

まっきぃ
実母なら言っちゃうと思います(^_^;)

みちゃり
自分の母なら言います。
義親なら遠回しに言います。

❤︎
義母じゃなくて実母ですよね!?
言えないような間柄じゃないですよね❓ ハッキリ言います❗

0..2mam
いきなり言うのは、みてもらってる立場上申し訳ないので、感謝の言葉を言いつつ『これは少し控えて欲しいな…』と言う感じで伝えたらどうですか?
実母とはいえ、やはり1歳半の子を見るとなるとどうしてもそう言うもので落ち着いて欲しい時間もあるのかもですし…😅

退会ユーザー
私は言いましたよ😓
気をつけないと肥満にも虫歯にもなりますしね😞
時間を決めて、10時と15時以外はあげないでくれない?食べ物がずっと口に入ってると歯には良くないんだって!と言いました。

苺まま
実母なら言っちゃいます✊
義母だと言いにくいけど…その時は旦那に言ってもらいます💦

退会ユーザー
子供のためにもはっきりと言いますね😭
でも改善なんてしませんが😑

ひかる
実母でも義母でも遠慮なしに言います!笑
私の前でも勝手にあげようとしてた時は勝手な事をしたらもう会わせないよと言いましたよ🌞

POOH
実母なら言います。
おやつ必要そうなら持たせてこれ食べさせてとか言っときます🎵

ちぃぽん
実母でも義母でも「世話してもらって助かってるけど、お菓子とジュースはなるべくやめてほしい。あげるとしたらこれをあげて」って写真とか送るなりしてハッキリお願いします。
コメント