
30週からの切迫早産で入院中。陽性の細菌検査結果を就寝前に渡され、不安で眠れない。陰性ならいいのにと思う。入院中の心身の負担が大きく、内診台が怖くて動悸と震えが止まらない。
【眠れない…】
切迫早産で30wから入院中です……
今日消灯前に先日受けた細菌検査の結果を貰いました。
結果は陽性で「明日から治療スタートしますから」と言い放って去っていった看護師さん…
ここ何日か私自身ナーバスになっていて
夜眠れなくてシンドイのですが、
そんな時に陽性の検査結果を渡されて
不安で余計に眠れません…。
陰性ならともかく陽性の結果を就寝前に
渡さなくて良いと思いませんか??
明日の朝じゃダメだったのかな…
ただでさえ、入院も長期になり心身ともに辛く、
夜になると息子に会いたい気持ちや
赤ちゃんまだ出てこないでね…と不安な気持ちでいるのに…
以前、初期流産の際に
内診台の上でパニックを起こしたことがあり、
それ以降内診台がこわくて仕方ありません。
細菌検査の治療は膣剤を入れることになるので
明日内診台にあがらなきゃいけないと思うと
動悸と震えが止まりません。
- こてつママ(7歳, 11歳)
コメント

yu
看護師さんにそういう悩みって
相談してますか(´・ω・`)??
看護師さんも言われないと
分からないし、平気そうに
見えてるのかもしれないですよ!
もし入院とか辛いなら、
心のケアも看護計画には入るので
看護師さんに打ち明けるべきだと
思いますよー(^ω^)!

ひろ
わたしも同じような経験があります。
点滴を交換しに来てくれた看護師さんに、話しました。
アロマオイルを染み込ませたガーゼを枕元においてくれたり、いつでも読んでくださいねって、声をかけてもらえて、
精神的に安心した覚えがあります。
夜になると余計に不安になるお気持ちよくわかります。
こどもさんいらっしゃると尚更ですね(*´-`)
いまのきもち、看護師さんに声をかけて見てください。
-
こてつママ
今見るとすっごくネカティブな投稿…
コメントいただき、ありがとうございます!
入院中、そして夜って気持ちが落ち込んでしまってダメですね( ̄▽ ̄)
優しい言葉一つかけて貰えるだけで
気分が全然違いますもん💦
アロマのガーゼとか手厚すぎる!
羨ましいです✨
看護師さんも仲の良い人には
なんでも話せるのですが、
やっぱりそうでない人もいて…
相性って大事ですよね( ̄▽ ̄)- 7月7日
-
ひろ
相性ありますよね🙆
わたしも、点滴さすのは毎回失敗されてたけど、毎回笑える看護師さんとかいました(笑)
旦那にも、また失敗したらおしりたたくぞ!といわれてたりして(笑)
きょうは気分どうですか?- 7月7日
-
こてつママ
今朝別の看護師さんが来て、膣炎の説明とかわかりやすくしてくれてようやくほっとしました。3人に1人は陽性になるから心配いらないよーみたいな。
↑このひと言があるかないかで気持ちが全然違います💦
昨日の夜勤の看護師さん、点滴はうまいんですけど、なんか苦手で…。
無事に膣剤入れて貰って今日は落ち着いてます^ ^
あと1週間くらいで退院予定なので、そこまでストレスフリーで過ごしたいところです♡- 7月7日

JULI
膣で反応しちゃったんですが、検査する前ってなんか症状ありましたか?いきなりすみません。
たまに痒くて、昨日膣の中まで手が届いたときなんとなく、出来物があるような気がして今日も気になってるんです。良ければ教えてください!
-
こてつママ
なーーーんにも!
痛みも痒みも出血もないし、おりものの見た目もにおいも何も気付きませんでした泣- 7月7日
こてつママ
今見るとすっごくネカティブな投稿…
コメントいただき、ありがとうございます!
夜眠れないことは伝えていました。
元々昨夜は苦手な看護師さんが夜勤当番だったので余計にそっけなく感じたのカモしれません。
朝、別の看護師さんが来て、検査についてわかりやすく説明してくれました。
これまで色々と検査してきた中で、陽性反応出たことがほとんどなかったので完全にビビってしまっていました。。。
言葉一つかけて貰えるだけで違うなぁと改めて思いました。。