
コメント

えすかるごん
義母さん本人がそれがいいなら、周りが何言ってもダメでしょうね💦💦

さくらちゃん
何度も言うの面倒ですね…でも万が一無くなったら疑われそうで嫌ですね😅だんなさんから言ってもらっても同じですか?
-
ゆき
旦那は義母さんの好きにさせてあげたいみたいです(>_<)
ますます私の出る幕じゃないですね( ´Д`)ありがとうございます(´-`)- 7月9日

たろちゃんママ
それで満足されてるならそれでいいと思いますよ☆
歳を重ねれば重ねるほど、言っても伝わらないものです(o^^o)
-
ゆき
確かにそうですよね(>_<)ありがとうございます!
- 7月9日

HY
何かの時に皆んなで金庫でもあげたらどうですか?!
相場がわからないのでたかいのかな(^_^;)
-
ゆき
金庫あげるの良いですね(*´∀`*)
ありがとうございます!- 7月9日

退会ユーザー
そのお金が無くなっても困らないですか?と聞いてみて、困る!と言うなら預けさせた方がいいでしょうね…
義母さんが絶対的に信頼を置いてる人やいつも悩みを相談するような相手がいれば、その人から説得してもらうのも手ですが、その人自体その預金を知るとまずい場合もありますしね。
忠告して、あとはどうなっても知らないよ。でもいいとは思いますわ
-
ゆき
仲良い人は何人かいますが、お金の話をするような人はいるかどうか…
そうですね、あと1回くらいチャンスみて言ってみます!
ありがとうございます(^^)- 7月9日

れよ
少しずつ増えて、感覚が変わってきてしまっているのかもですね。
ずっと大丈夫だったという実績(?)と。
本人にその気がなければ周りが言ってもダメかもですね。
何か考えがあるのかもですし…
-
ゆき
それはあるかもしれないです( ´△`)
やっぱり周りがどう言っても結局は本人次第ですよね(゚ω゚)
ありがとうございます!- 7月9日

ゆか
私も耐火金庫を勧める方が、聞く耳を持ってくれるかなと思いました(^^
簡単に貯めたわけではない大金だと思いますし、心配ですよね💦

退会ユーザー
確実に余計なお世話だと思います。
せめて旦那さん経由で言ってもらった方がいいと思いますよ。
本人がそれでいいならいいのでは?もし義母さんが亡くなった時に銀行に預けてたら相続税もかかりますしね。

ゆき(o^^o)
うちの母は貸金庫を契約して、預けています。
お金のことなので、助言するにも息子さんである旦那様にいって貰った方がいいと思います。
ゆき
そうですよね( ´Д`
ありがとうございます(=゚ω゚