
コメント

y2♡mam**
私もです(;▽;)
昼寝できないし寝ないとと思うと余計寝れないです(´-ωก`)
昼間はフラフラです。😂💦

RABI
お疲れ様です‼︎ホルモンの影響でしょうか?🤔私も授乳すると目が冴えてしまって眠れず、少しウトウトしたらもう授乳時間です( ^ω^ )寝なきゃと思うとまた眠れないですよね!体力は大丈夫ですか?私は寝なきゃと思うとイライラするので、そのうち身体がもたないと脳が判断するまで放っておこうと開き直りました🤣眠れない時はネットサーフィンで楽しんでます💓
-
なっちゃん
ホルモンでしょうかね💦😁
寝なきゃ寝なきゃと思ってたらこんな時間になりました😂💦
夜寝られないからと朝遅くまで寝たりしてダラダラしているのでそのせいもありますね💦
ネットサーフィンしまくりです(笑)💓私も開き直ります‼✨💦- 7月8日

すばっち
わかります!
身体は疲れて眠いはずなのに寝付けなくてイライラ……
うちの子はほぼぴったり3時間ごとに起きてしまい(今日は更に短くなって2時間半でしたが)、
30分位おっぱい吸ってそのあとおむつ替えて寝かし付けて……なので結局1時間位経っちゃうんですよね。
その間にこっちは目が覚めちゃいます。
そこから寝られたとしても2時間あるかないか……
寝る時ってすごく体力がいるっていうから、疲れすぎて逆に寝られないんてますかね??
でもすぐに子どもに起こされて充分休まらないから結局寝付けず……
まさかの悪循環!?

マミー
全く同じです!
もともと寝つきも悪く、
しんどいですが
1日2.3時間ですかね。トータル睡眠!
でも慣れて平気です!
なっちゃん
辛いですよね~!(T_T)焦るし(;o;)
だいたい毎日変な時間に起きないといけない状態だと不眠にもなりますよね(ToT)
y2♡mam**
なりますね。_(-ω-`_)⌒)_
11時にミルクをあげで5時まで寝てくれていて5時にミルクあげたら娘は寝ましたが私は寝れず、いつもママリ見て遊んでます。笑😆🎶
なっちゃん
夜子供が10時に寝たのに12時まで寝れなくて、今度は2時半に目が覚めて自分だけ寝れず😱
四時にミルクあげてまた寝れず😂
ママリ見始めたらまた寝れず(笑)💦✨
y2♡mam**
すごくわかります!笑😂💦
同じ方いて嬉しいです✨
上の子が7時に起きるのであと何時間寝れるのか時計を見ながらカウトダウン中です。笑
ちょっと頑張って寝てみます。笑