※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんが結婚前の借金があった方に質問です。今後私がやれる対応策は…

旦那さんが結婚前の借金があった方に質問です。
今後私がやれる対応策は何があるでしょうか…。

旦那の借金の理由は、ギャンブル半分と兄妹の学費支援半分です。

色々なご意見があるかと思いますが、この質問には離婚はしない考えでのご意見をお願いしたいです。

支援していた兄妹は自立しましたが、お金を借りたいとよく相談を受けるようです。
兄としては可愛い兄妹が自分と同じように借金に悩まされるのが嫌だったようで、計数百万円を渡していると思われます。返済の見込みは全くありません。
旦那は兄妹を大切にしているので、返済してもらうのは難しいでしょうか…(私としては、兄弟の為にも返済して貰った方が良いと思いますが…)

ギャンブルは、結婚してからは行ってないと言い切っていますが、正直信じがたい気持ちが大きいです。(ギャンブラーだったとは全く知りませんでしたが)
ギャンブルの理由としては「返済が追いつかない時に増やしたくてやっていた、」と言っていたので、もしかしたら今後は無くなるのかも知れませんが、私がやれる対応策があれば教えていただきたいです。

ネットやInstagramで調べて、私が考えたのは以下5項目です。
1.今後お金の管理は全て私が行う
2.借金は私の特有財産から全額返済し、口約束で済ませずに「債務承認弁済契約書」を交わす(旦那からの返済方法案は別の質問にお答え頂けると助かります。)その際、離婚届にサインも貰おうかと考えています。
3.年1回CIC、JICC、全銀行開示
4.旦那のクレジットカードは家族カードのみにする
5.家の中に金庫を置き、私が管理する



(もしよろしければ、別の質問の場所で「私が立て替えたお金を旦那からどう返済してもらうといいか等」も教えて下さい。)

質問に対する答えだけでなく、同体験談でも嬉しいです。
宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

精神科につれていく。これではないですかね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    旦那は結婚してからギャンブルをやっていないと言い切っていて、今もやっている証拠は無いのですが
    その場合は、どう旦那に説明して精神科へ連れて行きますか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこがもんだいですよね。離婚以外の選択ならそれしかないと感じただけでそこはかなりなんだいでしょうね、、わたしの父が似てましたが、家庭を崩壊してくれたので本来ならすててほしい

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

上記の内容でいいと思いました!
クレカはもうなしで。
妹さんにお金貸せるほど稼いでるんですか?
ならいいけど、こちらが、借金してまで生活しなきゃいけないなら大切なきょうだいでもやめさせるべきです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    旦那からすると貸せる状況だ時判断したのでしょうね…。
    ですが、旦那自身もかなりカツカツの中やりくりしていたようです。

    結婚前に兄妹への仕送りはなしと約束したのですが、結婚後も相談がある時に少し自分の手持ちがあると(ボーナス後など)そこから渡してしまっていたようです。
    今後は私が徹底して家計管理していくので、渡すとしたら旦那のお小遣いからになりますかね。
    その渡すお金があるならまず私に返済してって話ですが…
    どう対策したら今後兄妹へお金を渡さずに済むのでしょうか…

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん優しいんでしょうね…😞
    お兄ちゃん出ちゃってますよね💦

    今後管理していくようですし
    お小遣いは最低限でいいかなと!
    貸すお金をなくせばどうでしょうか?

    • 4時間前