※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ初めて
ココロ・悩み

周りが妊娠していて羨ましい気持ち。旦那との関係が不安。置いてかれた気分。 愚痴 des.

周りがどんどん2人目妊娠していく、、今すぐほしいわけじゃないけど、いずれはほしい、、
羨ましいなぁと思ってしまう😑旦那とはレス状態だから、できるかもわからないし不安もある。。
考えてもどーしようもないけど、なんか置いてかれるような気分💦
すみません、愚痴らせてもらいました😫

コメント

食べてる時が一番幸せ

一緒です。二人はほしいので、いずれは作りたいけど、仕事復帰に対する不安や、悪阻に対する恐怖や、、いろいろでもやもやします💦

  • ママリ初めて

    ママリ初めて

    そうですよね、、私も仕事するなら早めに作らないとまたやめて迷惑かけたりするし、、😥💦
    私も悪阻すごくひどかったんで、またかと思ったら不安😱モヤモヤしますね😔

    • 7月5日
ママリ🔰

わかります!私も2人目欲しんですけどなかなか出来なかくて(´;Д;`)
みんな2人目とか3人目とかだったりして焦っちゃいます(゚o゚;;

  • ママリ初めて

    ママリ初めて

    なかなか簡単にできないですよね💦💦
    焦ったところで、焦る理由もよくわかりませんが、焦りますよね😅一人っ子のところもたくさんいてるし、一人っ子がダメなわけではないですが、自分が兄弟いてるので、やっぱり一人っ子は寂しいんじゃないかと勝手に思ってしまぃます。。

    • 7月5日
ふわり

わかりますー!
うちは4学年差にしたいからーって感じなんですけど、周りが2人目出産や妊娠してて焦ります😂

  • ママリ初めて

    ママリ初めて

    私も4学年差にしたいです!!が、そんな簡単に4学年差の時期になってできるのか不安😥💦1人目も不妊だったので、、みんなそんな作るつもりなかったのにできたって言ってるんで、余計焦ります😓

    • 7月5日
鯵のなめろう

こればっかりは本当に人それぞれなので、考え込むことないですよー!私も娘まだ半年なのに「2人目は?」「次何年離す?」等しょっちゅう言われて、すごく鬱陶しく感じています!!因みに我が家は金銭的にひとりっ子なので、2人目のことは余計に他人には言われたくないです笑

  • ママリ初めて

    ママリ初めて

    ほんとそうですよね😫
    まだ半年なのにね😅 私も焦るわりには人に聞いたりしてます😓多分聞いてくる人の中には焦りから聞いてくる人もいるのかもしれません😓作るつもりないよーとゆうことだと安心するとか、、余計な御世話ですよね😵

    • 7月5日
yukamama

うちは二学年差で2人目欲しいなぁと1人目産んだ時から話してました‼️
早生まれは避けようって事になって、1人目は基礎体温付け始めた次の月に妊娠発覚!
式を終えて一緒に住み始めてすぐだったのでそれから仲良しもなく😭
うちもレスです……🙈🙈🙈
二学年差で4月生まれになる時期に入ってもずっとレス……🙈🙈🙈😂
旦那も子供は3人欲しいと言いながら出来るわけもなく😂
私からそろそろ2人目どう?と言いました😭
今回もすぐ発覚したのでまたしばらくレスになるでしょう😂
3人目も私から誘う事になりそうです🤷🏻‍♀️

  • ママリ初めて

    ママリ初めて

    いいなぁ、、すぐに妊娠できるの羨ましいです😞💕不妊で、やっと1人目できたので、、レスでも2人目の話題出してやってくれるならレスじゃないですよ!うちはその話しても1人でいいんじょないかと言われたり、やる気になれないと言われたり、、このまま一生死ぬまで誰からも抱かれないのかと思うとゾッとする、、😑

    • 7月5日