
主人と話し合い、子育てが大変で二人目は無理と思っている。主人も今は二人目には消極的。要望が変わった理由を考える必要がある。
主人に申し訳ないことをしてしまった気がします😢
結婚したときは二人とも「子供は二人欲しいなぁ~😍」なんて気楽に言ってのですが、実際産んでみると妊娠~出産、子育てまで大変すぎて…
主人が早朝に出勤、帰りは夜遅いためワンオペで、一時期ノイローゼになりかけて泣きついたことがあります。
なんとか落ち着いて子育てしてますが、二人目なんて絶対無理!と思ってます…⤵
先日改めて「二人目欲しい?」と聞いたら「ん~、女の子も欲しいとは思ってたけど、今はそうでもないかなぁ~… 」と。
私が育児無理!二人目とか絶対ない!なんて何回も何回も言ってたからだと思います……。
- らび@ゆるーく 筋トレ中💪(8歳)
コメント

○○○さ
私も7ヶ月頃にはそう思ってました!
でも今は早く2人目授かりたいと思ってます!
まだまだ大変な時期なのではないでしょうか?

ある日どこかで
笑!
私は子供4人とか面白いなぁって言ってました♡
でも、2人でギブアップですw
すっごく可愛いけど、大変さは倍増しました。
今思うと1人って何て楽なの!もっと身軽なうちに遊べば良かった〜って感じです。ちなみに私もワンオペです☆
朝5:00弁当!8:00上起床。10:00-16:00お出かけ。(日替りであちこちの支援センターや児童館、公園へ)
16:00-18:00eテレ→ごはん→風呂→寝る
の日々です( ̄^ ̄)ゞ
マジ疲れる!
でも3歳近くなってくると、言えば分かるし、大変さは軽減されたかも♫あと、2人目はぶっちゃっけ、1人目より手をかけてないのに楽な子ですw
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
四人!!Σ(゜Д゜) 子沢山はあこがれますけど、実際そうはいかないものなんですね😥
早起きですねー!💦 怒濤の毎日で尊敬します💦
慣れるのもあるんですかね😢 慣れるのかなぁ…私…(笑)- 7月10日
-
ある日どこかで
慣れますよ〜( ◠‿◠ )手抜き!手抜き♫
それにあっという間に小学生で手が離れますよ☆ウチも今年からプレで、オムツ取れちゃったし、成長早い!言えば分かってくれるし、私がキレてる時とか静かにしてて、終わったらもう怒ってないの?って言ってたりしますw
下の面倒も見ることもあるし。気分でw
なんか家族4人で出かけると自分の中でしっくり来ます。- 7月11日
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
話せるようになると多少は手が掛からなくなるんですかね😨 それはそれで大変そうですが💦💦
面倒みてくれるのは助かりますね🎵- 7月11日

A
その気持ちが互いに落ち着いてまた欲しいなって思い始めて作った方がもめずに済むと思いますよ♡
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
そうですね😢💦 何年後になるのやら…(;_;)- 7月10日
-
A
でもこう、激務で何も出来ない御主人も辛いと思うので割り切るしかですよね泣
ふと思うと自分との子供をまだ欲しいって思ってくれることって嬉しいですよね(^ν^)- 7月10日
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
子供になかなか会えないの辛いですよね😢⤵⤵
たしかに!ありがたいです😆🎵 息子にも兄弟いた方がいいとは思いますけどなかなか😨- 7月10日

しょう&ゆうちゃん@ママ
2人は大変です。ウチは年子で、5月から職場復帰してます。
時短勤務ですが、自分の時間は子供達が寝て保育園の準備おわった後の22時過ぎです。旦那は子供達が寝た頃に帰ってくるので朝ちょっと手伝ってもらえるだけです( ̄▽ ̄;)
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
年子だとほんと大変ですよね😥💦 毎日お疲れ様です💦
兄弟いさせてあげたいという気持ちだけはあるのですが…(;_;)- 7月10日

nagimama
すごくわかります…
うちの家庭も同じく主人が早朝出勤で帰宅が遅いのでワンオペでつらいです。
泣きながら子育て奮闘中です。
2人目欲しい。でも大変。少し間を空けて作ろうかと思うけど、自分が少し歳をとった分もっとしんどいのでは?と考えてしまいます。
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
同じですね😢💦 ワンオペだと本当に二人目なんて…(;_;)と思ってしまいます⤵
そこなんですよね!子育てできる体力があるうちに…なんですけどね…なかなか😢- 7月10日

M☆K
旦那さん優しいですねー(*´∀`*)
はるさんの気持ち考えて、お返事してくれたような気がします。
私は一人目のときでもうあんな痛いの嫌だし、旦那は何もしない人だから
絶対もう子供はいらない!と思ってて
新しい仕事始まった矢先に
数ヶ月ぶりのなかよしで妊娠でした😥
私自身、負担かかるの自分だし
堕ろすことも考えたりしましたが
なんだかんだ今に至ります😊笑
旦那は三人目!とか言ってますけど、
今はもっと上の子たちが大きくなったらね!と言ってます笑
別にすぐじゃなくても
二人目は自然に任せよう〜♡ぐらいでいいんじゃないですかね?😊
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
なんか余計に申し訳なくなってしまって(;_;)
二人以上お子さんいる方、本当に本当に尊敬します💦 三人なんてもう夢物語ですよ…(笑)( ;∀;)
落ち着く日がくるのを待ちます(;_;)落ち着くのかなぁ…(笑)- 7月10日

