※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の娘の体重増加に不安があります。1日の授乳回数やおしっこの回数を心掛けていますが、体重の増え方が心配です。市民センターで相談予定です。

今生後2ヶ月半の娘を完母で育ててます。
今日体重を測ったら
1週間前からだとで110g(15g/日)、
30日前からだと710g(23g/日)、
このような増えからでした。
短い間で考えると少ないですが、
1ヶ月で考えると、これで良いのかな?
って思ってるんですが、
体重の増えは悪いですか😣?
1日10回程の授乳を心掛けてます😣
おしっこは8-10回出てます😣
来週の月曜に市民センターで
身体測定があるので、
相談はしようと思ってますが、
少し不安だったので、
質問させていただきました。
生後1ヶ月間の体重増加が
40g/日以上だったので、
余計に不安になってしまします😓

コメント

たおる

私もよく不安でしたが、
医者や助産師さん等、だれに聞いても、増えてれば大丈夫だよーって言われます

  • ママリ

    ママリ

    減ってるわけでなく、元気がないわけでもなく、むしろ足だけの力で、寝ていたところから1m程脱走するくらい元気なので、たおるさんの言葉聞いて安心しました☺️
    ありがとうございます!

    • 7月6日
ペロ助

私も1ヶ月健診以降、1週間毎の増え方が
39.2→34.2→30.7→24.2→24.2→14.2と減っていきました😓
市の助産師さんや3ヶ月健診のときに相談しましたが増えているから問題ない、としか言われなかったです😓

  • ペロ助

    ペロ助

    あ、1日平均の数字です❗

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    ミルク足した方が良いのかなと思いつつ、いけるところまでは完母で頑張りたいなと思ってました!
    一応増えてるので、安心しました☺️
    もう少し様子見てみたいと思います☺️

    • 7月6日
N2

私も最近同じこと悩んでました(´・ω・`)
授乳間隔も3時間でリズムついてきて、おっぱい足りないのかなー?とか!
増えてれば大丈夫なんですね(๑• •๑)

  • ママリ

    ママリ

    増えてたら良いみたいですね(^○^)もう少し増えて入れば余裕が出るんですけどね😅
    月曜に相談してみてまた報告しますね☺️✨

    • 7月7日