※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

ミルクの吐き戻しについて相談です。生後28日の赤ちゃんが、少量のミルクを吐き出しました。様子を見ても大丈夫でしょうか?

ミルクの吐き戻しについて教えて下さい。

今生後28日の子供がいます。
先程ミルクあげた後ギャン泣きを始め、かなり少量ですが口から勢い良くミルクを吹き出してしまいました。

噴水のように勢い良く大量だと胃腸の異常とのことですが、少量のため緊急性があるのかわかりません。

その後ギャン泣きを続けましたが、今は落ち着いてもうすぐ寝そうです。

実家なので母も一緒にいるのですが、いっぱい飲んだし、泣いた勢いで出ちゃっただけじゃないか?と言っていますがやはり心配です。

ミルクをかなり飲む子で、授乳片乳15分ずつあげた後ミルク60ミリあげて、その後40ミリ足しました。
あげすぎかと思いますが、とにかくあげないとかんしゃくを起こして泣いてしまいます。

ミルク後に泣いた理由も、いつも寝ている部屋と違う部屋で少し暑かったから泣いていたのかな?と思います。

顔色も良く、いつも寝かせている部屋に戻ったらもう寝そうな感じです。

この場合はとりあえず様子見でも大丈夫でしょうか?

同じような経験された方や、詳しい方いらっしゃったら教えて下さい。

コメント

deleted user

今の赤ちゃんには満腹中枢が発達してないので飲ませれば飲みまくりますよ!
かなりあげすぎだと思うので
苦しくて吐いちゃうんじゃないですかね??💧

とりあえず様子見で大丈夫だと思いますよ!
吐いた後にぐったりしていたりしたら
病院って感じで!

  • あー

    あー

    コメントありがとうございます。
    乳首を探してるので飲み足りないのだと思います。
    私自身乳首かなり痛いので、ミルクに頼ってしまっている感じです。

    その後は普通にしているので、今回は様子見してみます。

    • 7月6日
はるまま

うちの子もたまにありますよ😂
おっぱい飲んだ後ミルク足してますが、ボワッと多めに吐くときあります💦
その後特にいつも通りなら大丈夫だと思いますが、心配ですよね💦
産んだ産院に電話で聞いてみてはいかがですか?☺️

  • あー

    あー

    コメントありがとうございます。
    やはり混合でミルク足すと吐き戻ししやすいのですかね?
    ゆっくり縦気味に抱っこしてゲップ出させても、ちらっと吐き戻すことは良くあるのですが。
    今回は吹き出したのでビックリしてしまいました。
    その後は普通にしているので、今回は様子見します。

    • 7月6日
しーおーママ

毎回大量に吐くなら心配ですが、少量で一回だけというなら、たまたま多かったか、ゴックン失敗したとか、そんな気がします😊

うちの子もマーライオンみたいに毎回大量に吐いてましたが、検査しても異常無く、胃が発達すると治るとの主治医の見解でした🌟
現在は食欲旺盛ですが、風邪引くたびに胃腸系に来るので、そんな子みたいです😅

  • あー

    あー

    コメントありがとうございます。
    その後は普通にしているので、今回たまたまだったかもしれません。
    うちの子も胃腸弱いんですかね…今後気になるようであれば小児科にかかってみます。

    • 7月6日
  • しーおーママ

    しーおーママ


    一回吐くだけでももちろん心配にはなりますよねー😅
    でもある程度は赤ちゃんは吐くものだ!って割り切って育児した方が楽になりますよ😊

    • 7月7日
  • あー

    あー

    心配です💦
    大量に勢い良く、ではない限り様子見しときます。
    神経はりつめてる感じなので、もう少し大きく構えて育児したいものです…😢

    • 7月7日
mi-eighter

飲みすぎて吐いた感じがしますね😊
噴水のように大量に、飲むたびに吐くなら異常かと思うので受診でいいと思いますが、少量だし、1日に何度かだったら様子見でいいと思いますよ!

あと…赤ちゃんがかんしゃく起こして泣くとの事ですが…飲みすぎて苦しくて泣いてるんじゃないでしょうか💦
母乳30分の後にさらに100はいくらなんでも多すぎかと…💦

ギャン泣きでも飲ませるのではなく、しばらく抱っこで様子見したり、窓際に行って話しかけてあげたりして様子みるのはどうですか😊
30分くらいギャン泣きするなら、もう一度授乳してもいいかと思います😊

  • あー

    あー

    コメントありがとうございます。
    今回は大丈夫そうなので、様子見にします。
    乳首を探して泣くので、欲しいのだと思います。
    私自身、乳首の皮剥けたり亀裂入ったりでボロボロなので、かなりミルクに頼ってしまっています。
    あと、授乳も30分とは言えかなり休み休み飲むので、量は大して飲めていないと思います。
    とにかく泣きわめいて暴れるので困っています…。

    • 7月6日
  • mi-eighter

    mi-eighter

    新生児が乳首探すのは反射ですよ😊
    でも大丈夫そうなら様子見でいいと思います!
    過飲症候群とかもあるみたいなので気を付けてくださいね😊

    • 7月7日
  • あー

    あー

    反射なのですね!
    母がまだ探してる、と言うので足りないとばかり思ってミルクさらに足してしまっていました。
    正直、母からの探してる、の言葉がストレスで、乳首は痛いのでミルク足していました。
    先程大人用の体重計で計ってみたところ、案の定体重少し増えすぎかと思います。
    過飲症候群なんてあるのですね、少しずつミルク足さないことに慣らしていこうと思います。

    • 7月7日
あきらプリン

少量吐き戻しただけで病院に行く事ないですよ!
下の子なんて滝のように飲んだミルク全部出す勢いかの位出してた事ありますから⭐️それでも病院になんかわ行きませんでしたよ(o^^o)

  • あー

    あー

    コメントありがとうございます。
    今回は大丈夫そうなので、病院は行かないで様子見にしています。
    やはり胃腸が未発達なのも原因なのですかね。
    今後も同じようなことがあるのなら病院行ってみます。

    • 7月6日
  • あきらプリン

    あきらプリン

    おはようございます(^^)

    いえいえです!
    そうして下さい⭐️
    消化器官わまだ未発達ですし、満腹中枢も整ってないですから、飲むだけ飲みますし、それも吐き戻しの原因と考えられてますよ(^ ^)
    大量で滝のように吐かなければ病院にわ行く必要ないと思います!

    • 7月7日
  • あー

    あー

    飲み過ぎて飲み込み切れなかったのもありそうすね…。
    授乳後ミルクをあまり足さないことに慣らしていこうと思います。

    • 7月7日