りん
私も七ヶ月のときなんて、二人目なんて考えられなかったです(T_T)
無理ーーー!って感じでした笑
だって一人見るので精一杯なのに、またあのツワリがきて、赤ちゃんなんて見れないよ‥って思い、旦那に言いました。
旦那は二人目が欲しくてたまらなかったので‥。
だけど話したら、ちゃんと協力するし、実家の方に引っ越すと言ってくれたので、私の実家の方に引っ越し、つわりで寝込んでる間は家事育児全てやってくれました。やっぱりわたし的には協力してくれるという安心がないと踏み切れなかったです(T_T)今は妊娠して落ち着いてどんどん楽しみ増えました!
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
旦那さんやさしいですねーー!(*´ω`*) そこまで協力してくれるなら頑張れるかなぁ…(;_;) 大変は大変そうですが😥💦💦- 7月11日

やぁたん
私は1人のつもりで産みました!
離婚もしたし2人目はないなと思っていましたが、1人目が大きくなり手が全くかからなくなって再婚し子供を授かりましたが、こんだけあいたから気持ちに余裕ができたので子作りしました!笑
みなさんのように2〜3コとか年子の子育ては私には無理です🤣
1人目に手がかからなくなったら2人目を考えてもいいと思いますよ😊
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
私もある程度成長してからのような気がします😥 小さいの二人とかは無理そうです!というかどう考えても無理です⤵⤵- 7月11日
-
やぁたん
そんなにすぐ作る事ないですよ😊
旦那さんとはるさんのタイミングでいいと思います👍💕- 7月11日
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
ありがとうございます(*´∇`*)❗
新生児のふにゃふにゃ具合にはもう一度会いたいなぁなんて思ってたりはするので… こんなに悩んでても二人目できましたー!とか言ってるかもですね(笑)- 7月11日

なおちゃん
私のところ5学年離れていて
兄妹です😋
まあ、兄の役に立つこと!!!笑
私も1人でいいって
思ってましたが
手がかからなくなっていくと
女の子欲しいっ!て気持ちが
むっちゃ強くなり
上が3歳頃から頑張っていましたが
2人もお空に帰しちゃいました😢
それでも諦めなかったので
妹ちゃんがやってきてくれました!♡
お顔ぶっちゃいくですが←
も〜かんわいーのなんの♡
歳が離れていると
大変どころか手伝ってくれるし
赤ちゃん可愛い可愛いしてくれるので
楽すぎます!笑
遊び相手にはなりませんが
私自身がかなり楽させてもらってますよ😄
きっとまた欲しいっ!て思えるときが
くるはずです😉
旦那さんにも焦らずまたいつかって
感じでもう一度伝えてみてはどうでしょうか?🤔
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
そうだったんですね😢
兄弟いると面倒見てくれるというのがいいですね😥💦
落ち着ける日が来たら考えてみます( ;∀;)- 7月11日

NA❣️
私も、7ヶ月の時は旦那に「2人目なんて、今すぐは考えられない」「1人でいっぱいいっぱい」ってよく言ってました〜(^^;;💦 旦那も、それを聞いていたからか、2人目に関してはまだまだ先でいいね。という考えでした^_^;
が、まさかの2歳差で授かり、正直2人ともこんなに早く授かるとは思っていなかったので、初めは嬉しさより驚きの方が勝ってしまい、私も2人育児大丈夫かなって不安はありました💦
が、今では2人とも、第二子の誕生がすごく楽しみで、私もまだこれからですが、このタイミングで来てくれたということは、なんとかなるからだ❗️2歳差育児頑張るぞ〜って思えるようになりました😂
まだ、7ヶ月ですしまだまだ大変な時期だと思うので、もう少ししたらまた考えが変わるかもしれませんよね☺️
その時に、もう一度旦那様と話合ったり、自然に任せてみたり…。
少し、落ち着くまで待ってみるといいのかなって思います^_^
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
やはり一歳過ぎるまでは余裕なんてないですよね(;_;)💦💦
二人目とかほんとすごいと思います💦
落ち着けることを願ってます( ;∀;)💦 兄弟いた方がいいような気持ちだけはあるので(泣)- 7月11日
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
すごいですね😢💦 いつかそう思える日がくるのでしょうか😢 陣痛の痛みも忘れてませんし、高血圧での入院生活の辛さも忘れてません( ノД`)…
○○○さ
出産の事、つわりの事を考えると正直嫌ですね💦
一番は断乳して朝まで寝てくれるようになって、だんだんとそう思うようになりましたよ。そして、なによりしてくれる事が増えてもっとかわいいなぁと思えるようになったからだと思います!
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
そうなんですよ😥💦 ずーーーーっとツライ時期が続いてる感じですよね⤵
やはり一歳過ぎると楽なんですね💦それなりに大変なことも増えるとは思いますが( ノД`)…