※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
arar*
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が自我を強く感じ、身体をまだ自由に動かせずイライラしている様子。他のお子さんはどうでしたか?

生後5ヶ月の男の子がいます‼💡

ここ最近、自我が強くなってきてすぐ唸ります(^^;
好奇心や興味の幅が広がってきて、でも身体をまだ自由に動かせられなくてイライラしてる感じがあります‼

自分で動けるようになったらまた違うかなーと思うのですが、皆さんのお子さんはどうでしたか?💡

コメント

ま

ウチの子もでした(笑)
うきゃー!て叫んで
髪の毛むしる様な感じで
泣いてました(笑)涙は出てないけど

  • arar*

    arar*

    返信ありがとうございます‼✨

    お子さんも同じだったのですね‼✨
    ご機嫌なときももちろんあるんですけど、1日中なにかにつけて ん"ーーー‼‼‼‼って唸ってまして、見てるほうが喉傷めそうです(^^;

    動けるようになって落ち着かれました?

    • 7月6日
  • ま

    動ける様になったら
    唸りは落ち着きましたけど、
    動き回りすぎて
    目離せないです(笑)

    • 7月6日
  • arar*

    arar*

    返信ありがとうございます‼✨

    そうなのですね‼💡
    うちももし唸りはなくなっても、次の問題が起きそうです(^^;

    お話聞かせてくださってありがとうございました💓✨

    • 7月6日
あい

動けるようになったら
さらに思い通りにいかないと
怒るようになりました😂
何かがほしい時は指差して
くれるようになったので
こっちも理解はしやすくなりました😭

  • arar*

    arar*

    返信ありがとうございます‼✨

    動けるようになったら更に‼😂
    自我がどんどん出てきますもんねー💦

    少し前までおもちゃでよく遊んでたのに、最近は飽きてきておもちゃじゃないものに興味津々になってきました(^^;

    指差ししてくれるようになるとわかってあげやすいですね‼✨

    動けるようになるとどうなってくのか楽しみです😂笑

    • 7月6日
  • あい

    あい


    それよくわかります😂
    最近ではキッチンの引き出し開けて
    好き放題出して遊んでます😂

    子供は日々成長していくので
    毎日が楽しみですよね♡

    • 7月6日
  • arar*

    arar*


    キッチン、さぞかし輝いて見えるのでしょうね😂😂

    うちはまだ、スーパーの袋とかうちわで楽しんでる段階ですが、今のうちに部屋を綺麗にしとかないとと思いながら日々過ぎています(^^;笑

    ほんとに、昨日までできなかったことができるようになったりしてびっくりしますね💓
    息子と一緒に楽しんでいきたいと思います(^^)
    お話聞かせてくださってありがとうございます💓✨

    • 7月6日
あい

子育てや家事に追われてなかなか
やろうと思っていてもできないですよね😂

お互い子育て楽しくがんばりましょうね😊
こちらこそありがとうございました♡