

凛咲
おはようございます。私も7月末から産休に入る予定でしたが、切迫早産で、入院はしなかったのですが、先生から仕事は休むよう言われ、5月末から早めのお休みをいただいています。
私は少し休んで少しの間だけでも復帰したかったのですが、身体が辛く、やはりお休みをいただいて良かったと思っています。
周りには迷惑を掛けてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいですが、仕事はいつでも出来るし、今一番大切なのは赤ちゃんたヤマさんの体なので、お休みした方がいいと思います。
同じ状況だったのでつい長くなってしまいました。どうかご無理なさらないでくださいね。

ゆー
私は31週から33週まで切迫早産で入院してましたが、退院し自宅安静になりました。
まだ産休まで2週間程ありましたが、先生から仕事は行っちゃダメと言われ、傷病手当金をもらい、早めの産休はいってます♡♡
やはり、安静第1なので、仕事は休むよう言われると思いますよー🙌

ソフィア
私も先週末まで2週間入院していました。私はとても復帰できる情況ではないので、そのまま産休に入ります。一度そのような情況になっているし、まだまだ生まれるには早すぎるので、絶対に働くことはやめた方がいいと思います。今は赤ちゃんの事を一番に考えてあげてください。

km
私は22週目から切迫早産で入院となり、現在27週目です。
28週で退院予定の目処が立ちましたが、その後も自宅安静ということになっています。
私も8月半ばから産休の予定でした。
入院してすぐは退院後、自宅安静にして落ち着いたら仕事復帰しよう!と思っていましたが、思ったより入院も長くなってしまい( ´:ω:` )
仕事復帰して症状が悪化したら大変なことになり兼ねない、という話もされました😢
体調にもよると思いますが、今は赤ちゃんのため!無理をしてしまってはダメだなと思い、そのまま産休に入らせてもらう予定にしました(>_<)
色々悩みますよね💦

退会ユーザー
私も切迫早産と言われ、予定より1ヶ月半程早くお休みに入っています。
急遽の休みとなった事、後任がまだ見つかってなかった事などで悩みましたが赤ちゃんの為に無理するのは後悔すると決めました。
休む時に戻るとまた症状が悪化する恐れがあったのでこのまま産休入ると会社にも伝え、会社側もそのつもりで人の補充や休暇の書類などの段取りもしてくれました。
本来の産休までまだ半月程ありますが、例えお医者様から仕事に戻っていいよと言われても戻る気はありません(笑)
というか体がしんどすぎで立ってる時間も多いので無理だと思うので。
今の自分の状態を考えると元々産休まで働こうとしていたと思っていた自分にゾッとします😅
コメント