
コメント

ぴーちゃん
無痛って陣痛のピークに麻酔するので、でるときの痛みを和らげるって説明でしたので、出るときの痛みがなければ効いていたのかなーと思います😄
でも、陣痛の痛みを耐えてたら出てる時の痛さなんて気にならなかったですよ!2人とも普通分娩です!

あっつー
出てる時の痛みなんて感じませんでしたよ~!陣痛がとにかく痛かったです。会陰縫う時はチクチク我慢できるくらいでした(^O^)/
-
フルーツ
そうなのですね(>_<)麻酔なしで、会陰を縫うなんて…分娩台にのってからが耐えられるのだろうか?と不安になりますが、頑張ってみたいとおもいます!ご回答ありがとうございました!
- 7月8日

キラ
私は自然分娩でしたが、友達が1人目無痛分娩、2人目は普通分娩の子がいます!
その子は麻酔が効きにくいとかはなく無痛分娩は全然痛くなかった!と話していました😳効く効かないの体質はあるかもですね🤔
2人目は普通分娩で、痛かったとはいってましたが乗り越えれてましたよ♥
-
フルーツ
お友達は、乗り越えられたのですね!わたしも頑張ってみたいとおもいます!
しかしまったく痛くなかった方もチラホラいて私にはびっくりでした。陣痛の激痛の波がクルクルゥー!!と顔を歪ませていたので、、私が大げさなのだろうかと悩んだ時期もありました、、。ご回答ありがとうございました(^○^)- 7月8日

黄緑子
私は一人目普通で、二人目無痛です。
私の無痛分娩は、計画分娩で前日入院の翌朝に促進剤と麻酔投入だったので、最初から麻酔だったので最初から最後まで一切痛みを感じませんでした。
子宮全開からの麻酔なんて、ほぼ意味無いですね(><)
両方経験した私からすると、全開からは出すだけなので、それまでが一番痛いのに(><)
その無痛なら、同じと考えていいと思いますが、お産はそれぞれで毎回違うので、麻酔効きづらいと分かっているなら普通でもいいかと^^;
-
フルーツ
計画分娩で最初から投与だと痛まないのですね。そして全開からは意味がないとは(>_<)全開から麻酔投与で、なかなか痛みが引かず、本当に 頭が出始めたときから少しききだした?感じでした!子宮全開までが痛いのですね。
普通分娩頑張ってみようかとおもいます。ご回答ありがとうございました(^○^)- 7月8日
フルーツ
そうなのですね(>_<)陣痛に耐えれていたら、ラストスパートの痛みは(分娩台に行っていきむ)耐えられるのですかね…。頑張ります!ご回答ありがとうございました!
ぴーちゃん
出てくる時より、開くまでの陣痛の方がはるかに痛かったです😅出ちゃえばピタッと陣痛もなくなりますし☆
なので、無痛で数万円かけるのはもったいないな〜っていつも思ってました!