
3ヶ月半の男の子が症状で悩んでいます。熱があるが症状が落ち着いている。再度病院に行くか迷っています。皆さんならどうしますか?
皆さんなら病院連れて行きますか??(u_u)
3ヶ月半の男の子なのですが2〜3日前から乾咳とくしゃみをするようになり、昨晩は鼻づまりがひどく呼吸もしにくいのか、全然眠れない様子でした。
今朝小児科に連れて行きましたが、恥ずかしながら予約できることを知らず、予約なしは1時間ほど待つとのことだった為、夕方に予約を取って出直すことにして帰ってきました。
帰って熱を測ったら37.4℃で、ミルクや白湯を飲ませつつ、眠そうにしてたらお昼寝させてずっと隣についてるのですが、今朝より症状が落ち着いています。
熱を再度測ったら36.5℃。
まだ乾咳とくしゃみはありますが今朝ほどではありません。
再度病院に連れて行く予定ではありますが、他の菌とかもらっても嫌だな…って正直思います。
皆さんならどうされますか??(´-`).。oO
- Harumama(8歳)
コメント

あーちゃん
夜になって酷くなると嫌なので一応連れていきます(>_<)

ひろにゃーん
一度診てもらうほうが良いと思いますが、風邪だと対症療法しかないとは思います。
-
Harumama
そうですよね(´-`).。oO
治る薬がないのがなんとも…
でも診てもらった方が安心ですよね!!- 7月10日

リラックマーくん
咳とくしゃみがあるなら行きますね☺︎
-
Harumama
やっぱり気になりますよね(u_u)
ありがとうございます!!- 7月10日
Harumama
やっぱりそうですか??(u_u)
昨晩1時間に3〜4回は目が覚めて泣いたりしてしまって、全然寝れてなかったんです。
私が寝れないのは構わないのですが、赤ちゃんが可哀想ですよね…