせて洗ってます!両手使えて顔を見てお喋りしながら入れるのでオススメです\( 'ω' )/
-
☆A☆
抱っこしないと寝てくれないので羨ましいです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)♡
お風呂用スポンジなんてあるんですね!!初めて知りました!!
ご丁寧に回答頂き有難うございます、私も色々試してみたいと思います♡- 7月13日
きんぱつちゃん
もうすぐ3ヶ月になる男の子育ててます👶
お腹いっぱいになったらそのまましばらく抱っこして寝かしつけてます。最近は寝返りをしたいような動きをしてそのまま横向きのまま寝たりしていますよ。うつ伏せはまだ出来ないので窒息の心配はないと思いますが心配で出来れば仰向けで寝て〜と思ってます😵
ベビーバスでお風呂入れてるんですね、段々体重増えてきて手首大変そうですね😂私は一緒にお風呂に入っていますよー!お風呂で使えるアンパンマンの椅子(寝せて使える)に寝せて、先に自分を洗ってから赤ちゃんを抱っこしてお風呂で洗ってます。スイマーバも買ったんですけど1人で装着できないので椅子や寝かせられるバスマットが便利ですよー☺
-
☆A☆
やはり抱っこですよね…(><)
体重が増えてきて手首がほんとキツくて…(笑)
私もバスマット、バスチェア気になってました!!
ご丁寧に回答頂き有難うございます、私も色々試してみたいと思います♡- 7月13日
riri
おとといで3ヶ月になった男の子ママです🙋
すでに体重が7kgをこえて膝がガクガクです😱笑
寝かしつけは絶対に抱っこじゃないと寝てくれません😭
抱っこが疲れてきたら座椅子に座って体育座りをし、太ももに息子を座らせてユラユラ揺らしています。
だんだん眠くなってくるとぐずるので抱っこ。
なかなか寝なかったら「ごめん」と言っておろして少し泣かせてから抱っこし直します😓
セルフねんねなんて夢のまた夢🤣
授乳もしんどくて添い乳もしますが、眠りが浅くなるみたいで起きる回数が増えたのでイマイチでした😭
お風呂は廊下にミニお風呂マット(お風呂場に敷く2〜3cmくらいのスポンジ)を敷いて、その上にバスタオルを重ねて寝転がして待っててもらいます😊
先に自分を洗ってから息子と一緒に入り、膝の上で横抱きの状態で右手だけで洗います♪
風呂上がりはまたミニお風呂マットに重ねているタオルでぐるぐる巻いて待っててもらい、私はタオル地のワンピースを着て息子のスキンケアや着替えをします。
朝昼のシャワーだと私が服を着たままで抱っこ出来ないので、お風呂場にミニお風呂マットを敷いて息子を寝転がし、シャワーで流しちゃいます🚿
ミニお風呂マットは安いし乾くのも早いし便利ですよ💓
せーさん
3ヶ月の男の子育ててます。
寝かしつけは、部屋を暗くしてベッドに寝かして横に座ってます。それで寝ない時は足の裏とか足首をなでる程度ですがマッサージしたり、腰の下に手を添えたりしています。それでもギャン泣きの時は、抱っこしています。その日の機嫌や疲れ具合によって色々やってます。
お風呂はまだキッチンのシンクでベビーバスで入れてますよ。体重がまもなく8キロ来そうですが、ちょうどフィットしています。もたれるところとお尻がひっかかるところとピッタリで安定しています。なので頭を支えたりしなくて大丈夫です。本人も余裕そうで足をバタバタして遊んでご機嫌です。夏の間はベビーバスで入れる予定です。寒くなったら浴槽に入れようと思っています。
ひ
3ヶ月の頃は抱っこして寝かしつけてました!
お風呂は脱衣所にバウンサーを持って行き息子を置いてその間自分が洗ってからバスチェアに息子を置いて全身洗ってから湯船に5分くらい浸かる感じです(*´꒳`*)
退会ユーザー
3ヶ月くらいの時は、絶賛抱っこマンだったので縦抱っこで寝かしつけてました(^^)
今は抱っこで寝ないので10〜15分抱っこしてベビーベッドに置いてトントンと子守唄で寝てくれます💡
今は横向き期間のようで横向きじゃないと寝てくれません(笑)
3ヶ月の頃はお風呂はパパッと自分を洗ってから脱衣所にクッション敷いてバスタオル敷いた上に待機させている子供を洗ってました💡
☆A☆
そうなんですね!
抱っこしないと寝てくれないので羨ましいです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
私も試してみます♪
お風呂もベビーバス卒業してy.babyさんと同じように洗ってみたいと思います♪
ご丁寧に有難うございます😊♥