
筋腫の大きさで自然分娩可能か、帝王切開が必要か悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
妊娠前から筋腫が2つあります。1つが9センチ程に大きくなってます。初めは逆子だったんです。戻らなかったら、帝王切開と同時に筋腫も取りますねーって言われたんですが、しばらくしたら逆子は元に戻りました。帝王切開自体も経過を見ながらと言われたのですが、筋腫のこの大きさで自然に産めるもんなんでしょうか?子どもの頭とほぼ同じぐらいの大きさですよねー?自然に産めたとしても、筋腫自体もまだ大きくなる可能性もあるので後々は取るのかなぁとも思ってます。初めから帝王切開の方がいいんですかねー?
同じような経験の方いたら教えて下さい。
- まーぼん(7歳)
コメント

さらい
9センチまで大きくなりました。
他にもいくつか筋腫あったそうです。
自然分娩の予定でしたが、緊急帝王切開になってしまい、、
そのときに剥がれてしまったそうです。

ひろまま
初めての子だったので、自然分娩が希望でした。
私も妊娠中、同じ大きさでした。
赤ちゃんが大きくなるにつれて、邪魔にならない位置に動くようだったら、自然分娩できるとのことでした。
なので、そのまま出産しました。
ギリギリまで、帝王切開になるかならないかの瀬戸際で😅帝王切開になるといけないから、15時間、水も飲めませんでした。
瀬戸際で大変な思いをしたくないのであれば、計画的にされる方を選んでも良いかと思います。
今は完母で2㌢小さくなりましたが、先生に授乳で小さくなる人もいると言われました。
生理が始まったらまた大きくなるようです😅
まーぼん
やっぱり帝王切開になる可能性ありそですね💧
剥がれたっていうのがビックリですね!
回答ありがとうございます‼
さらい
筋腫の影響で帝王切開になったわけではないんですが、、
あんなにいくつも筋腫があるといわれていたのに二人目の妊娠のときはなにもいわれずにすごしました。
(@_@)