※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*K♡MAMA*
子育て・グッズ

DNA鑑定の正確性について教えてください。

お子さんと親をDNA鑑定した方に質問です。

シングルで子供を育ててるのですが
やっと向こうからDNA鑑定をしたい。と言われました。確実に負けるから裁判は避けたいと今まで言われてきてズルズルしてたのでもう最後です。と言ったらやっとしてくれるとの事でこれで結果が出れば養育費がもらえるのですが
今のDNA鑑定ってどのくらい正確さがあるんですか!?実の親だとしても何%っと確率が出るのでしょうか??何%から一致範囲なのでしょうか?こちらはお父さんは相手で他に体の関係を持ってなかったので100%相手の子なんです。

鑑定をした事ある方教えて下さい!
宜しくお願い致します。

コメント

つーたんママ*

確かDNA一致率○○%、親子関係を認める、という風に記載されるので血が繋がっていれば認める、一致しなければ親子関係は認められないと書かれるんじゃなかったかな?と思います。

極々稀にキメラ?か何かでDNAが父親、母親と一致しない事があったりするそうですがまぁまず無い事例ですので間違いなく体の関係が父親になる方のみであれば大丈夫だと思いますよ(><)養育費無事取れる事を祈ってます!

ぺこぽん

たしか、0%か99.9%しか無いはず…(´ε`;)
養育費しっかり貰えるといいですね!!

きゅさこ

99.999%か0%(100%完全否定)のどちらかのハズです。
養育費、ちゃんと貰えるといいですね!!

*K♡MAMA*


回答有難うございます!
そうなんですか!昔は血液検査しかなかったみたいですが今は色々ある分正確なのか?っと思ってしまい(笑)
近々頑張ってきます!

*K♡MAMA*


回答有難うございます。

100%はないのですね!
でも99.9%なら確実ですね!
近々頑張ってきます!

*K♡MAMA*


回答有難うございます!
簡単に言うと0か100みたいなものなんですね♪
近々頑張ってきます!!