赤ちゃんがなかなかまとまって寝てくれず、昼寝も短い。寝かしつけ方がうまくいかない悩みです。
もうすぐ一歳になるというのに、、いつになったらまとまって寝てくれるの?😓 1時間半とか寝ればいい方。3.40分で起きてしまうことも。目が覚めたらおっぱい吸わせて寝かせて、、置いてすぐに目が覚めることも。おっぱいあげるのが悪いのもわかるんだけどやっぱり寝かしつけ方が悪いのかなー😭
昼寝もほとんど40分で起きる。
トントンして寝せようとしても、手を振り解くし。何しても寝ない。この子よく眠くないなと思うほど寝ない。夜遅く寝ても朝早いし眠そうにしていない。
うーん、困った困ったーー😱
そんな子いますか??😭
- ぱるすけ(8歳)
コメント
退会ユーザー
夜間断乳はしないんですか?
あぃな
上の子がまさにそうでした_(:3」∠)_
何してもダメで、毎日寝不足でふらふらでした。
色々やって、うちの子の場合は夜間の授乳やめたのが一番効果的でした。
夜の添い乳も同時にやめて(お昼寝の時だけにしました)出来るだけ抱っこやトントンで寝かしつけ。夜起きてもひたすらおっぱい以外の方法で寝かしつけしました。
最初の1、2週間はギャン泣き状態でしたが、本人ももらえないとわかるようになり、まとまって寝てくれるようになりましたよ。
-
ぱるすけ
やっぱり授乳してるからですよね😓
添い乳もしちゃってます。夜目覚めてもおっぱい以外で寝せるようにするように努力しなきゃですね、、😭- 7月7日
退会ユーザー
友達の子供は三歳くらいまでそんな感じだったっていってました!
ママはいつも目にクマ作ってましたよ😅
寝てくれないと辛いですよね?
大丈夫ですか?
代わってくれる人いますか?
寝る前だけ粉ミルクあたえてみたら少しは長く寝てくれるかもしれないですよ(*^^*)
-
ぱるすけ
3歳は悲惨ですねー😭
昼間私が留守して義母に預けて行くときはいなくても抱っこで寝るんですよねー。わかってるんですよね、私がいるかいないか(^-^;
夜は夫は爆睡で、娘が泣いてても起き上がって面倒みるということはありません。。ミルクは全く飲まなくて拒否なのでもうずっとあげてなくて捨てちゃいましたー💦
断乳に向けて頑張ります、、- 7月7日
mama
まさに似た状況で、新生児の頃だけはよく寝てくれて、その後の7ヶ月間は30分〜2時間をいったりきたりしてて、最近は30分〜一時間ごと、昼寝も20~45分で起きる、こちらが限界なので、まさに夜間断乳初日です(T0T)
アパート住まいで近所迷惑なりそうなので、車で息子と車中泊です(´°ω°`)笑
-
ぱるすけ
ほんと限界ですよねT^T
車中泊ですが?!それはそれは大変💦
でもやっぱり断乳しなきゃなんですよね。私も頑張らなきゃです!😱- 7月7日
ぱるすけ
したいんですT^T 断乳しないといけないとわかってても欲しがると上げてしまって。それがいけないんですよねぇ。。